GW5日目の今月3日の水曜日は、8時前に家を出発して函館方面にプチ旅行に行ってきました~!
定山渓と余市どちらから行こうか悩んで、今回は余市方面から向かいました(ㆁᴗㆁ✿)
9時20分頃には、道の駅いわないに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/7bdca1ec9d9886b80a0726d3a993529a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/bbfca72ab627d8fad3a5d04ba67764ca.jpg)
このたら丸がノリタと同い年で爆笑(笑)
GW中は道の駅の目の前の広場でイベントが行われているみたいだったのですが、まだ準備中で(´・ω・`)
色々と食べたかったのでショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/b876bd79aea1bf4a2ce41aeff7c88d97.jpg)
どれもとっても美味しそう~!
GW限定入荷の魚三のどんじゃのりわっぱ弁当が特に食べてみたかったです(´;ω;`)
たら丸焼きは無事に販売していたので、クリームを半分こしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/4b174c3918d99bd6e6a484009cff005d.jpg)
可愛い+美味しくて大好きです(*´﹀` *)♡
12時前には、道の駅つどーるプラザさわらに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/6985d4be964b9b46ae8c2a4aaf4ba087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/fc736b118e7159de17ac7d11d7b2e409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/a4893e8be14ee8b7616a1827086586c1.jpg)
お目当てだった帆立めしは売り切れてしまっていたのですが、かまぼこの試食ができました(*´◒`*)
とっても美味しいかまぼこで、試食なのに1口サイズではなく販売されているサイズなんじゃないかと思うくらい大きかったです~!
ブルーベリーソフトクリームも食べたのでペタペタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/18156c4c6889f57e50cb05a7b8e23dfc.jpg)
欲しかったまぜめしの素は、自分達用の他に実家と義実家へのお土産にも購入。
まだ食べていないのですが、とっても美味しいみたいなので楽しみです(*´ω`*)
森町のラッキーピエロが地獄のように混んでいたので、沼の家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/aa9153195e5755b3fafc89540d0a7821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/29440fe8c0f829a27c8fcf810fb191a8.jpg)
12時45分頃に到着して、そこそこの行列だったのですが、流れが早かったので10分かからないくらいで購入できました♪
醤油と餡、醤油と胡麻の大沼だんごの小サイズを1個ずつ購入(* ´ ▽ `* )ノ
ずっと食べたかったので、とっても嬉しかったです~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/8c11a4a02f09f26d6423a7da87e3c73d.jpg)
やっぱりすごく美味しかった(*´﹃`*)
お団子好きさんは、並んでも食べた方が良い美味しさです。
13時半頃には、道の駅しかべ間歇泉公園に到着したので、しかべ間歇泉を見学する事に。
10~15分の頻度で噴き上げる+高さは15mもある+園内には足湯もあるので、タオルと時間に余裕を持ってお邪魔すると良さそうです。
画像と動画じゃ伝わらない…!
鹿部のすけそバーガーも縄文おにぎりも完売していてショックを受けていたら、そんなに食べられる?ってくらい、おにぎりを大量買いしている家族を発見してΣ(OωOlll)
某国の爆買いみたいだなぁと…
14時20分頃には、道の駅縄文ロマン南かやべに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/e534f3ad7b1f344e888d70ba1a5b6637.jpg)
悠陽はクルミが苦手なのですが、このクルミソフトはすごく美味しかったです( ///ω/// )♡
見た目も可愛くてオシャレでした♪
15時10分頃には、道の駅なとわ・えさんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/3a3dc8b3cdca9443d8a2c958317fde8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/572d9f1abdad50cbc188b478851a80e2.jpg)
すごく天気が良くて、海風も気持ち良かったです(*˘︶˘*).。.:*♡
極UMAMI美人という昆布出汁の試飲コーナーがあったので、飲んでみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/9a1e5ae05698c0ecf909876ef3dddc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/bd7adb90be8d6adac363a5b3aa1059ef.jpg)
…したら、めちゃくちゃ美味しすぎてΣ(;゚ω゚ノ)ノ
最後まで購入しようか悩んだお土産品でした。
ズボラ夫婦だから、購入したのに飲まなかったら嫌で結局購入せず←
------------------------
16時20分頃には、ラッキーピエロ戸倉店に到着。
どこのラッピもめちゃくちゃ混んでいたのに、ここの店舗は観光地から離れているからか全然並んでいなくてΣ(OωOlll)
今度は、この店舗をまっすぐ目指してお邪魔します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/9e468a5a06202a92ec0e95e0a85f4d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/0032c4000e6195dfc75d1bdd707e554a.jpg)
<テイクアウトしたメニュー>
チャイニーズチキンバーガー
チャイニーズチキンオムライス
チャイニーズチキン二段のり弁当L
オリジナルラキポテ
ラキポテは、ハスラーちゃんの中で食べました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/8159712b3baeec096a36ec18a691c2a8.jpg)
久しぶりのラキポテで幸せすぎた(*´﹃`*)
ラッピは、本当に函館市内でしか食べられないので、つい毎回お邪魔したくなります。
16時40分頃には、ハセガワストアに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/639f4cec8680142b1f67c51b74f3dfa2.jpg)
めちゃくちゃ混んでいて、1時間後に引き取りに来る事に。
ラッピはGW中は電話予約ができなくなっていたのですが、ハセストはできたみたいでした(=v=;;)
お弁当を作ってもらっている間に、マンホールカードをもらいに地域交流まちづくりセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/26c247e597183d3421564b6475c8942a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/d7783ccf2e93019dc4266dcaac867400.jpg)
マンホールも、すぐ側にある企業局に展示されている事を知ってΣ(;゚ω゚ノ)ノ
観光地に探しに行こうと思っていたので、本当に展示されていてビックリ(笑)
弾丸ツアーだったので、とっても助かりました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/0be6e4eec18b0039bc628af3fb991bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/9be0f7214f589a77d76e6e7292ca20cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/8d3db0950bd4cbcf8da4b11d421bae80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/b99870df269d78394bbbdaeacdd5c4d6.jpg)
17時50分にハセストでやきとり弁当を引き取った後は、五島軒で晩ご飯を食べようと思っていたのですが、GW中は3500円位のコースと数種類のカレーしか選べないらしく。
以前食べたこのカレーとアップルパイが食べたかったのでショック(´;ω;`)
まだ微妙に明るかったので、函館公園にポケふたを探しに行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/8ce960230d4ea346419c8b9fb84ea7cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/ddb1336278c815748cc639d487b804fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/b73ab41fd22d71311ce3cac46d28de31.jpg)
ポケふた目当てでお邪魔したのですが、お祭りの屋台がいっぱいあった+動物園のような施設があって…!
とっても楽しくてテンションが上がりました( ///ω/// )♡
ポケふたも無事に撮れました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/afaf5764b2b0103e6951d7110d4cfd3f.jpg)
その後は、印度カレー小いけ本店で晩ご飯。
小いけは、元祖と本店で揉めているらしいのです…
晩ご飯難民だった+元祖の定休日だった+接客がすごく良かったので、個人的には本店も好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/6283b46d0c682514c8f63629ae02cd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/85e50f34e82f4839b2af6c24582f35d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/ebd7fd2dfed4a3244925dca7a53c693c.jpg)
<注文したメニュー>
ロースかつカレー
ハンバーグカレーチーズトッピング
カレーはめちゃくちゃ辛くてΣ(OωOlll)となったのですが、良い匂いでとっても美味しかったです。
帰りに、大日本プロレスの試合会場の総合卸センター流通ホールにも寄ってもらったのでペタペタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/bae64525f8a0de4d2b7b0d5326ade6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/b428a93f0cd3b42468bf496f6f90ba04.jpg)
駐車場もしっかりあるし、楽しそうな会場…!
7月2日には大日のイケメン、石川勇希選手凱旋の函館大会があるので、気になっている方は是非(* ´ ▽ `* )ノ
失礼かもしれないけど、石川くんは写真うつり悪いと思うの…会場で見たら画像の何倍もイケメン。
その後、ちいかわのステッカー欲しさにファミマもハシゴしましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/08203a8915417927909f1bf4fb25c9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/7214ad45a179493a578e4cbd248425ee.jpg)
推しのうさぎはなくなってしまっていたのですが、大好きなわらび餅入りの抹茶ラテを見つけたのでペタり。
わらび餅大好きなので、毎日でも食べたいです(*´﹃`*)
ステッカーは今日撮ったのでネイルが変わっているのですが、ちゃんと悠陽の指です(笑)
翌日4日の木曜日は、函館でテイクアウトしたお弁当類を食べました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/4867ec072f7cffc80117e1a7f0386768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/43bfcac0f3dc07e45aba18e8b9a0f4fb.jpg)
朝起きたら、テイクアウトしすぎていて???となりましたw
旅のテンション怖い←
大沼だんごは胡麻が美味しいと聞いたので、餡2個じゃなくて餡と胡麻を1個ずつ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/2b3c5b8d99bf0e444aa2d70606344a76.jpg)
…したら、本当にめちゃくちゃ美味しくて餡よりも好きかもしれないです(笑)
大好きな花家族の家族風呂温泉は予約がいっぱいで入れなかったので、今度は余裕を持って旅行計画をたてたいです。
やきとり弁当には、噂の串を抜くための溝があったので、串を抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/8051a4becd7c9452e74b728592b77852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/d719b03d1f0ad51e3878682d153079de.jpg)
とっても楽しい(* ´ ▽ `* )ノ
ここ何年かは、帯広が好きすぎて帯広にばかりお邪魔していたのですが、函館も美味しい物がいっぱいあって大好きです♪
DINKsや個人事業主や不動産投資が許せないという方から、時々アンチコメントを頂くのでコメント欄を閉じました。
プロフィールページを作ったので、こんな悠陽でも大丈夫な方は仲良くして下さい(*˘︶˘*).。.:*♡