でんきな店長

ゆる~い気ままな写真ブログ

美幌町<時計台>札幌<ビーフインパクト>札幌<和楽>札幌<ROYCE>

2018-07-05 12:55:00 | 日記
いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

出張で忙しくて更新できなかったとです

スンマセン

なのでチョット前の出来ごとですが。。。

2018年07月03日(火曜日)。

本日も事務所で恒例の日めくりカレンダーを見て、





ここオホーツク管内の美幌町は、

今朝は雨が降っていて少しだけ肌寒いとです



朝一は小型家電等の配達設置等で数件を終わらせたら、

ボスと一緒に札幌出張準備

弊社ご近所の北の珈琲工房時計台さんで、

オリジナルブレンドの豆を買って、

いざ札幌に向かいます



途中まで走ったら、ボスが忘れ物に気づき、

一旦会社に戻ります

午前11時頃出発。

早速隣町の北見市では、

覆面パトカーが手前を走っていて、

安全運転で札幌に向かいます



安全運転で瀬戸瀬から高規格道路に乗り、



いつものように白滝でオシッコ休憩や一服



白滝を後にすると、

奥白滝くらいから土砂降り状態

浮島滝上では前が見にくいくらい土砂降り



安全運転で何とか比布JCTに。



旭川市内をスライドすると、

霧雨状態に変わり、



走行しやすいとです

砂川PAにてチョット遅めの昼食休憩。

ボスと俺は定番のカツカレー



食後には、大好物のソフトクリームで、



砂川PAを後に、

岩見沢辺りから、また雨。。。



それでも無事に札幌料金所に到着。



そのままボスと一緒にお客様宅をアチコチ廻ります



何件も。。。

何件も。。。

弊社で取り付けたエアコンのメンテナンス訪問したり、



さらにお客様宅を廻ります

移動で疲れたので、叔母さん家に19時近く到着。



近所にみんなで食事に



ビーフインパクト?

ディープインパクトなら聞いたことあるが。。。

先にビールとサラダを頂いて、



焼き上がったステーキ。



ボリュームがあって美味かった

久々にステーキを食べたな

叔母さん家に戻り、23時頃まで呑んで、

お風呂入って24時頃にはチ~ン





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

2018年07月04日(水曜日)。

本日は札幌叔母さん宅で向かえる朝。



朝から霧雨が降っていて、

外気温も20℃近くあるとです

叔母さん宅で朝食を頂いたら、

早速ボスと二手に分かれてお仕事



朝7時30分を過ぎると、

通勤ラッシュで車が混雑するとです

北海道を代表するニトリ本店(本社)前をスライドして、



アチコチ廻ります

タクシーが事故っていたり



雨の影響でしょうか??

さらにお客様宅を廻ります



札幌市内は湿度も高く、

気温も24℃近くあるので、

途中コンビニでアイスコーヒーを購入。



さらにお客様宅を廻ります

お昼頃には、回転寿司「和楽」本店で待ち合わせ

ジャンケンで勝ったので、ボスのおごり



美味しかったとです

ここからはボスと一緒に残りのお客様宅を廻ります

途中、おみあげの購入で、

「ロイズ 屯田店」に立ち寄ります



いくつかのロイズのお店に行ったことはありますが、

ここに居る店員さんが、

凄いの何のって

お手本のような店員さんがいらっしゃって

お客様に対する対応が凄すぎる

俺も見習わないと

札幌市内のお客様宅も終わり、

いつものように伏古料金所から高速道路に乗ります。



札幌料金所まではスグで。



安全運転で札幌料金所をスライドします。



途中バケツをひっくり返したような土砂降りもありましたが、

無事砂川PAに到着

土砂降りの中、傘を差して、

大好物のソフトクリームを購入。



やっぱ、美味い

食べながら、旭川に向かいます。

滝川辺りでも土砂降り。。。



深川迄来ると、雨もやんで、



途中パトカーが居たり、



無事旭川鷹栖まで到着。



旭川市内のお客様宅を数件廻って、

無事終了。愛別から高規格道路に。



電光掲示板で、白滝⇔丸瀬布間通行止め??

仕方無いので、上川層雲峡で降ります



ここからは39号線を通り、

石北峠経由で地元に戻ります。



途中では先程の通行止め表記があったり、



層雲峡のコンビニで珈琲休憩。



飲みながら走ります。

今度は事故??



雨の影響がアチコチで。。。

途中、ボスが隣で爆睡

俺もつられそうになります

そんな時は、



眠眠打破

北見市内で数件お客様宅に立ち寄ったら、

夜には地元に無事到着。

疲れてクタクタヘロヘロなんで、

風呂入ってビール呑んで、

本日は早めの23時に爆睡

1泊2日の強行スケジュール、

自分におつかれさま
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4K有機ELテレビKJ-65A8F納品... | トップ | 出張から戻った翌日&デット... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事