今月11日~14日はノリタが4連休だったので、悠陽もお仕事をお休みして夫婦で函館旅行に行って来ました(*・∀・*)ノ
途中、森町の道の駅にも立ち寄ったのでペタり。


いか一番を購入して半分こ。
すごく美味しかったのでお土産にも良いなぁと♪
スタンプとピンバッチもゲット~!

今期は全駅制覇する予定だったのですが、途中で婚約したので後半バタバタしてしまって叶わず(´;ω;`)
ちょっと残念なのですが、これからはいつでも一緒に挑戦できるので良いかなぁと。
※追記は函館旅行です。
お昼前に小樽を出発して、16時頃にラッキーピエロ 森町赤井川店に到着。
夫婦共に函館=ラッキーピエロという頭なのですw
この店舗のテーマは「グルメレストラン陽性のファンタジー ボテロ」でした。


<注文したメニュー>
・チャイニーズチキンバーガー
・生姜焼肉バーガー
注文後は車まで届けてもらえるので、とっても助かりました。



悠陽が選んだ生姜焼肉バーガーは1日20個限定だったので、無事に食べられて良かった~!
呼び出し番号もキリの良い100番だったので、ちょっと嬉しかったです(笑)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
ラッキーピエロを出た後は、函館市内に向かってチッチョ パスティッチョに立ち寄りました。


<購入したメニュー>
・アランチャ
・ズコット
・シチリアーノ
外観も内装もすごく可愛い+カフェスペースもあるので、デートでお邪魔したら楽しそうです♪
アランチャには一目惚れ。


ノリタが選んだズコットは、マスカルポーネとオレンジピール・チョコとナッツのクリームを使ったドーム型のケーキ。
悠陽が選んだシチリアーノは、オレンジの入ったクリームチーズのチーズケーキです(。・ω・。)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
その後はベイエリアに移動して、お土産を色々と見て回りました。
可愛いサンキャッチャーを買ってもらえたので嬉しかったです
晩ご飯前に、個室貸切天然温泉の湯元花家族でお風呂にも入りました~!

飛び込みでお邪魔したのですが、お湯を全部入れ替えて20分くらいで案内してもらえました♪
庭付き客室の7番あおいでした。


全26室あったので、他の客室にも入ってみたいです。
お花の名前がついていて可愛いのです(*´ω ` *)
客室内はこんな感じで、しっかりとした温泉でした。


庭付きは店員3名・露天付きは店員4名で同じ利用料金なので、家族みんなで入ればお得だしまったりできそうです。
視線を感じると思ったら、外にウサギさんが…!

通常は1時間貸切なので、まったりゆったり身体を休める事ができました(*´﹀` * )♡
やっぱり温泉に入ると生き返る~!
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
20時半頃にはベイエリアに戻って函館ビヤホールで晩ご飯を食べました。
外観も内装もオシャレで素敵でした。


<注文したメニュー>
・北斗黒毛和牛とパルミジャーノレッジャーノのマリアージュ
・タコ・イカ・カニの三味揚げ
・シーフードあんかけ焼きそば
・パインカーニバル
・ピンク&ホワイト
・ココモパイン
・アップルドルチェ
どの料理も魅力的で美味しい+ノンアルコールカクテルも色々あって…!


ピンク&ホワイトというイチゴとカルピスのノンアルコールカクテルにはイチゴのクラッシュアイスが入っていて特に美味しかったです(*´﹃`*)
りんたんとつむたんの弟くんの職場だったので、色々サービスしてもらってしまって…!


ソーセージもメロンアイスも大好きなので本当に嬉しかったヾ(≧∀≦*)ノ〃
函館産イカとホタテのオイスターソース炒めが食べたかったのですが売り切れていたので、今度またお邪魔します。
お店の前に北海道新幹線カラーのタクシーが停まっていて可愛かったのでペタり。

帰りに赤い靴の少女像を発見したのですが、暗くてちょっと怖かったです(・﹏・;)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
その後、コンビニで飲み物等を購入して22時過ぎには予約していたスマイルホテルに到着。
函館駅の目の前でビックリしました~!


ビジネスホテルっぽいのでサラリーマンが多いと思っていたのですが、外国人観光客の団体さんばかりで更にビックリ(*゜Q゜*)
お部屋もお風呂も綺麗だったので恋人や友達との旅行にも良いなぁと。

カップルプランでお邪魔したので、駐車場代を入れても2人合わせて2泊で1万円だったのです。
函館なら美味しい食べ物屋さんがいっぱいあるし温泉もあるので、スマイルホテルがあれば旅行に行きやすくなりそうです♪