ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

新水前寺駅前電停(2011年8月8日撮影)

2015年05月27日 22時52分03秒 | 写真

 〔今回は、「待合室」の第539回(2013年9月5日から13日まで)として掲載した記事の再掲載です。一部を修正しています。〕

 2011年8月、私は、福岡大学法学部での集中講義「財政法」(2007年、2009年に続いて3度目)を担当するため、福岡市中央区のホテルに宿泊していました。

 この時期の日記が、SDカードのトラブルのために消失していることもあって、具体的に覚えていない部分もあるのですが、8日の朝、西鉄福岡駅から天神大牟田線の特急に乗り、終点の大牟田で鹿児島本線の普通電車に乗り換え、熊本駅で降りました。午前中に35度を超えており、猛烈に暑かったことを覚えています。天気予報などを見ていると、九州の県庁所在都市では熊本市が最も気温の高い所であったりしますが、いやと言うほどに実感しました。

 午前中に三角線に乗り、午後に熊本駅に戻り、豊肥本線の普通電車に乗り、新水前寺で降りました。ここでも熊本市電に乗り換えることができ、水前寺公園、健軍町へ向かうことができます。水前寺公園の裏のほうに熊本県庁があるため、JRならばこの新水前寺駅が最寄となります。また、熊本駅前ではA系統(田崎橋~健軍町)しか利用できませんが、新水前寺ではB系統(上熊本駅前~健軍町)も利用することができます。

 新水前寺駅は熊本市の中央区にある高架駅です。1面1線しかなく、列車交換(九州ではよく離合と言います)もできませんが、「九州横断特急」の停車駅でもあります。その前身である特急「あそ」、そして一時期は博多から光の森または肥後大津まで走っていた特急「有明」の停車駅でもありました。

 駅名に「新」と付けられているところから、新しい駅であると推測できます。隣の水前寺駅までは、JRでは珍しく、600メートルくらいしか離れていませんので、豊肥本線の開通後、かなり経ってから設置された駅であろうと思われる訳です。実はその通りでして、新水前寺駅が開業したのは1988年3月13日です。

 この辺りには、大正時代から熊本市電が通っており、電停もありました。上の写真に登場する電停がまさにそれです。しかし、豊肥本線には駅がなく、電停を降りて水前寺駅まで歩かなければならなかったのです。これでは乗り換えに不便なために設置されたと言われています。

 国鉄の分割民営化の前後、まさにその分割民営化を見据えてということなのか、九州各地で新駅が次々に設置されました。いわゆる三島会社(JR北海道、JR四国およびJR九州)の経営基盤を強化するための一環であったかもしれません。豊肥本線で1980年代以降に設置された駅は、新水前寺の他、平成(1992年)、東海学園前(1986年)、武蔵塚(1981年)、光の森(2006年)、いこいの村(1989年)、大分大学前(2002年)、敷戸(1987年)です。 

 新水前寺駅から新水前寺駅前電停までは、通路によって直結しています。この通路は歩道橋にもなっていますが、かなり新しいものであることが、写真からでもおわかりになるのではないでしょうか。2011年に竣工し、供用開始となったばかりでした。

 ちょうど市電のA系統田崎橋行きが到着しました。通町筋、辛島町、熊本駅前を経由して田崎橋まで走ります。全線150円均一(当時の大人料金)です。車両は1350形で、1960年代に登場しました。この後、自動車社会の到来によって熊本市電は全廃の危機に陥り、しばらくの間は車両の新造もなされなくなります。

 新水前寺駅前電停には、16という番号が付されています。最近では各地で駅番号が付されるようになっており、熊本市電でも2011年から採用されています。A系統の田崎橋電停が1で、そこから健軍町に向かって数字が増えていきます。辛島町が8、通町筋が11、水前寺公園が18、健軍町が26です。なお、上熊本駅前はB1、西辛島町はB9となっています。

 先程、新水前寺駅が1988年に開業したことを記しました。市電はそれよりもはるかに前からここを通っていましたので、当然、名称も異なっていました。長らく「水前寺駅通」と名乗っていたのです。何故か、新水前寺駅が開業しても改称されなかったのですが、2011年になってようやく現在の名称に改められたのです。

 さて、新水前寺から市電に乗り、中心部に出ます。やって来たのは2両編成の低床連接車です。ただ、0800形、9700形のどちらであったかは覚えていません。後の車両に乗ったので、運転席を撮影しておきました。勿論、私が座っていたのは乗客用の席です。

 熊本市電はA系統、B系統に分けられて運行されていますが、正式の路線は次のようになっています。

 幹線:熊本駅前~水道町

 水前寺線:水道町~水前寺公園

 健軍線:水前寺公園~健軍町

 上熊本線:辛島町~上熊本駅前

 田崎線:熊本駅前~田崎橋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに世田谷線を撮影 | トップ | 法科大学院の強制閉校が行わ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事