今月2日の日曜日は、お昼頃に家を出発して青塚食堂でお昼ご飯を食べました。
ノリタが独身時代に行った事があって、ずっと2人で行きたいね~と話していたのでやっと行けて嬉しかったです♪


<注文したメニュー>
花魚丼
特大にしん焼き定食
ノリタが注文した花魚丼は、ほっけの蒲焼きで甘くて美味しかったです。
このにしんは名物だけあってすごく美味しかったし、本当に大きいので是非生で見てもらいたいです(* ´ ▽ `* )ノ
そんなこの日の目的地は貴賓館でした。




夫婦共に小樽に何年も住んでいながら貴賓館の場所を知らなかったのです。
こんなに素敵な場所があったなんてビックリ…!
この牡丹・芍薬まつりが見たかったのです。

ずっと行きたいと言っていたのですが、先月今月と土日は雨が降っている事が多くて行けず(´;ω;`)
最終日になんとか行く事ができたので、本当に嬉しかったです。




見頃は過ぎてしまっていたのですが、まだまだ可愛いお花がいっぱい咲いていました。
小樽は芍薬がとても綺麗なので、今時期は配達中にお客さんのお庭でも見られて楽しいです(*´﹀` * )♡
貴賓館のカフェでお抹茶和菓子セットも食べたのでペタり。


和菓子は何種類もあって、好きな物を選ぶ事ができます。
ノリタの和菓子も選ばせてもらったのでペタペタ。

パンケーキもぜんざいもケーキも魅力的だったのですが、大好きな抹茶はなかなか飲む事ができないので迷わずお抹茶セットにしました(笑)
カフェからはお庭を眺める事ができるので、綺麗な花達に癒されながら美味しい抹茶と和菓子を口に静かでゆったりした時間を過ごす事ができました(*´ ˘ `*)
大好きなユリや紫陽花も見る事ができるみたいなので、また近いうちにお邪魔したいです♡
レジ横の募金箱がすごく可愛かったので、思わずパシャリw

お金を置くと、中から猫さんが手を出して持っていってくれます(*´ω`*)
貴賓館を出た後は、小樽イオンでお中元の発送を頼んでから映画を見たり買い物をして、いろはにほへとで晩ご飯も食べました~!


他にもいっぱい食べたのですが、このクリームチーズがすごくクセになる美味しさだったのです。
プリンは最後に注文したのですが、予想外に大きかったので…注文される方は気をつけて下さい(=v=;;)
完全予約制の串の食べ放題もあるみたいなので、次はそれを予約して行ってみたいです♪