
『艦これ』の話。
始まりますよ、問題のE3が。
常々、『E3には魔物が棲む』と言っていますが、今回もそうらしい。
何がヤバイかって、『史上初のトリプルゲージ』!!
もうこれだけでヤバイ。 字面で吐く。
史上初ってなんだよ。 つまりは史上初って事か?(混乱)
失禁する。 ていうかした。
「秋イベはE4まで? なんだ楽勝じゃん(笑)」
とか思っていた俺を引っ叩きたい。
こんなん実質E6、下手したらE7ぐらいなもんじゃん。
撃破して輸送して撃破するんだって。 笑うよね。
オムツの準備はしたか?
行くぞ皆、ここを超えなければ暁の水平線に勝利を刻む事など出来はしないのだ。
■戦力ゲージ1本目
連合艦隊での出撃となるE3。
難易度は報酬の関係で【甲】を選択しました。
報酬がショボけりゃ【丙】安定なんですけどね。
流石にスルーするには惜しい装備が報酬なんですよチクショウ。
■第一艦隊

■第二艦隊

【水上打撃部隊】での攻略です。
第一艦隊の秋月・利根・筑摩は補強増設し対空値を上げました。
更に第二艦隊に龍譲を加え艦戦キャリアー。
航空戦マスが多いので、これで道中安定化を狙います。
出撃後すぐに潜水艦との戦いが始まるので、朝霜には先制対潜爆雷装備。
後述の基地航空隊と併せて、潜水艦を沈黙させます。
北上・大井のハイパーズもここで起用。
この二人が揃うと、なんでもやれる気がしてくる。

ルートはこれで固定。
初手Aマスは潜水艦が出現しますが、
今回から支援艦隊が潜水艦にもダメージを与える事が出来るようになり、事故はぐっと減りました。
個人的に問題なのは続くBマス。
これまた今回から追加された陣形、警戒陣。
Bマスの陣形は単縦陣か警戒陣のどちらかになり、
警戒陣が選択されてしまうと、まぁ~攻撃が当たらない。
敵編成自体は雑魚なのですが、雷撃戦まで縺れ込むと事故も有り得ます。
あとは航空戦マスを二つ通り、防空棲姫が待つボスマスへ。
航空戦マス対策はバッチリなので問題ありませんが、
ボスマスには決戦支援を出しておくのが賢明でしょう。
陣形はAマスが対潜警戒、航空戦マスが輪形陣で、他は単縦陣です。


基地航空隊はこの様になりました。
第一をボスマス集中、第二はAマス集中です。
最短4回のボス撃破でクリアとなるわけですが・・・。

なんか普通にストレートだった。
出撃回数4回、S勝利4回でした。
これは嬉しい誤算。
雪風は魚雷カットイン装備で、防空棲姫に手痛い一撃を決めさせるつもりだったのですが、
結局、彼女に出番が回ってくる事は一度も無かったという。
っていうか、大井まで回ってきた記憶も無いんだけどどうだったかな。
北上様マジ北神様。

なんだ意外と楽じゃないか、などと油断したりしません。
次の輸送任務がマジで正念場だと聞きました。
ここを乗り切れなければ、ストレートなんてなんの意味もない。
気合入れていくぞ。
始まりますよ、問題のE3が。
常々、『E3には魔物が棲む』と言っていますが、今回もそうらしい。
何がヤバイかって、『史上初のトリプルゲージ』!!
もうこれだけでヤバイ。 字面で吐く。
史上初ってなんだよ。 つまりは史上初って事か?(混乱)
失禁する。 ていうかした。
「秋イベはE4まで? なんだ楽勝じゃん(笑)」
とか思っていた俺を引っ叩きたい。
こんなん実質E6、下手したらE7ぐらいなもんじゃん。
撃破して輸送して撃破するんだって。 笑うよね。
オムツの準備はしたか?
行くぞ皆、ここを超えなければ暁の水平線に勝利を刻む事など出来はしないのだ。
■戦力ゲージ1本目
連合艦隊での出撃となるE3。
難易度は報酬の関係で【甲】を選択しました。
報酬がショボけりゃ【丙】安定なんですけどね。
流石にスルーするには惜しい装備が報酬なんですよチクショウ。
■第一艦隊

■第二艦隊

【水上打撃部隊】での攻略です。
第一艦隊の秋月・利根・筑摩は補強増設し対空値を上げました。
更に第二艦隊に龍譲を加え艦戦キャリアー。
航空戦マスが多いので、これで道中安定化を狙います。
出撃後すぐに潜水艦との戦いが始まるので、朝霜には先制対潜爆雷装備。
後述の基地航空隊と併せて、潜水艦を沈黙させます。
北上・大井のハイパーズもここで起用。
この二人が揃うと、なんでもやれる気がしてくる。

ルートはこれで固定。
初手Aマスは潜水艦が出現しますが、
今回から支援艦隊が潜水艦にもダメージを与える事が出来るようになり、事故はぐっと減りました。
個人的に問題なのは続くBマス。
これまた今回から追加された陣形、警戒陣。
Bマスの陣形は単縦陣か警戒陣のどちらかになり、
警戒陣が選択されてしまうと、まぁ~攻撃が当たらない。
敵編成自体は雑魚なのですが、雷撃戦まで縺れ込むと事故も有り得ます。
あとは航空戦マスを二つ通り、防空棲姫が待つボスマスへ。
航空戦マス対策はバッチリなので問題ありませんが、
ボスマスには決戦支援を出しておくのが賢明でしょう。
陣形はAマスが対潜警戒、航空戦マスが輪形陣で、他は単縦陣です。


基地航空隊はこの様になりました。
第一をボスマス集中、第二はAマス集中です。
最短4回のボス撃破でクリアとなるわけですが・・・。

なんか普通にストレートだった。
出撃回数4回、S勝利4回でした。
これは嬉しい誤算。
雪風は魚雷カットイン装備で、防空棲姫に手痛い一撃を決めさせるつもりだったのですが、
結局、彼女に出番が回ってくる事は一度も無かったという。
っていうか、大井まで回ってきた記憶も無いんだけどどうだったかな。
北上様マジ北神様。

なんだ意外と楽じゃないか、などと油断したりしません。
次の輸送任務がマジで正念場だと聞きました。
ここを乗り切れなければ、ストレートなんてなんの意味もない。
気合入れていくぞ。