久しぶりに、ポイ活中に見つけたお得なキャンペーンを少しだけ紹介します。
現在スターバックスeGiftでは、500円分のドリンクチケットを購入して誰かに送ると、自分も500円分のドリンクチケットがもらえるキャンペーン中です(ㆁᴗㆁ✿)
先着3万名までなのでお早めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/5d93dee1e390521a35ae6d641a205f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/e354851ff9f5844dc7639cbb0217bc8f.jpg)
スターバックスeGiftでドリンクチケットを購入する際に「【Send1 Get1】500円ドリンクチケット」にもチェックを入れます。
eGiftの送り先を選択する画面上部に表示される「Send1 Get1」バナーの開くボタンを押すと↓の画面が出てくるので、アドレスをコピーしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/530b8cd4e065855c552e670c71f326db.jpg)
コピーしたアドレスをブラウザのアドレスバーに貼り付けて開くと↓のクーポン画面が出てくるので、この画面をブックマークしておけばOKです。
ノリタからもらったeGiftの画像も一緒にペタり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/bebd0f873c52b843a82b71b15eaafc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/b6cb2a493f39cef9a1c1e5db475d22e9.jpg)
500円で1000円分のクーポンをゲット(* ´ ▽ `* )ノ
誰かとギフトを送り合えば、実質半額でスタバのドリンクが飲めるのでオススメです。
オリジナルギフト画像が無料で作れたので、悠陽はピノちゃんを送ってみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/fa1effaae00b5bf0abf0bb30c6075063.jpg)
ダブル抹茶ティーラテとゆずシトラスティーが大好きなので飲みたいです♪
とってもお得なので、スタバ好きな方は是非(*´﹀` *)♡
------------------------
今年の4月から、我が家の平日の晩ご飯はヨシケイのカットミールと冷凍弁当を利用していたのですが…
ノリタが「ヨシケイ飽きた(´;ω;`)」と言い出したので、Oisixのおためしセットを注文してみました。
ポイントサイトのワラウを経由すると、1000円分のポイントバックがあるので実質980円です~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/1aede45fe8fed1b3a0c2ed24b4395dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/e7fd9787acf129eefc63fec02a7a3e4c.jpg)
線を引いたメニューがメインで3日分です。
ヨシケイは実家のような定番メニューが多かったのですが、Oisixは意識高い系のメニューが多そうで…子供舌には美味しくいただけるのか不安←
19日に届く予定なので楽しみです(*´ ˘ `*)
------------------------
7月12日からApple Wa/tchやAirPo/ds等のアップル製品の店舗せどりも行っていました。
それと併用して、7月28日からは有機E/LのSwi/tchとプロコンの店舗せどりと電脳せどりも開始。
ゲオの大量入荷日は、1店舗1人1台ずつの購入でも1日にこれだけ購入できました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/5f5109792c41f1b9eff30439fd84bcb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/31a526b950131137daec16badb3c7425.jpg)
札幌は在庫が残っている事が多く、閉店時間間際でも購入できるので平日も購入しています。
買取業者さんにまとめて発送しているので、利益は1台につき1500~2000円程度なのですが、購入金額が1台38000円くらいなので、クレジットカードのポイ活ができるのです(*´ω`*)
ゲオのアプリで入荷情報が見られる+札は売り切れになっていても奥には在庫がある事がほとんどなので、探している方は試してみてください。
DINKsや個人事業主や不動産投資が許せないという方から、時々アンチコメントを頂くのでコメント欄を閉じました。
プロフィールページを作ったので、こんな悠陽でも大丈夫な方は仲良くして下さい(*˘︶˘*).。.:*♡