コメント
 
 
 
妄想芸術 (マツカワ)
2008-02-05 10:43:30
ちいさいものを大きい先生が作っている
のを想像するのも可笑しいです。
キレイな作品を作るセンセイと作品が
並んでいたら「そうですか」としか
言いようがないですが、石塚先生と作品
を並べられると妊婦とその夫を見たよう
な、物凄い想像を掻き立てられます。
石塚先生も込みでの総合芸術なのだ!
と確信しております。畳に味がしみて
そうな荷風の作品が見たいです。
 
 
 
有難うございます (石塚)
2008-02-06 10:12:34
相変わらず、マツカワさんの想像力には驚きます。
色々な見方をしていただけるのは有難いです。

荷風はぜったい胡坐をかかず、立膝か正座だった
そうで、今回立膝で七輪を扇ぐ予定です。
 
 
 
ディアギレフ (Louise)
2008-02-12 00:03:16
荷風、見たいです。
笑える要素が少ない女性を創らないとは、納得です。
ニジンスキーを狂気に落としたディアギレフは、どんな笑える要素があったのか・・・
興味津々です。
いつか作品展を拝見したいです。
 
 
 
御訪問感謝 (石塚)
2008-02-15 23:28:16
ディアギレフも男である限り、笑える要素は
間違いなくあったでしょう(笑)

会場の様子もアップするつもりでおります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。