見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

平泉@社員旅行



 今週は社員旅行、ほぼ私の盛岡赴任のために開いて下さったような旅行なのでありがたい限り。交通費(車に同乗)も入館料も会社持ち。
 家の近くが集合場所。平泉も東北道に乗れば1時間。あっという間に中尊寺。
 中尊寺はやはり金色堂。金閣寺のような派手さはない(雨ざらしにならないよう、大きめの建物の中にそれはある)、ただ、鎌倉時代にこんな山奥にこれだけ立派な建物を建てるのはすごい。
 毛越寺、こちらは建物の多くが長い歴史で消失していて、メインは池のある庭園。まあ六義園みたいなところかな。鶴やアヒルなど渡り鳥がたくさんいる池の風景は東京では見られない。
 最後に、達谷窟毘沙門堂。絶壁の岩肌にお寺が埋め込まれるように建っている、摩訶不思議な光景。中ではお坊さんが読経中。
 いずれもまだ観光シーズンではないので人気は少ない。ただ、冬の豪雪で大木が倒れ、その撤去作業で工事の音が気になる場面はあったが。
 ランチは稿を改めるが、こちらも絶品。帰り道も高速スイスイ、前倒して到着。短くも楽しい社員旅行でした。何よりも、コロナ前から歓送迎会も縁遠くなっていた中、久々に赴任歓迎のイベントは嬉しかった。お疲れさまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事