台風がくるかも?と思っていましたが、直撃することなく終わりました。
でも、表側が風が強く吹いていますが、雨は夜中に降るので、まだまだ日中は暑い毎日です。
今年はまだ、バックサイドに1度も潜りに行っていませんが、近々、探検に行って来ます。
仲良く住んでます!
オモンイザリウオは、1回でてもすぐに移動してしまいます。
が、今回はしかもペアーで
約2週間移動せず。同じところに必ずいます。
しかも黒くてでかいので、全く擬態もできていません・・・・
それが、間抜けっぽくてかわいいんですよね~。
でも、口の中が白黒で気持ち悪いですけど・・・・ フィトbyYURIN
今年よくみられるもは?
毎年、見られる物が変わるボラカイの海。
今年の流行(海の中だけです)は
・ホタテツノハゼ、・ヒレナガネジリンボウ
・チョウチョウコショウダイの子供 ・ツユベラの幼魚 などなど
がよく見かけられます。
5月の台風からウミウシの姿がかなり減ってしまいましたが、まだまだあきらめません!
ただ、YURINが好きなだけなんですけどね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/0fd7442e72fecaf514c78421a91305da.jpg)