『千年戦争アイギスのすすめ』、第五回です。
前回はやたら長くなってしまいましたね・・・。
なるべく短めに分かり易くまとめたいのですが、
何分説明する事が多かったもので・・・申し訳ありません。
項目が多過ぎると長くなるので、
少し減らして紹介していこうかなと思います。
それでは、始めます。
■スキルマ、コスト下限は無理のない範囲で
前回の記事に、狐王子からコメントを頂きました。
いつもありがとうございます。
コメ返しで説明させてもらいましたが、
今回はより詳しく、スキルレベル上げ・コスト下げについて紹介しようと思います。
基本的に、同名のユニット同士を合成させる事でコストが下がります。
しかし、コストが確定で下がるのは一番最初に合成させた時のみ(-1の時)で、
その後は確率で下がります。
コスト下限まで持っていくのは運が良ければストレートですが、運が悪ければ中々下限までいきません。
コスト下限は魅力的ではありますが、
CC時にも銀ユニットを使いますので、ユニットに余裕がある時にコスト下限は目指すようにしましょう。
序盤で気にし過ぎると、CC時にユニットが足りない!という自体になるやもしれません。
他にも、時の聖霊や絆の聖霊といった大変貴重な聖霊で下げる事も出来ますが、
マジで貴重な聖霊ですので、レアリティの高い主力ユニットに使うのがベタです。
次にスキルレベル上げですが、
これは同名のユニットに限らず、同スキル所持ユニットを合成させる事でも上がります。
スキルレベルを上げる事で効果が上がったり、
一見、効果が上がっていないように見えても、スキル再動時間が短くなっていたりと恩恵は様々です。
今日のトップ画像に上げていますが、
合成時、ベースとなるユニットと同スキルを所持しているユニットには、
【同スキル所持】という表示がアイコンの上部に出ます。
この表示が出ているユニットを合成させる事で、スキルレベルを上げる事が出来るわけですね。
ただし、こちらも確定で上がるのは初回のみ(スキルレベル1→レベル2の時)。
スキルマを目指す場合、それなりにユニットを使用します。
スキルレベルは高くなればなるほど上げ難くなり、
スキルレベル4→5の時は、一説では10%ぐらいの確率と言われています。
ユニットに余裕がある時に、スキルレベルは上げた方がいいですね。
こちらも、虹の聖霊や光彩の聖霊という貴重な聖霊で上げる事が出来ます。
光彩の聖霊に至っては、年に1、2回しか手に入らないほど貴重です。
使う時は細心の注意が必要となります。
そしてスキルレベル上げについての最大の注意点!!
これから説明する事はかなり大事ですので、よく覚えておいてください。
ここに金のワルキューレであるキャリーさんを二人用意しました。
右のキャリーさんには、アイコン下部に上向きの矢印が付いていますよね。
これはCCしている事を示すマークです。
つまり、左のキャリーさんは未CC、右のキャリーさんはCC済となっています。
では、それぞれのスキルを並べてみます。
お分かり頂けたでしょうか。
そうです、スキルが変わっているんです。
銀ユニットにはCC後にスキルが変わるユニットはあまりいませんが、
金以上のユニットだと、時々CC後にスキルが変わるユニットがいます。
CC後にスキルが変わるユニットは、CC前にどれだけスキルレベルを上げても、
CC後、スキルが変わってしまうとスキルレベルが1に戻ります。
金以上のユニットのスキルレベルを上げる際には、
一度wikiなどで対象ユニットを調べて、スキルが変化するかどうかを調べた方が安全です。
もしくは、スキルレベルを上げ始めるのはCCが終わってからが良いでしょう。
CC前のスキルレベル上げが無駄になると、
労力もそうですが、何よりユニットがかなり無駄になってしまいます。
どうか悲しい事件が起きないよう、注意してください。
ちなみに、銀ユニットでCC後にスキルが変化するのは、
2017年1月現在、青竜のガドラス・見習い拳士マオの二人だけです。
それ以外のユニットは安心してスキルレベルを上げて大丈夫です。
金ユニットはCC後、かなりの確率でスキルが変化するので、
マジで注意してください。 おっさんとの約束だぞ!!
■神聖結晶は大事に使おう!
☆3を獲ったり、ログインボーナスで貰える神聖結晶。
プレミアム召喚を行う為だけのものだと思っていませんか?
いえいえ、他にも使い道がたくさんあるんです。
カリスマ・スタミナを回復させる事もそうですが、ちょっと【ショップ】を見てみましょう。
画像は右側の項目ですが、先に左側の課金前提の項目から説明します。
「課金はちょっと・・・」という方は読み飛ばしていただいて構いません。
---------------------------------------------------
左側は課金して神聖結晶を購入する項目と、
【新王子応援パック】、【育成応援パック】が売られています。
【新王子応援パック】は1400DMMポイント(1400円相当)で購入出来ます。
内容は神聖結晶14個、魔水晶200個、ダイヤモンド30個のセット、
そしてレアリティ:プラチナのロイヤルガード、近衛騎士アリシアちゃんが貰えます。
初心者王子の力となってくれるでしょう。
魔水晶200個も序盤では中々手に入れ難いもので、
交換所で強力なユニットと交換する事も可能になります。
ダイヤモンドは女性ユニットの好感度を上げるアイテムの中で最も効果が高く、
女性ユニットの好感度ボーナスでステータスの底上げが出来るでしょう。
【育成応援パック】は10000DMMポイント(1万円相当)で購入出来ます。
聖霊の中では最も貴重な祝福の聖霊ハッピー、祝福の聖霊ジョイに加え、
所持している限り合成の際の経験値が10%アップし続ける、育成の聖霊サリエットが入手出来ます。
その他に、虹水晶500個と神聖結晶150個が付いてきます。
育成の聖霊サリエットは、長く『アイギス』を続けるつもりならば、
早めに入手しておいた方が良いですね。
聖霊ハッピーと聖霊ジョイは、
覚醒した黒ユニット(レベル1)を一気に最大レベル(レベル99)まで上げる事が出来る程強力な聖霊です。
寧ろ、それ以外で使ったら勿体無いオバケが出ますので、手に入れたらロックして大事に取っておきましょう。
上に挙げた2つは、どちらも神聖結晶では買えません。
課金必須になるので、課金に抵抗がある方はやめておいた方が無難です。
安い買い物でもありませんからね。
今の状態で全然楽しめるという方は、気にしないで良い要素です。
・・・まぁおっさん王子は【育成応援パック】買いましたけどね。
実装されたその日に即買いました。
まだまだ『アイギス』で遊び倒せそうなので(笑)
課金を考えている方は、この2つのパックには課金額相当の神聖結晶も付いてきますので、
思い切って買ってしまうのも手かもしれません。
そこは御自分の判断でお願い致します。
---------------------------------------------------
さて、それでは左側の項目の説明を。
【ボックス拡張】では、ユニットの所持数が4人分増えます。
神聖結晶1個につき4人分増やせますので、枠が足りないなぁと感じたら少しずつ増やすと便利です。
【獲得EXP1.2倍】【獲得G1.5倍】は、20日間それぞれの獲得量がアップします。
合成・ユニット引退の際は関係ありませんのであしからず。
実は結構G不足になりやすいので、経験値はお好みで、Gバフは発動させておいた方が得です。
塵も積もればマウンテン。
神聖結晶はそれぞれ3個ずつ使います。
【兵舎増築】は、【ボックス拡張】を最大の35回行った場合に出現し、
神聖結晶30個を使って第2兵舎、第3兵舎と増築出来ます(神聖結晶合計60個)。
一つの兵舎につき250人のユニットを入れる事が出来ます。
そんなに必要ない? いやいや、これでも足りないぐらいです(笑)
ちなみに第3兵舎まで増築すると、【聖霊預かり所】機能が使えるようになります。
貯まって枠を圧迫しがちな聖霊を、全員この中に預ける事が出来、大変便利です。
【女神の加護】は、神聖結晶を使ってユニットを強化するバフ機能です。
しかし期間が決まっており、女神の加護ありきで攻略を進めると加護が切れた時に大変な想いをします。
基本的には使わないで、自分の力で進める事をオススメします。
この左側の項目は課金しなくても、貯めた神聖結晶で行える機能なので、
神聖結晶の残と相談して決めましょう。
■序盤のお役立ちユニット紹介③
結局長くなってしまいました(泣)
最後は、恒例のお役立ちユニットを紹介してお別れです。
・魔導師ヴァレリー
銀のメイジは全員強力で、後半でも出番があったりしますが、
その中でも男性ユニットである彼を紹介するのには理由があります。
同じ銀メイジの女性ユニットにパレスという娘がいますが、
瞬間火力などでは彼女に劣るものの、射程とスキル使用時の効果範囲では圧倒的にヴァレリーが優秀です。
この効果範囲というのがミソで、例えば団子状態になっている敵をパレスが全員攻撃出来たとして、
ヴァレリーの場合は爆風で更に後ろにいる敵にまで攻撃が届きます。
レベル55でアビリティにより射程が伸び、爆風と相俟って、
「えっ、そんなとこまで攻撃届くの!?」と驚く事請け合い。
男性ユニットしか出撃出来ないマップなんてのも存在しますので、
貴重なメイジ枠として育てておくと後々楽になりますよ。
ちなみに、王子達の間では「ヴァレニキ」などと親しみを込めて呼ばれています。
・見習い騎兵ミーシャ
敵を倒す事でコストを回復させ、スキルにより自分自身を回復させる事も出来、
魔法耐性も付いていて攻撃力も割と高めな、敵の魔法使い絶対殺すウーマン。
コストも軽く差込として非常に優秀なので、一人は育てておきたい存在です。
試しに出撃させてみてください。 ゴブリンが悲鳴を上げますよ。
攻撃速度も速く、1ブロなのに処理が間に合ってしまいます。
ただし防御力の高い相手は苦手なので、バンデットと使い分けましょう。
ちなみに彼女はフィリスと同様、立ち絵が大きく変更されたユニットでもあります。
その為か、王子達の間では旧イラスト時の際の呼び名「膝」と呼ばれており、
新イラストでも膝に絆創膏を付けています。
隠れネタキャラ枠。
・吸血鬼狩人フーリ
そこまで序盤で仲間になるというわけでもないのですが、
交換所で交換したり、何かの弾みで仲間になったら最優先で育てたいユニット。
ヴァンパイアハンターはクラス特性として、2~3連攻撃になっています。
ですので、攻撃力は低く見えるかもしれませんが、実際は相当なダメージを叩き出します。
更にアンデッド系には1.5倍の特効が付く為、厄介なゾンビやマミーは彼女が担当してくれるでしょう。
好感度ボーナスも攻撃力となっているので、早いとこベッドインしましょう。
一時期、「銀ユニット最強」とまで言われた彼女。
あまりの強さ故に、「ヴァンパイアフンター」と呼ばれたりも。
レベル55でアビリティにより状態異常すら無効化してしまいます。 反則です。
2~3連攻撃とはいえ素の攻撃力自体が低い為、防御力の高い敵には矢が弾かれてしまう事もあるのが欠点。
しかしそれを帳消しにする程、強力なユニットです。
是非、貴方のチームに加えてあげてくださいね。
というわけで以上です。
序盤のお役立ちユニット紹介のコーナーは、ここで一旦終わろうと思います。
勿論、他にも役立ってくれるユニットはいますし、好きなユニットを使って戦うのも全然アリです。
要はプレイヤーの采配次第! ユニットを活かすも殺すも貴方次第なのです。
次回からは、クラス特性について少しずつ紹介していけたらいいなと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
前回はやたら長くなってしまいましたね・・・。
なるべく短めに分かり易くまとめたいのですが、
何分説明する事が多かったもので・・・申し訳ありません。
項目が多過ぎると長くなるので、
少し減らして紹介していこうかなと思います。
それでは、始めます。
■スキルマ、コスト下限は無理のない範囲で
前回の記事に、狐王子からコメントを頂きました。
いつもありがとうございます。
コメ返しで説明させてもらいましたが、
今回はより詳しく、スキルレベル上げ・コスト下げについて紹介しようと思います。
基本的に、同名のユニット同士を合成させる事でコストが下がります。
しかし、コストが確定で下がるのは一番最初に合成させた時のみ(-1の時)で、
その後は確率で下がります。
コスト下限まで持っていくのは運が良ければストレートですが、運が悪ければ中々下限までいきません。
コスト下限は魅力的ではありますが、
CC時にも銀ユニットを使いますので、ユニットに余裕がある時にコスト下限は目指すようにしましょう。
序盤で気にし過ぎると、CC時にユニットが足りない!という自体になるやもしれません。
他にも、時の聖霊や絆の聖霊といった大変貴重な聖霊で下げる事も出来ますが、
マジで貴重な聖霊ですので、レアリティの高い主力ユニットに使うのがベタです。
次にスキルレベル上げですが、
これは同名のユニットに限らず、同スキル所持ユニットを合成させる事でも上がります。
スキルレベルを上げる事で効果が上がったり、
一見、効果が上がっていないように見えても、スキル再動時間が短くなっていたりと恩恵は様々です。
今日のトップ画像に上げていますが、
合成時、ベースとなるユニットと同スキルを所持しているユニットには、
【同スキル所持】という表示がアイコンの上部に出ます。
この表示が出ているユニットを合成させる事で、スキルレベルを上げる事が出来るわけですね。
ただし、こちらも確定で上がるのは初回のみ(スキルレベル1→レベル2の時)。
スキルマを目指す場合、それなりにユニットを使用します。
スキルレベルは高くなればなるほど上げ難くなり、
スキルレベル4→5の時は、一説では10%ぐらいの確率と言われています。
ユニットに余裕がある時に、スキルレベルは上げた方がいいですね。
こちらも、虹の聖霊や光彩の聖霊という貴重な聖霊で上げる事が出来ます。
光彩の聖霊に至っては、年に1、2回しか手に入らないほど貴重です。
使う時は細心の注意が必要となります。
そしてスキルレベル上げについての最大の注意点!!
これから説明する事はかなり大事ですので、よく覚えておいてください。
ここに金のワルキューレであるキャリーさんを二人用意しました。
右のキャリーさんには、アイコン下部に上向きの矢印が付いていますよね。
これはCCしている事を示すマークです。
つまり、左のキャリーさんは未CC、右のキャリーさんはCC済となっています。
では、それぞれのスキルを並べてみます。
お分かり頂けたでしょうか。
そうです、スキルが変わっているんです。
銀ユニットにはCC後にスキルが変わるユニットはあまりいませんが、
金以上のユニットだと、時々CC後にスキルが変わるユニットがいます。
CC後にスキルが変わるユニットは、CC前にどれだけスキルレベルを上げても、
CC後、スキルが変わってしまうとスキルレベルが1に戻ります。
金以上のユニットのスキルレベルを上げる際には、
一度wikiなどで対象ユニットを調べて、スキルが変化するかどうかを調べた方が安全です。
もしくは、スキルレベルを上げ始めるのはCCが終わってからが良いでしょう。
CC前のスキルレベル上げが無駄になると、
労力もそうですが、何よりユニットがかなり無駄になってしまいます。
どうか悲しい事件が起きないよう、注意してください。
ちなみに、銀ユニットでCC後にスキルが変化するのは、
2017年1月現在、青竜のガドラス・見習い拳士マオの二人だけです。
それ以外のユニットは安心してスキルレベルを上げて大丈夫です。
金ユニットはCC後、かなりの確率でスキルが変化するので、
マジで注意してください。 おっさんとの約束だぞ!!
■神聖結晶は大事に使おう!
☆3を獲ったり、ログインボーナスで貰える神聖結晶。
プレミアム召喚を行う為だけのものだと思っていませんか?
いえいえ、他にも使い道がたくさんあるんです。
カリスマ・スタミナを回復させる事もそうですが、ちょっと【ショップ】を見てみましょう。
画像は右側の項目ですが、先に左側の課金前提の項目から説明します。
「課金はちょっと・・・」という方は読み飛ばしていただいて構いません。
---------------------------------------------------
左側は課金して神聖結晶を購入する項目と、
【新王子応援パック】、【育成応援パック】が売られています。
【新王子応援パック】は1400DMMポイント(1400円相当)で購入出来ます。
内容は神聖結晶14個、魔水晶200個、ダイヤモンド30個のセット、
そしてレアリティ:プラチナのロイヤルガード、近衛騎士アリシアちゃんが貰えます。
初心者王子の力となってくれるでしょう。
魔水晶200個も序盤では中々手に入れ難いもので、
交換所で強力なユニットと交換する事も可能になります。
ダイヤモンドは女性ユニットの好感度を上げるアイテムの中で最も効果が高く、
女性ユニットの好感度ボーナスでステータスの底上げが出来るでしょう。
【育成応援パック】は10000DMMポイント(1万円相当)で購入出来ます。
聖霊の中では最も貴重な祝福の聖霊ハッピー、祝福の聖霊ジョイに加え、
所持している限り合成の際の経験値が10%アップし続ける、育成の聖霊サリエットが入手出来ます。
その他に、虹水晶500個と神聖結晶150個が付いてきます。
育成の聖霊サリエットは、長く『アイギス』を続けるつもりならば、
早めに入手しておいた方が良いですね。
聖霊ハッピーと聖霊ジョイは、
覚醒した黒ユニット(レベル1)を一気に最大レベル(レベル99)まで上げる事が出来る程強力な聖霊です。
寧ろ、それ以外で使ったら勿体無いオバケが出ますので、手に入れたらロックして大事に取っておきましょう。
上に挙げた2つは、どちらも神聖結晶では買えません。
課金必須になるので、課金に抵抗がある方はやめておいた方が無難です。
安い買い物でもありませんからね。
今の状態で全然楽しめるという方は、気にしないで良い要素です。
・・・まぁおっさん王子は【育成応援パック】買いましたけどね。
実装されたその日に即買いました。
まだまだ『アイギス』で遊び倒せそうなので(笑)
課金を考えている方は、この2つのパックには課金額相当の神聖結晶も付いてきますので、
思い切って買ってしまうのも手かもしれません。
そこは御自分の判断でお願い致します。
---------------------------------------------------
さて、それでは左側の項目の説明を。
【ボックス拡張】では、ユニットの所持数が4人分増えます。
神聖結晶1個につき4人分増やせますので、枠が足りないなぁと感じたら少しずつ増やすと便利です。
【獲得EXP1.2倍】【獲得G1.5倍】は、20日間それぞれの獲得量がアップします。
合成・ユニット引退の際は関係ありませんのであしからず。
実は結構G不足になりやすいので、経験値はお好みで、Gバフは発動させておいた方が得です。
塵も積もればマウンテン。
神聖結晶はそれぞれ3個ずつ使います。
【兵舎増築】は、【ボックス拡張】を最大の35回行った場合に出現し、
神聖結晶30個を使って第2兵舎、第3兵舎と増築出来ます(神聖結晶合計60個)。
一つの兵舎につき250人のユニットを入れる事が出来ます。
そんなに必要ない? いやいや、これでも足りないぐらいです(笑)
ちなみに第3兵舎まで増築すると、【聖霊預かり所】機能が使えるようになります。
貯まって枠を圧迫しがちな聖霊を、全員この中に預ける事が出来、大変便利です。
【女神の加護】は、神聖結晶を使ってユニットを強化するバフ機能です。
しかし期間が決まっており、女神の加護ありきで攻略を進めると加護が切れた時に大変な想いをします。
基本的には使わないで、自分の力で進める事をオススメします。
この左側の項目は課金しなくても、貯めた神聖結晶で行える機能なので、
神聖結晶の残と相談して決めましょう。
■序盤のお役立ちユニット紹介③
結局長くなってしまいました(泣)
最後は、恒例のお役立ちユニットを紹介してお別れです。
・魔導師ヴァレリー
銀のメイジは全員強力で、後半でも出番があったりしますが、
その中でも男性ユニットである彼を紹介するのには理由があります。
同じ銀メイジの女性ユニットにパレスという娘がいますが、
瞬間火力などでは彼女に劣るものの、射程とスキル使用時の効果範囲では圧倒的にヴァレリーが優秀です。
この効果範囲というのがミソで、例えば団子状態になっている敵をパレスが全員攻撃出来たとして、
ヴァレリーの場合は爆風で更に後ろにいる敵にまで攻撃が届きます。
レベル55でアビリティにより射程が伸び、爆風と相俟って、
「えっ、そんなとこまで攻撃届くの!?」と驚く事請け合い。
男性ユニットしか出撃出来ないマップなんてのも存在しますので、
貴重なメイジ枠として育てておくと後々楽になりますよ。
ちなみに、王子達の間では「ヴァレニキ」などと親しみを込めて呼ばれています。
・見習い騎兵ミーシャ
敵を倒す事でコストを回復させ、スキルにより自分自身を回復させる事も出来、
魔法耐性も付いていて攻撃力も割と高めな、敵の魔法使い絶対殺すウーマン。
コストも軽く差込として非常に優秀なので、一人は育てておきたい存在です。
試しに出撃させてみてください。 ゴブリンが悲鳴を上げますよ。
攻撃速度も速く、1ブロなのに処理が間に合ってしまいます。
ただし防御力の高い相手は苦手なので、バンデットと使い分けましょう。
ちなみに彼女はフィリスと同様、立ち絵が大きく変更されたユニットでもあります。
その為か、王子達の間では旧イラスト時の際の呼び名「膝」と呼ばれており、
新イラストでも膝に絆創膏を付けています。
隠れネタキャラ枠。
・吸血鬼狩人フーリ
そこまで序盤で仲間になるというわけでもないのですが、
交換所で交換したり、何かの弾みで仲間になったら最優先で育てたいユニット。
ヴァンパイアハンターはクラス特性として、2~3連攻撃になっています。
ですので、攻撃力は低く見えるかもしれませんが、実際は相当なダメージを叩き出します。
更にアンデッド系には1.5倍の特効が付く為、厄介なゾンビやマミーは彼女が担当してくれるでしょう。
好感度ボーナスも攻撃力となっているので、早いとこベッドインしましょう。
一時期、「銀ユニット最強」とまで言われた彼女。
あまりの強さ故に、「ヴァンパイアフンター」と呼ばれたりも。
レベル55でアビリティにより状態異常すら無効化してしまいます。 反則です。
2~3連攻撃とはいえ素の攻撃力自体が低い為、防御力の高い敵には矢が弾かれてしまう事もあるのが欠点。
しかしそれを帳消しにする程、強力なユニットです。
是非、貴方のチームに加えてあげてくださいね。
というわけで以上です。
序盤のお役立ちユニット紹介のコーナーは、ここで一旦終わろうと思います。
勿論、他にも役立ってくれるユニットはいますし、好きなユニットを使って戦うのも全然アリです。
要はプレイヤーの采配次第! ユニットを活かすも殺すも貴方次第なのです。
次回からは、クラス特性について少しずつ紹介していけたらいいなと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
調べてないと結構やってしまいがちなミスですからねー。
金ユニット以上もご注意ください。
課金はやらなくても大丈夫ならやらない方がいいですねw
俺はまだまだ遊び倒すつもりで課金しましたが・・・w
狐王子のムスコがいつ運営に倒れるか・・・。
DMMが新たな課金豚を追加できるかどうかは、俺の下半身しだい・・・!
ううん、たしかに結晶は召喚のみにつかっておりましたw(今日来た青いリザードマンみつつ)・・ああ、なるほどこいつが噂のガドラスですな。
なるほど・・・スキル変化後は、今までのスキル育成が0になるのか・・・これは良いこと教えてもろたw
たぶん言われなければ、しでかしてましたわw・・・ありがとうww