![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/583fbbf2543451fd4bab6bbc35017f7e.jpg)
『艦これ』の話。
日付が変わる前に、【桃の節句!沖に立つ波】イベントを【甲】でクリアしました。
道中こそ苦戦を強いられますが、
ボスに辿り着けば、しっかり準備と支援を出しておけば割と簡単です。
そんなわけで、おっさん提督の攻略艦隊を御紹介。
連合艦隊は、【水上打撃部隊】を選択しました。
■第一艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/adac677aa28bf1206b56103f03907dac.png)
■第二艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/b9f63086900158e173a5c32729a26e94.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/2c89fbdc5988a278f6171c7ac25ae0ad.jpg)
ルートはこの様になります。
削り時でも道中支援は必ず出しましょう。
マジで全然到達出来ません。
支援を出しても運が悪いと大破撤退を強いられるので、キラ付けもしておくと尚良し。
ラスダンなんかはクソガキに東海も飛ばせないので、第二艦隊がピンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/ebf965dc7a2c0a59f7d1cc7b8726c470.png)
ラスダンの基地航空隊はこんな感じで出しました。
全てをボスマス集中です。
削り時は一部隊を東海等の対潜系で固め、Dマスに飛ばすのが安定かな?
Dマスは対潜警戒、Oマスは輪形陣、ボスマスは長門タッチを狙って前方警戒、他は戦闘隊形です。
全ての陣形を駆使するマップですね。
ミニイベントはなんだったのか。
キッチリとこなしていかないと、うちみたいな貧弱鎮守府はクリア出来なかったでしょう。
ラスダンは当然決戦支援も出します。
ボスマスに全てを注力するカタチですね。
ラスダンになってから道中での大破撤退が2回ありましたが、ボスマスに辿り着いたら一発クリアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/afedebb5f63d8f0104c79968d0fd2a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/a0353856cced5e7e5cdc2465b8fa82f5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/2027deadc7c264195a571d56ab15aa15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/7d0ea5930747246dab54da7b2b253863.jpg)
最後は筑摩が連撃で〆ました。
いつもの第二艦隊の六番艦が仕留めるかどうか、というギリギリの戦いと比べたら楽な方だったかもしれませんね。
道中はホント胃がキリキリしましたけども・・・。
まだ任務が少し残っていますが、とりあえずはクリア。
アトランタが凄まじいという事を、イヤでも認識させられるイベントでした。
反則だろう、あんなもん。
あとは秋津洲の出番が最近多いなと思いました。
世界一可愛いゴミと呼ばれていたのも今は昔。
今後も恐らく出番が増えていくのでしょうね。
今回貰った補強増設は、彼女の為に使ってあげてもいいかもな。
そんな事を考えました。
日付が変わる前に、【桃の節句!沖に立つ波】イベントを【甲】でクリアしました。
道中こそ苦戦を強いられますが、
ボスに辿り着けば、しっかり準備と支援を出しておけば割と簡単です。
そんなわけで、おっさん提督の攻略艦隊を御紹介。
連合艦隊は、【水上打撃部隊】を選択しました。
■第一艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/adac677aa28bf1206b56103f03907dac.png)
■第二艦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/b9f63086900158e173a5c32729a26e94.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/2c89fbdc5988a278f6171c7ac25ae0ad.jpg)
ルートはこの様になります。
削り時でも道中支援は必ず出しましょう。
マジで全然到達出来ません。
支援を出しても運が悪いと大破撤退を強いられるので、キラ付けもしておくと尚良し。
ラスダンなんかはクソガキに東海も飛ばせないので、第二艦隊がピンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/ebf965dc7a2c0a59f7d1cc7b8726c470.png)
ラスダンの基地航空隊はこんな感じで出しました。
全てをボスマス集中です。
削り時は一部隊を東海等の対潜系で固め、Dマスに飛ばすのが安定かな?
Dマスは対潜警戒、Oマスは輪形陣、ボスマスは長門タッチを狙って前方警戒、他は戦闘隊形です。
全ての陣形を駆使するマップですね。
ミニイベントはなんだったのか。
キッチリとこなしていかないと、うちみたいな貧弱鎮守府はクリア出来なかったでしょう。
ラスダンは当然決戦支援も出します。
ボスマスに全てを注力するカタチですね。
ラスダンになってから道中での大破撤退が2回ありましたが、ボスマスに辿り着いたら一発クリアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/afedebb5f63d8f0104c79968d0fd2a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/a0353856cced5e7e5cdc2465b8fa82f5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/2027deadc7c264195a571d56ab15aa15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/7d0ea5930747246dab54da7b2b253863.jpg)
最後は筑摩が連撃で〆ました。
いつもの第二艦隊の六番艦が仕留めるかどうか、というギリギリの戦いと比べたら楽な方だったかもしれませんね。
道中はホント胃がキリキリしましたけども・・・。
まだ任務が少し残っていますが、とりあえずはクリア。
アトランタが凄まじいという事を、イヤでも認識させられるイベントでした。
反則だろう、あんなもん。
あとは秋津洲の出番が最近多いなと思いました。
世界一可愛いゴミと呼ばれていたのも今は昔。
今後も恐らく出番が増えていくのでしょうね。
今回貰った補強増設は、彼女の為に使ってあげてもいいかもな。
そんな事を考えました。
ちくぜん提督も、お疲れ様でした!
ブログ、拝見させていただきました。
艦これの動画を観た事はありますが、
知り合いの提督の動画を拝見したのは初めてでして、
何やらいつも以上に興奮してしまいましたw
うちもラストはA勝利でしたが、残ったのは最も残り易いダイソン。
ちくぜん提督がきっちりダイソンを仕留めたのを見て、
これはSあるんじゃ・・・?と手に汗握りました。
中破北上様のカットインが発動すれば、Sあったかもですね・・・!
うちは3-2最速周回で空母と戦艦を揃えました。
最速周回でガッツリ難易度が下がるので、
動画を観ながら気長に掘りましたね。
お陰でそこまで資源は飛ばなかった方かと。
機会があったら是非お試しください。
次回の春まではのんびり備蓄していきましょう!
俺も先ほどクリアしました~。
アトランタの対空凄いっすね。
今回のMVPだと思いました。
あと、今回は任務周りで
戦艦や空母の建造をしなくちゃいけなくて、
10万近く資源飛んでしまいました。
ちょっと春に影響しないか心配です......