28.5.1
妻と一緒に訪ねました。
飯盛鉱山跡(紀の川市西脇255付近)
コンクリート遺構が残っています。
カッコいい
内部
なんか不思議でした。
その他
重厚な施設も残っていました。
渋い
緑が茂り、見えにくかったので、冬場に出直したいです。
明治11年に発見され、大正8年に古河鉱業が買収
銅を含む硫化鉄の採掘が行われたが、昭和45年閉山
※ オマケ
時間があったので、名手駅周辺をブラブラし
以前訪ねた建物たちを訪ねました。
旧名手郵便局 (紀の川市名手市場666付近)
昭和3年
健在していました。
寺本紀北店・旧那賀町農協果実連と洋風住宅(紀の川市名手市場155−1)
寺本紀北店は、昭和27年
側面がトタンに改修されています…ちょっと残念
洋風住宅の細部は不明
煉瓦塀(旧名手郵便局の裏側)
妻と一緒に訪ねました。
飯盛鉱山跡(紀の川市西脇255付近)
コンクリート遺構が残っています。
カッコいい
内部
なんか不思議でした。
その他
重厚な施設も残っていました。
渋い
緑が茂り、見えにくかったので、冬場に出直したいです。
明治11年に発見され、大正8年に古河鉱業が買収
銅を含む硫化鉄の採掘が行われたが、昭和45年閉山
※ オマケ
時間があったので、名手駅周辺をブラブラし
以前訪ねた建物たちを訪ねました。
旧名手郵便局 (紀の川市名手市場666付近)
昭和3年
健在していました。
寺本紀北店・旧那賀町農協果実連と洋風住宅(紀の川市名手市場155−1)
寺本紀北店は、昭和27年
側面がトタンに改修されています…ちょっと残念
洋風住宅の細部は不明
煉瓦塀(旧名手郵便局の裏側)