最近は単にAKB系の独占と言うより、何か宗教的なものを感じる。たぶん、経済的な独占状態をより強化して他のアーティストやアイドルを排除する仕掛けがあるのかもしれないが、むしろそういうのに乗せられてしまう今の日本人の感覚を一番恐れている。宗教的だと言ったのはそういう意味。我々「異端」は、何かあった時に排他主義に巻き込まれて、村八分的な扱いを受けるのではないかと恐れている。東京オリンピック反対でも、憲法改正でも冷たい視線は浴びるが、そういう政治的な議論の空間ではまだしも、エンタメと言う非政治的な空間での排除はさすがに恐ろしい。
秋元康本人は「自分は美空ひばりのような歌謡史に残るような名曲を作るタマではない」と言うエクスキューズをしており、ならばもはやそれに乗じてAKB系の独占を許している日本人の感覚の方がヤバい。今の世の中、多様性を叫んでおきながら、多様性が実践される気配はまるでない。これでは次の世代の美空ひばりが誕生する余地はない。
かつて私は、AKBを平成エンタメの宝塚に例えたことがあったが、宝塚の卒業生はその後もエンタメ業界でしっかり生き残れる徒弟制度としての機能を持っている。しかしAKB系、さらにさかのぼればモー娘。系もまた、卒業後の進路に皆苦労しており、disciplinaryの機能は全くないのは明らかだ。芸能界を目指す若い皆さんが、AKB 系、もっと広くはグループアイドルと言う使い捨ての道に憧れたりせず、宝塚的なしっかりとした徒弟制度のある芸能事務所に所属して、きちんとキャリアを積めるような道を選んで欲しいものだ。
最新の画像もっと見る
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(559)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(15)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(514)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1402)
- 音楽(759)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1635)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事