goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

福仁湯(千葉市花見川区幕張町5-418)

 体調不良でマラソンレースをキャンセルした中、ようやく復活しかかり。でもここで無理してぶり返したらまずいなあ。食欲がない中、軽く食事してみて、まあなんとか行けそうかな、と言うことで、幕張で途中下車して銭湯めぐり。
 車道に面した銭湯なので駐車場が欠かせない。ビル銭湯、フロントの旦那さん、だいぶお歳を召していて、スタンプは自分で押す。(^_^)v
 脱衣室、なかなか立派なお庭。まだ一番風呂の時間かな、かなり混んでます。体重計はYAMATOのデジタル。
 浴室。一番湯で賑わう先客は10人くらい(もっといたかも)。湯道具は赤ハチマキ入りケロリン桶とクリーム色座椅子。島カランは1列、カラン数は右側女湯側から8・7・7・6。
 浴槽奥はチップタイル絵。浴槽は3槽。右側深湯は座風呂二人分。中央は軽く床バブル。左側はでんき風呂。弱いのか、背中や足を発生源にくっつける人多し。
 そして、露天風呂だあ!緑色の入浴剤はペパーミント。元気のない身体でしたが、やはり湯で暖まると力を取り戻しますなあ、と言う感じ。
 有料サウナに付属の水風呂はさすがに怖くて入れない。手だけ着けましたが、かなり冷たそうでした。
 湯上がりも乳飲料がブリックパックなら良いか(と言うより、冷たい乳飲料は弱った胃腸には刺激が強い)、と言うことで、帰りは京成線で帰る。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事