引用画像撮影してる
水瀬凪配信やってたから
紹介しとくね
はちたや2024ライブ
12月14日土曜日18:00(17:30開演)
あと6日しかないらしい
しかも15日だと勘違いしいた
ちゃんとiPod touchの予定表に
記録しといた
最近、ネカフェに引用画像撮影で
大変でライブの日を間違える
リスク増してると思うから
注意してる
昔、学生時代に
大学の生物学のテスト
風邪で熱があり
14時とpm4時を間違えて
生物学のテスト受けれず
単位を落としかけて
教授にテスト時間を間違えて
テストをサボるつもりでは
無かった事を言って
もし後期100点だったら
単位くれますか?
と、もちかけ
レポート提出で不足分の点数を
もらい
後期100点とって
成績は優、良、可の3段階評価で
最低点の『可』で単位はとれた事が
あったと思う
100点とる宣告を教授にした上で
100点をとり
その成績が最低評価の
『可』だというのが
ある意味、色々考えさせる評価
だったと思うから
今でも覚えてる
元、東大の生物学の教授で
田舎の三流大学に
虫取りがしたくて隠居しにきてた
らしいけど
東大生と違い三流大学の学生に
いかに単位を取らせるか
苦労していたみたいな話を当時
聞いたとは思う
何でこんな簡単な問題が
この大事の学生たちは
合格点とれないんだろうか?
みたいな意見を逆に聞かれたと思う
そりゃ東大生と
私立三流大学生とでは
学力や
勉強に対するモチベーションが
全く違うからだとは思ったよ
僕の場合は英語が極端に悪くて
数学など理数系は
極端に良かったから
成り行きで私立三流大学に
入った感じだし
高校二年生の時に数学が
10段階評価で10だったけど
英語は10段階評価で2ぐらい
だったとは思う
高校三年で疲れて成績が下がった
けどね
だから大学から太極拳とか
気力体力を重視しはじめたと思うわ
勉強も体力や気力がないと
長期戦だと疲れて成績下がり
受験失敗する事を学習したんだよね
高校の同級生で東大文1受かり
東大理3は受からないから
東大文1は辞めて
浪人して京都大学薬学部入った
秀才がいたけど
数学苦手だったらしい
しかし僕と数学互角だった
とは思うから
勉強では絶対に勝てない人間が
世の中にいる事を
僕はあの時に悟ったとは思う
同様にイルミナティ
ディープステートは宇宙人が
バックにいるらしく思う
地球人よりも知能が高くて
超能力も使えるらしく思うよ
しかし日本人や地球人の
超能力や霊能力などに
警戒してるとも思うけど
宇宙人が日本人や地球人に
出し抜かれる可能性があるとしたら
それは知能指数や科学力ではなく
超能力や霊能力の分野だから
らしく思ってる
東大京大生に勝つには
『超能力分野』しかないとは思う
唯一、彼が僕に驚いたのが
彼の誰にも教えてない散歩コースを
僕が先回りして会いに行って
誰にも教えてない散歩コースを
何故僕が知っているのか?
驚いかれたと思う
よく考えたら僕にも分からなかった
だから
東大京大生に勝つには
勉強ではなく
『カン』
だとか千里眼や予知能力や
社会に影響力を与える
超能力の類らしい事がわかった
とは思うわ
ちなみに
東大や国立大学と私立三流大学とは
全く単位とる学力レベルが
違うとは思う
三流大学の生物学テストは
本気だせば
100点とれて普通だと思う
本気で勉強したくないダケの話な
🐝オンラインチケット販売開始のお知らせ🐝
— HACHI🐝 (@8HaChi_hacchi) December 3, 2024
「HACHI Zepp Live Tour 2024 ”for ASTRA.”」東京公演の配信チケットを販売開始いたしました✋🤚ぜひオンラインでも楽しんでねーー!!!! https://t.co/Z6l1E7olf8
配信