youth comes but once in a lifetime

THE ALFEE&いろいろ備忘録

【まとめ】THE ALFEE DVDパンフレット - アルフィーキッチン

2024年08月18日 23時59分00秒 | DVDパンフレット
みんな大好きアルフィーキッチン
どのDVDパンフにアルフィーキッチン回が入っているかまとめました。
たまにあの時のあの回が見たい!と思ってもどれに何が入ってるのか探せないんですよね~

改めて1本づつDVD見返してるのでたかみーエピソードはちょっとづつ編集・更新します。
DVDが凄い本数なんです…

アルフィーキッチンとしては2006年のDVDパンフが最初ですが
その前にTHE ALFEE EVENT PAMPHLET 1997・1999でお料理教室の回があり
1997で手打ちパスタ、1999でロールキャベツ作ってます。

DVDパンフではないですが、たかみーが出演していた
「T×2 SHOW」(吉田拓郎さんとやっていたTV番組)で
王子の初めてシリーズという企画があり、お料理してる回があります。
2001/7/5 放送回 「ニース風サラダ」
2001/7/12 放送回 「ロールキャベツ」
2001/7/26 放送回 「クレープのアイスクリーム添え」

この初めてシリーズもかなり面白かったです
ワンちゃんをお散歩させたりとかw

***********************

■第1回 アルフィーキッチン
■THE ALFEE EVENT PAMPHLET 2006 非公式
ハンバーグ味噌ラーメン・ちっちきちー塩むすび

ここから伝説が始まった・・・
炊き立てご飯あっちあちのジャーの中に素手を突っ込むたかみー
この時はまだアルフィーキッチンという名前ではなくて「お料理コーナー」と書いてありましたね。
ハンバーグ味噌ラーメンの材料はたかみーがスーパーにお買い物に行きます。
そして余計なものをたくさん買ってかごは溢れるのです。。

■第2回 アルフィーキッチン
■THE ALFEE EVENT PAMPHLET 2007 春の嵐
アンチエイジング料理
・肝臓に優しく血圧を下げる魔法のパエリア
・スイーツ高見沢が作るケーキ

サングリアをこぼし桜井さんにかける小学生以下のたかみー
アサリを手でこじ開けようとするたかみー
ハンドミキサーの羽をボタンを押しては外し押しては外し…のたかみー
まだゆるゆるの生クリームをお玉でしゃくるたかみー
ぐちゃぐちゃになったケーキを2人に直させるたかみー
生クリームのデコレーションをねずみ花火のように絞るたかみー
たかみーがアラザンを振りかけすぎて桜井さんの歯が欠けそうになるケーキ完成
パエリアを蒸すときに「美味しくな~れ」って言っちゃう桜井さん、続けて「な~れ」って言うたかみー(悶絶)

■第3回 アルフィーキッチン
■THE ALFEE 2009 PERFECT BURN 非公式版
35周年ベジフルケーキ

生クリームの泡立てをお手伝いするもハンドミキサーの羽を何度も外すたかみー
力づくでかぼちゃペーストをボウルに開けようとしてガラス容器を割るたかみー
お祝いのケーキなのに何故か可愛い顔ケーキになる回

■第4回 アルフィーキッチン
■2012年 DVDパンフレット 非公式
・バーベキュー
・ビーフストロガノフ
・すいかのランタン

お肉マイスターのたかみーがお肉の買い物からスタートします。あとはお肉を食べ続けるたかみー。。
水鉄砲で桜井さんの背中を濡らすたかみー
ステーキ肉の形を四国とか鯛とか言うたかみー
焦がしたソーセージを桜井さんの分にしようとするたかみー
塩コショウがついたまな板の上で玉ねぎを切っちゃう幸ちゃん
お鍋に入れ過ぎたバターが溶けかけてるのにお皿に戻しちゃう幸ちゃん
ランドリーチキン?!

■第5回 アルフィーキッチン
■THE ALFEE 2013 Special DVD "Grateful Birth" 
トマトのヘルシー麻婆豆腐/カツ丼
 
この回のキッチンが例の「玉ねぎの姿煮」です。何も言うまい、、、見てください。

■第6回 アルフィーキッチン
■2014年 DVDパンフレット 非公式版
フランス料理

 ・レモンの香りのホタテのポワレ、アスパラガスのリゾット添え
 ・牛ステーキ、ブルーベリーとプルーンの赤ワインソース
 ・ダークチェリーのクラフティ
チェリーの種取り器を上下逆に使い種が上に上がってくるたかみー
アスパラの皮を丁寧に剥き剥きひょろひょろにするたかみー
チェリーを触ると手が赤くなるのが嫌でいちいち洗いに行くたかみー
お砂糖と塩を間違えてしょっぱいスイーツが出来上がるたかみー

■第7回 アルフィーキッチン
■2015年 DVDパンフレット 非公式版 
オニギラズ

挟んだベビーリーフが幸ちゃんちの亀さんのごはんだと知って「え”…」ってなるたかみー
しょっぱいと思うよ、って幸ちゃんに言われたのに塩レモンを入れ過ぎて結局美味しくなかったたかみー
とにかく胡麻がポイントのたかみー
辛いの♪甘いの♪辛いの♪カレーにあんこにキムチのオニギラズを桜井さんに作ってあげるたかみー

■第8回 アルフィーキッチン
■2016年 DVDパンフレット 非公式版
第8回 アルフィーキッチン
三段お重弁当

 ・ヘルシー重(坂) 
   塩麹鶏のねぎソース/出汁巻き卵
 ・揚げ物重(桜)
   ザ・ポテトコロッケ/海老フライ/ちくわの磯辺揚げ   
 ・がっつりステーキ重(高)
   特製ソースのステーキ
玉ねぎ対策の秘密兵器を駆使して頑張るたかみー
「チンは得意だよ!」と自信満々でお皿を入れるも、レンジの5分がセット出来ないたかみー
ぎゅーって、ぎゅーってやってグーって切るあれ!
コロッケレボリューションたかみー
コロッケを揚げる音を録音するたかみー

■第9回 アルフィーキッチン
■2018年 DVDパンフレット 非公式版
藤野幸子先生とイタリアン
 バーニャカウダ 
 ステーキ
 ショートパスタ

アンチョビ缶のプルトップを引きちぎってしまうたかみー
野菜を「水洗いする」お手伝いでキャベツをぎゅうっぎゅうに揉み洗いするたかみー
みんながあっち向いてるときにこっそりビールを飲む桜井さん
野菜の盛り付けでは先生に「新しい世界…」と言われるお三方

■第10回 アルフィーキッチン
■2019年 DVDパンフレット 海賊版
藤野幸子先生とイタリアン
[スペチャーレ・イタリアン・セコンド]

 ・玉ねぎのスープ(ズッパ・ディ・チポリ)
 ・トマトと玉ねぎのサラダ
 ・エビと空豆のフリット
 ・肉寿司
騎士の称号(サー/Sir)を持ってるたかみーに「高見沢サー」「あのサー」とか言うお2人
ズッパディチポレをツッパリ?ハイスクールなどと言うたかみー
玉ねぎの皮を剥く…むしる!たかみー
濃いめのキツネと薄めのキツネ?な桜井さん


■第11回 アルフィーキッチン
■2020年 DVDパンフレット 非公式版
ソーシャルディスタンス餃子

ネギのみじん切りがいつのまにかねぎまのネギになるたかみー
頑張って餃子のひだひだが出来たのに肉を入れ忘れているたかみー
包んだ餃子がミノムシになるたかみー
キウイときゅうり?!
5本指の靴下に・・・すっごく仲のいい指が2本あるたかみー

■第12回 アルフィーキッチン
■2021年 DVDパンフレット 非公式版
ハンバーグとアボカドポテトサラダ

アクリル板で感染対策!1人5分づつ分業
高見沢料理長…じゃなくて「料理ちょっ」が頑張ります。
今回はレンジを使いこなせる高見沢料理ちょっ
挽肉をこねこねもみもみ捏見沢揉彦料理ちょっ
ソースの中栓が外せない高見沢料理ちょっ

■第13回 アルフィーキッチン
■2022年 DVDパンフレット 非公式版
炒飯・麻婆豆腐・胡麻だんご

生姜入れてネギ入れない生姜入れないでネギ下げない?スタートから波瀾の予感
お砂糖だと思って片栗粉を舐めるたかみー
落し蓋を「豚の上に落とすからおとしぶた」と教える悪崎幸ちゃん
ニジュウダンスを踊る桜井さん
胡麻団子の生地をまな板に叩きつけ取れなくなったたかみー
油で揚げるものは全て天ぷら認識のたかみー
オウム返したかみー
切った豆腐を包丁で鍋に投入しさらに豆腐が切れていくたかみー
片手で卵を割ってみたいたかみー黄身はいずこへ・・・

■第14回 アルフィーキッチン
■2023年 DVDパンフレット「風の時代夏」
肉じゃが・豆腐とわかめの味噌汁・ほうれん草の胡麻和え・炊き込みご飯・苺大福

アルフィーキッチン なぜか今年は積極的にいろいろお手伝いするもいろいろやらかすたかみー
猫の手で包丁を使うことを教わり「にゃ~♪」
パックに入ったまま豆腐を切るたかみー
頑張って玉ねぎを切ったのに肉じゃがに入れ忘れるたかみー
レンジ2分がセットできず20秒、30秒…繰り返してやっとチーンなたかみー
苺大福の熱々の生地を素手にそのまま乗せてあっつーーーーなたかみー
濡れた手で苺大福を包み手から剝がれないたかみー

■第15回 アルフィーキッチン
■2024年 50年目の夏祭り
豪華五重

お米を研ぐ…ざぶざぶかきまぜるたかみー
水を入れずにごはんを炊こうとするたかみー
猫の手たかみー
オマール海老で桜井さんに話かけるたかみー
マッシュルームをにんにくと間違うたかみー
味を・・・「見る???」
芸術的なマッシュポテトを絞り出す天才たかみー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2024年7月】高見沢俊彦の美... | トップ | 【2024年8月】高見沢俊彦の美... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DVDパンフレット」カテゴリの最新記事