![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/e8ee63abcdc7b840d0abc8698ac1b69f.png)
『艦これ』の話。
秋イベントは明日で終了なわけですが、本日演習を行おうとした際に、
演習相手が軒並みE5仕様で川内旗艦なのにちょっと笑ってしまったおっさんです。
皆、掘り頑張ってるんだなぁ。
『嵐』が来てなかったら俺もその仲間入りでしたけどね。
本当に運が良かった・・・。
そんなわけで、
ソロモン海の鬼神『綾波』が改二になりました。
やりましたよ、kanimimi提督!!
駆逐艦の層がより一層厚くなったのを感じますね。
秋イベントには間に合いませんでしたが、今後の活躍に期待です。
今後といえば、E4で秋津洲の育成不足に泣き、
「秋イベントが終わったら水母を育てよう」と考えていたので、
『瑞穂』を育成中。そこ秋津洲じゃ無いんだ・・・。
しかし、水母って運用法がよくわからんのだよな・・・。
wikiを見て少し勉強中ではありますが、改にしないとどうしようも無い気がする。
秋イベントは明日で終了なわけですが、本日演習を行おうとした際に、
演習相手が軒並みE5仕様で川内旗艦なのにちょっと笑ってしまったおっさんです。
皆、掘り頑張ってるんだなぁ。
『嵐』が来てなかったら俺もその仲間入りでしたけどね。
本当に運が良かった・・・。
そんなわけで、
ソロモン海の鬼神『綾波』が改二になりました。
やりましたよ、kanimimi提督!!
駆逐艦の層がより一層厚くなったのを感じますね。
秋イベントには間に合いませんでしたが、今後の活躍に期待です。
今後といえば、E4で秋津洲の育成不足に泣き、
「秋イベントが終わったら水母を育てよう」と考えていたので、
『瑞穂』を育成中。そこ秋津洲じゃ無いんだ・・・。
しかし、水母って運用法がよくわからんのだよな・・・。
wikiを見て少し勉強中ではありますが、改にしないとどうしようも無い気がする。
ふぇぇ・・・わざわざありがとうございます(泣
『あ号はデイリー』の覇道を行くちくぜん提督、
キラ付けも赤子の手を捻る様なものなのでしょうね・・・。
なるほど、大発を積んでのキラ付け遠征。
冬イベントまでの備蓄期間、水母には頑張って貰いましょうかねえ(ゲス顔
>>kanimimi提督
ありがとうございます!
娘さんをボクにください!!(何
綾波さんは秋イベントに間に合いませんでしたが、
今後、鎮守府を支えてくれると信じております。
早く冬イベントで活躍させたいなぁ~。
ソロモン海の鬼神の名に恥じぬ戦いっぷりを期待したいところでありますw
呼ばれた気がする
ソロモン海の鬼神 with kanimimi,s戦隊 司令官
kanimimiでございます
探照灯と照明弾は
他の艦娘に早々に引き渡し、
夜戦カットイン要員として運用してあげて下さい。
えぇ、
今回のイベント中に電探系降ろして、
高角砲と魚雷を載せたらカットインを
何度もカマシテくれました。
綾波さんの長所を生かしていない、
ダメ司令官kanimimiでございます。(大苦笑)
‥と
皆さんと方向性の異なる
コメントを返して 通り過ぎて行きます。(爆)
個人的には、南方海域遠征の「水上機基地建設」がおススメです。
燃料・鋼材・ボーキが貰える上に、大成功ならバケツ1個確定です。
併せて水母枠に大発を4個積めば、更に報酬資材が上乗せされます。
ネックは9時間という長時間遠征になるので、
出勤前とか長時間外出する時に出しておくと良い感じになります。
また、鎮守府海域遠征の「海上護衛任務」でも有用です。
キラ付けした軽1駆3水母2(大発を2つずつ搭載)で出せば、
90分というスパンでそこそこな燃料・弾薬が稼げます。
今後の遠征スケジュールの参考の一つとなれば幸いです。
ご意見、ありがとうございます!
成程、遠征要員・・・。
水母を使う遠征をあまり行わない為、考えてませんでした・・・。
攻撃手段は多いのですが、
今一つ決め手に欠けるなぁとしか考えてませんでした。
とりあえず改まで育てて、遠征の方で活躍して貰いましょうかねえ。
イベント時にルート固定で使ったりとかするので、
もう「育ってないよぉ~」と泣きたく無いッス・・・w
>>passo提督
今回のイベント、瑞穂はE3でドロップした(?)らしいです。
慢心のおっさんは掘りを考えておりませんでした・・・w
ルート固定や遠征でお役立ちする水母、
育成不足で泣く前に、少しだけ育ててみてはいかがでしょうw
1-5でも・・・きっと役に立つ!(多分
ちとちよは改二になってちょっと小さい正規空母みたいな扱いだし、瑞穂はいないし…。
あぁ、そう言えば今回のイベントで瑞穂ってドロップしてたのかなぁ。
全然気にしてなかった…。
私もおっさんさんの真似してちょっとだけ水母、育ててみようかな。
個人的には、基本遠征要員だと思ってます。
特にちとちよ甲と瑞穂は、甲標的や大発が積めるので、
キラ付けがしやすく、資源備蓄には結構有用かと。
また、出撃周りでは3-5の準下ルート要員や、
6-3の水母枠でよく使われるんじゃないかなと思います。
魅力としては、瑞雲や晴嵐等の水上爆撃機を出せるので、
空母を出せないマップでの制空権要員だったり、
甲標的による先制雷撃での露払いが期待できるといったところでしょうか。
秋津洲に関しては、現状の仕様では
イベントのルート固定要員や対潜要員としてって感じですね。
水母は補助艦艇という立ち位置なので、遠征がメインで、
マップ構成上どうしても必要な場合は出すというイメージで使ってます。