いつもお世話になっている鍼灸院が年末年始のお休みに入ってから、未だに治療に行けていなくて(´・ω・`)となっている悠陽です。
ムチ打ちと低気圧の影響で身体がバキバキすぎて、最近は動きがおばあちゃんのようになっていますw
そんな中、昨日は小樽のこの物件の雪掻きをしに行きました。
雪掻きはノリタがやってくれていたので、悠陽はリフォーム途中の内装を撮ってきました。

玄関を入ってすぐの天井は、こんな感じ↑で板が張られていました(* ´ ▽ `* )ノ
キッチンと洗面所も板が張り終わって、綺麗に片づけられていたのでペタり。


洗面台は、水漏れの影響で下部が腐っていたので、新しい物に買い替える事に。
水漏れを放置すると危険ですよ~!

水漏れは火災保険で直せたりするので、この物件の売主さんのように手に負えなくなる前に相談した方がきっと良いと思います。
とても良い家なので、早く綺麗に直して誰かに住んでもらいたいです(*´ ˘ `*)
左側の階段を上がった左手奥の洋室も、天井の張り替えが完了していました。


どの部屋もすごく綺麗になっていてΣ(;゚ω゚ノ)ノ
業者さんのお仕事は本当に綺麗なので、なんでも直したくなってくるのですが…せっかく良い利回りなので我慢w
雨漏りの被害が1番酷かった洋室も、だいぶ綺麗に直っていました。


クロスを全面貼り替えたら新築みたいになりそうです(*´ω`*)
この物件の購入は、悠陽はあまり気が進まなかったのですが、ノリタが珍しく購入したいと乗り気だったので、応援するしかないなぁと(笑)
新米大家にはハードルの高すぎる物件なのですが、新しい知識を一気に得られて勉強になると思うのです。
------------------------
その後は、同時期に購入したこの物件のリフォームにも行きました。
ドアやテーブル等は、お義父さんがいつの間にか塗り直してくれていて…!


お義父さんは内装や家具を作るお仕事をしている+めちゃくちゃダンディーでオシャレなので、物件のデザインもお義父さんにおまかせしたら絶対素敵になると思う…のですが、まだまだ新米なので自分達で頑張る事にw
色々と心配して手を貸してくれるので、とっても有難いです(*´﹀` *)♡
昨日の目的は、2階の洋室のカーペットを剥がす事でした。


カーペットの下には、業務用の大きなホチキス芯で下地が張られていた+隅には木材がクギで打ち付けられていてΣ(OωOlll)
結構大変そうだったので、ウイングベイ小樽にあるビバホームに工具を買いに行ってから、ノリタと一緒に剥がしました。
この上向きに打ち付けられたトゲトゲが危なかった…!

洋室2部屋だけだったのですが、1時間くらいかかってしまいました(=v=;;)
練習あるのみ…です。
取り除いた物は、こんな感じです~!


次回は、カーペットをカットするハサミやカッター等も用意します。
剥がした後の床は、こんな感じで平らな板になっているので、この上にクッションフロアを貼る予定です。


クロスの貼り替えは自分達でやる予定だったのですが、改めて細部まで見てみたら細かい作業が多そうだったので、業者さんに頼むかもしれないです。
兼業+新米大家にはハードルが高すぎて…!
お正月休みに風邪を引いてしまい、やっと回復したので治療に行こう…と思ったら、鍼灸院も3連休に入ってしまったので、連休明けに治療に行けたら良いなぁと(´;ω;`)