ハルさんの唐傘がおしゃれ!なぜここでチューリップ?とうとうヒッチハイク、いかに遠いか分かる。
でもこれはそういう困難を乗り越えて行く価値ありそう!>曲り屋 唐破風がカッコいい!
二重根幹は岩手でも見るけど、風除室はやはり秋田豪雪hg@まで行かないと。
やはり自分の田畑で獲れたお米で料理、最高ですな。
梁や柱がすごすぎる。相当な豪雪地帯だな。曲り屋ではなく中門造り!馬や牛も1つ屋根の下!(それでチューリップか)
家族でこの家を守って来た、と言うささやかだが長い歴史が、観光ではないリアルなザ・秋田を味わえそうな店だ。マジ行きたい!
ボツボツで良いから、深い話だ。
#次回は川口、これは既製品したら行けそう!
最新の画像もっと見る
最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(560)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1404)
- 音楽(759)
- 社会・政治(995)
- 銭湯・温泉(1636)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事