
ということで盛岡クラビング2晩目。昨日は会社帰りなので中心街に近かったが、今日は家から改めて21時過ぎに中心街に向かう。雪は止んでいたが、やっぱりちょっと寒いな。
今回はロックパーティ。最初はロックでも4つ打ちなミックスで踊りやすかったが、そうは言っても4つ打ちは続かない。でも爆音さえあればクラブに来た意味がある。ここはそこそこ広いな、踊りやすいという前に、踊ってると目立つな(笑)。
3人のDJが交替でプレイ。へー、DJ機材自体を持ち込むのは初めて見た。ヴァイナル回すDJさんいたが、どう見ても私より年下な訳で、DJのためのアナログも言うより、ヴァイナル見直し時代のアナログDJさんという感じ。
0時近くになり、急に盛り上がる。曲は知らないがボーカルは聞き覚えがある、チバユウスケ?なかなか恥ずかしくて聞けなかったが、DJさんたちとお話しして、やはりそうだった。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT時代は少しかじったが、The Birthday時代は全く知らなかったので、自信がなかった。まあ、僕らの世代がJohn Lennonを追悼するように、ひとつ若い世代だと、12月はチバユウスケを追悼することになるのだろう。ミシェル時代の曲もかかり、泣けた。
と言うことで、2時の閉店までにDJさんや店長さんとお話しがなんとかできた。昨日と今日の2夜で、もう1度“盛岡人”にもう1歩進めた感じがする。帰りも無事雪には降られなかった。