『人生楽しく写真で野郎』 ●●マクロ写真館○○

残った人生 楽しく愉快にゆっくりと歩いて行こう
   
ハイドンを聴きながら・・・ byTOHOTEY

2024引き籠り 11月11日

2024年11月10日 22時46分03秒 | 植物・接写
イヌホオズキ 
一年草の雑草 葉に毒があるらしい

今日は 体感的に暖かいので 
鳴ったり鳴らなかったりの チャイムの交換工事
心配は この耳で聞こえるのか? ピンポ~ン😁 

2024引き籠り 11月10日

2024年11月09日 23時16分41秒 | 植物・接写
トラディスカンチァ(白雪姫) 

どうせまた ピン甘
何気なく レンズをのぞき込むと
あれ! SOFTON? 付いてたの??
見えなかったのは 文字
一人で 笑う😁 
年寄は 嫌ぁ~ね😁 😁 


2024引き籠り 11月09日

2024年11月08日 22時27分58秒 | 植物・接写

クウシンサイ

大きなプランタ-を 不耕起畑として
数種類の野菜と カタバミが混在
収穫の最後を向かえた 空心菜に花が・・・
空心菜ねぇ? 放置しても育つし
夏の暑さにも耐え 優秀なんだけど
薄味だと あまり美味しくない
食物繊維と 割り切って パクパク😁 



2024引き籠り 11月08日

2024年11月07日 22時29分10秒 | 植物・接写
カキ

立冬を迎え 室温20℃を下回り ふわふわクルクル始まる
庭では 柿の実が 急ぎ色付く
今年 たった6つしかない 収穫予定は下旬😭 

2024引き籠り 11月07日

2024年11月06日 21時54分19秒 | 植物・接写
イモカタバミ 

トラさん 返り咲く🌸
まずは 戦争停止に 注力して欲しい
または 熱処理で 地球を救うも良し



2024引き籠り 11月06日

2024年11月05日 22時36分53秒 | 植物・接写
オキザリス トリアングラリス ・ファニー

『おまえの 母ちゃん でべそ!!』
『そう言う お前も でべそ!』
歳を重ねると 大人も子供レベルの喧嘩
世界中でね😁  あぁ 情けない西


世界中で 子供の喧嘩

2024引き籠り 11月05日

2024年11月04日 23時08分41秒 | 植物・接写
キンギョソウ

季節を忘れた? 
ごくろうさん


庭に 秋が訪れる
ひらりほろりと また落葉かぁ😢 
この頃は クルクルふわふわ
庭に出られんのじゃ



2024引き籠り 11月04日

2024年11月03日 21時57分11秒 | 植物・接写
オキザリス

何もしないで ぐだぐだ過ごす
残りの人生を 考えたら もったいない
元気 回復待ち

2024引き籠り 11月03日

2024年11月02日 21時44分44秒 | 植物・接写

本日もお休み

身構えた 線状降水帯の本体は
大阪の南部 和歌山を通過
その尾ひれが 我家上空をかすめて行きました
申し訳ないねぇ 

2024引き籠り 11月02日

2024年11月01日 22時08分16秒 | 植物・接写
イモカタバミ

大雨が降る予想 コンクリ-トの小さな割れ目は 補修したけど
致命的な割れの補修が 中断です
自分でやるしかないのよ 職人は補修なんて 受けてくれない



2024引き籠り 11月01日

2024年10月31日 22時49分54秒 | 植物・接写

イモカタバミ

もう11月 風呂上りに エアコン暖房ON
白金カイロ 燃料充填よし😁 



2024引き籠り 10月31日

2024年10月30日 23時01分10秒 | 植物・接写
オキザリス・トリアングラリス ‘紫の舞 

寒くなる前に 外周りの割れたコンクリ-トの 補修作業
割れ目に 水が入り込んで凍ると 膨張して
割れ目が大きくなるので 無理して作業
1時間20分ほどで カラータイマ―が
ピコンピコンピコン シュワッ 退散したがやぁ😁 


2024引き籠り 10月30日

2024年10月29日 23時15分44秒 | 植物・接写
トラディスカンチァ(白雪姫) 

コキっと1爺さまにとって 辛い季節です
調子の良いルンルンと 低体温症に突入する
ボ-ダ-ラインが 気温22℃
ここ数日 行ったり来たりと 不安定
自律神経さらに乱れて 肩こり&頭痛
鎮痛剤は 蕁麻疹がでるの 
運動すれば 心地よい発汗 脱げば 痛み増す
インドメタシン塗りぬり 気を紛らわせる😥 


2024引き籠り 10月29日

2024年10月28日 21時38分42秒 | 植物・接写

本日もお休み

選挙が終わり ややっこしい布陣となりました
穴の開いた財布を 握りしめた年寄を助けてぇ~



2024引き籠り 10月28日

2024年10月27日 23時06分18秒 | 植物・接写
トラディスカンチァ(白雪姫) 

久しぶりに Nikon1と Micro-NIKKOR55mm
やはりピン甘 老眼鏡使えば・・・