FLAT FIVE

Jazz Bar & Restaurant

サブウーハー導入

2020-10-26 00:43:42 | 日記

JBL Subwoofer stage A100P 導入

重低音を補強しよう!

アンプにサブウーハー端子が、あるし。

 

Rear Panel

購入前に、いくら探しても見つからなかった後ろ姿。

オートパワーONで、アンプと連動。位相を反転するスイッチも。可変クロスオーバー周波数とボリューム付き。

早速接続。音を上げれば、ヤンキー仕様のカーステレオやクラブの様な音場に。ブンブン

これはこれで、良しとして実は、これは押さえのプランB

プランAは、、、

カウンター席の床下は、空洞だ。床に穴を開け、伏せて設置して、床下に無指向性重低音を流し込む

カウンター隅に設置して酔っぱらいが蹴飛ばしてもイヤだし。

 

実寸大の図面通りに印を付け、とりあえずホールソーで、床に1個穴を開ける。大家さんには、ナイショ(笑)。スタッフから妙な視線を感じた。気は、確かなつもり。。

床下は空洞で、乾燥したコンクリートが見えた。梁の干渉もなさそうなので次々に穴を開け設置。

ボリュームを上げてもビビリもなく、全体に自然に響く重低音。大成功!天才!!

バスレフダクトにコースターでカバー。百均のバスケットで全体をカバー。完成!

床の呼吸。四十ノ肩。

足元からの重低音に包まれ、全体のボリュームを上げなくても迫力があり、会話も出来る。上げるとステージに立っているような微振動が、足の裏に伝わる。

日に日に床が箱鳴りしてきてるような。。(^m^)/

 

 


七面鳥(ターキー)の丸揚げと丸焼き

2016-12-26 01:32:17 | 日記

フラットファイブの恒例忘年会(クリパ)のメイン料理は、

 「ナナコ」(七面鳥)の丸焼き!

右が、丸ごとフライ。左は、オーブンで丸焼き。

フライドチキンは、フランチャイズの画策です。 f^^;

今年も、「八郎」(ターキーの丸揚げ)との2頭 <3 <3

 

今回は、br.Fred が、電動カッターで手際よく切り分けてくれました。


【珈琲有り□】

2014-10-30 13:40:42 | 日記

  【立て看板物語】

倉庫を整理してたら、大きな板が出てきた。

「珈琲喫茶」のような昭和の看板を作ってみようと思い立った。

「珈琲有りマス」「挽き立ての珈琲」…何と書こうか考えて、、

とりあえず、ヒーコーの2文字をアレンジ。神様が、降りてきた。

「非」の左側をハ音記号、右側をトレモロに、「口」をハートにするのを思い付く。

トレビアン!!

清書し、拡大コピー。

位置を決め、カーボン紙をはさんで輪郭をなぞり書き写す。

ノミと彫刻刀でスジボリ。量販店で見つけたノミは、闘牛!(笑)

文字の外側をヒーコ色に塗る。

文字を緑色に塗り(一番上の写真)、足を2本付け立てかけてみた。

古びたイメージ通りだったが、文字が暗過ぎる。

文字色を変更しよう!と、

PC上で塗り替え。たいへん便利である。

いろんなお客様方に相談し、アクリルスプレーはやめて

パールを上から塗ってみた。

塗っていると下地が解け少し混ざってイイカンジ。(^m^)v

玉虫厨子のような出来。。。夜は、妖艶なのでよしとする。

とりあえず2文字できたところで、飽きてきた。(笑)

その下のアイデアも湧いてこない。

神様が再び降りてくるまで当面このままにして完成(仮)。

 

【 CM 】

昔ながらの当店オリジナル・スペシャルブレンド。

挽き立てで、

高島君子先生直伝の一杯点て。

ズージャをBGMに、一杯いかがですか?

 

店主 (^m^)/


きなこホワイト

2014-10-16 05:25:06 | 日記

私の母なんですが、、

入れ歯のため大好きな餅が食べられず、

落ち込んでしまって、性格まで暗くなったんです。

そこで研究開発したのが、

きなこホワイト!

作り方は、いたって簡単。

1.豆腐1丁をボールにいれ握り崩す。米粉70gを混ぜ込む。

2.だんご等に丸めたり、成形する。鍋に水を沸騰させ2のだんごを投入。

3.浮いてきて2分程度で掬って冷水に入れ冷ます。

4.キッチンペーパー等で水気を切り、きなこをまぶして出来上がり。

豆腐ときなこ(砂糖なし)なので、低カロリー・高タンパクだが味がしない。

米粉が少ないので、ぼそぼそ。爪楊枝で刺せない程ぼそぼそ。(><)

 

 ・・・ やっぱり、口直しに普通のみたらしだんごが食べたくなって作りました。

丸める作業が面倒になり、麺棒で伸ばしてカット。

きなこ、みたらし、黒蜜、ショウガ醤油、チョコソース等を添えると

だんごフォンデュー ♪ ♪

ん?母の視線を感じる。。。