散歩・ウォーキングランキング
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。『ダイエット』とは相反しますが、ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
→ ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「ウォーキング」による『ダイエット』の継続に取り組むべく、2018年7月4日(水)より本blogに【東松山ウォーキング】カテゴリーを追加し、月々の状況を(勝手ながらに)紹介させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。
※現在【東松山ウォーキング】blogの公開を開始中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
→ ★東松山ウォーキング(カテゴリー毎の記事一覧)
さて、思いもよらず大雪模様と化してしまった今年(2022年)1月6日(木)の午後より寒くて凍え死しそうになったにもかかわらず、これが「2回目」となる『小江戸川越七福神巡り』を無理矢理に決行しました。
まずは、JR埼京線/東武東上線「川越」駅「東口」から、「川越七福神」(第1番)の【毘沙門天】〔BISHAMONTEN〕が祀(まつ)られている。。。(最寄駅:JR埼京線/東武東上線線「川越」駅「東口」から徒歩6分程度・距離にして約450m)
【妙善寺(みょうぜんじ)】
(埼玉県川越市菅原町9-6)
を目指しました。こちら【妙善寺】には以前に何回か足を運んだことがありましたが、いつも無人でひっそりとしていました。しかし今回は、流石(さすが)に正月明けとあってか境内にはお寺の方がいらっしゃり、御朱印やお守り等の授与対応をされていました。
■毘沙門天
毘沙門天(梵名ベイシラマナ)は、仏教の守護神で多聞天とも呼ばれている。鎧(よろい)・兜(かぶと)に身を包み左手に持っている宝塔より無量の宝物を衆生に与えて福徳を授け、右手の鉾は邪を払い魔を降す徳を示している。心には勇気決断、くらしには財という、物心ともどもの福を施す神とのこと。
■妙善寺
天台宗に属する元中院の末寺で道人山三心院と呼ばれ、開山の仙波中院28世尊能法印が寛永元年に父母の追福の為この寺を建立したものとのこと。
☆この時点(13時半頃)で雪はまだまだ小降りでちらつく程度でしたが気温がかなり冷え込んできており、マフラーと手袋無しではとてもでないが七福神めぐりを続ける状況ではありませんでした。また、完全にこの日の天気を見誤り、傘を持たず更にはスニーカーを履いてきてしまったのは大失敗でした。。。(続く)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。『ダイエット』とは相反しますが、ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
→ ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「ウォーキング」による『ダイエット』の継続に取り組むべく、2018年7月4日(水)より本blogに【東松山ウォーキング】カテゴリーを追加し、月々の状況を(勝手ながらに)紹介させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。
※現在【東松山ウォーキング】blogの公開を開始中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
→ ★東松山ウォーキング(カテゴリー毎の記事一覧)
さて、思いもよらず大雪模様と化してしまった今年(2022年)1月6日(木)の午後より寒くて凍え死しそうになったにもかかわらず、これが「2回目」となる『小江戸川越七福神巡り』を無理矢理に決行しました。
まずは、JR埼京線/東武東上線「川越」駅「東口」から、「川越七福神」(第1番)の【毘沙門天】〔BISHAMONTEN〕が祀(まつ)られている。。。(最寄駅:JR埼京線/東武東上線線「川越」駅「東口」から徒歩6分程度・距離にして約450m)
【妙善寺(みょうぜんじ)】
(埼玉県川越市菅原町9-6)
を目指しました。こちら【妙善寺】には以前に何回か足を運んだことがありましたが、いつも無人でひっそりとしていました。しかし今回は、流石(さすが)に正月明けとあってか境内にはお寺の方がいらっしゃり、御朱印やお守り等の授与対応をされていました。
■毘沙門天
毘沙門天(梵名ベイシラマナ)は、仏教の守護神で多聞天とも呼ばれている。鎧(よろい)・兜(かぶと)に身を包み左手に持っている宝塔より無量の宝物を衆生に与えて福徳を授け、右手の鉾は邪を払い魔を降す徳を示している。心には勇気決断、くらしには財という、物心ともどもの福を施す神とのこと。
■妙善寺
天台宗に属する元中院の末寺で道人山三心院と呼ばれ、開山の仙波中院28世尊能法印が寛永元年に父母の追福の為この寺を建立したものとのこと。
☆この時点(13時半頃)で雪はまだまだ小降りでちらつく程度でしたが気温がかなり冷え込んできており、マフラーと手袋無しではとてもでないが七福神めぐりを続ける状況ではありませんでした。また、完全にこの日の天気を見誤り、傘を持たず更にはスニーカーを履いてきてしまったのは大失敗でした。。。(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます