今日も寝起きのときに
ふっと浮かんだことを書きます。
いつものように
ただの持論です ( *´艸`)
どんぐりです、こんにちは♪
ふっと浮かんだこと
人生の選択を
「ツインのために」
してはいけない!!
私は相変わらず飽きもせず
中国ドラマを観ているんですが ( *´艸`)
ラブ史劇と呼ばれる
恋愛系の古装劇を見ていると
主役カップルを邪魔する
ライバルがいるのが定番 ( *´艸`)
ライバルたちは
(男も女もいるけど、女の方が
面倒くさい奴が多い印象... (;´∀`))
私(ぼく)はこんなに
あなたを愛しているんだ!
あなたのために
ここまで尽くしてきたのに!
良縁もすべて
あなたのために断ったんだよ!
主役(ヒロイン)からしたら
・ 知らねーよ (。-`ω-)
・ 頼んでねーよヽ(`Д´)ノ
・ 望んでもいねーよ (-"-)
無茶苦茶な理由を並べて
ここまでやったんだから
「私を愛せ!」と
主役(ヒロイン)に強引に迫り
フラれると極悪人になり ( *´艸`)
毒は盛るわ、仲間を襲うは
まぁ~好き放題やらかして (;´Д`)
悪事が露見したときは
「私の気持ちに応えない
あいつが悪いんだ!」
「私が悪に染まったのは
あいつのせいなんだ!」
フッた相手に責任転嫁して
ぎゃあぎゃあ責めまくる... (>_<)
ホント、絶対に関わりたくない
困った人たちですわ~ (;´∀`)
でも、ここで大事なのは
「人の振り見て
我が振り直せ☆」
悪事に手を染めなくても
「こんなに好きなのに!」
「ここまでやったのに!」
私たちもこの思考 ↑ は
持っちゃうこともあるよね... (;'∀')
さっきも書きましたが
「ツインのために」という
大義名分でやっていること
自分(ライバル役)にとっては
「愛の証」なんだけど
主役(ツイン)からしたら
・ 知らねーよ (。-`ω-)
・ 頼んでねーよヽ(`Д´)ノ
・ 望んでもいねーよ (-"-)
ライバル寄りの思考では
気づいてもいないんだけど
「ありがた迷惑」ってこと
きっと多々あるでしょう... (;'∀')
で、
ここからが本題です (*´ω`*)♡
(前振りが長すぎですが... (;'∀'))
ツインレイに出会う
既婚女性は離婚が必須!
私がブログで何度も
違和感を伝えているこれ ↑ が
今回の話とつながるんです。
あと、もうひとつ
対象の読者様は少ないですが
独身ツインレイ女性は
ツインレイ以外の他の男性と
付き合ってはいけない!
これ ↑ に対しても
強烈な違和感があるので
一緒に言及します!
既婚ツインレイ女性が
自分のために離婚するのを
ツインレイ男性は
「本当に」
望んでいますか?
ツインレイ女性が
自分だけを想い続けて
1人ぼっちでいることを
ツインレイ男性は
「本当に」
望んでいますか?
「ツインが好きだから」と
離婚をしたり
独身を貫いたり
女性たちにとっては
「愛の証」なんだろうけど
中国ドラマの
闇落ちするライバルみたいに
「こんなに好きなのに!」
「ここまでやったのに!」
だから「私を愛せ!」と
圧力をかけていませんか (>_<)?
私とたぬきさんは
「独身男性 × 既婚女性」
もし、たぬきさんが
どんぐりへの愛を貫くため
今の彼女とは別れて
今後いっさい
誰とも交際しない!
こんなことを言ってきたら
「そんなに好き (≧∇≦)?」と
嬉しい気持ちも確かにあるけど
正直、重い... (-_-;)
同じように私が
たぬきさんへの愛を貫くため
夫とは離婚して
今後いっさい
誰とも交際しない!
こんなことを言ったら
たぬきさんは
「そこまで俺を (≧∇≦)?」と
喜ぶ気持ちもあるだろうけど
きっと「重い」 (>_<)
ツインレイブログを
いくつか読んでいて
独身女性のものもあれば
離婚した女性のものもあります
相手への愛を貫くため
「ずっと独身を通します!」
「離婚しました!!」
このようなブログに遭遇すると
何も知らないくせに
申し訳ないと思うけれど
「重い」と感じます... (。-_-。)
女性にこんなことされたら
お相手ツインレイ男性も
「さぞ重かろう」と
同情してしまいます... (。-_-。)
私が「ツインありき」の
離婚は避けるべきではないかと
何度も言ってきているのは
この「重さ」は2人の
足かせになると思うから (;_;)
中国ドラマの
ライバルたちみたいに
まったく好きじゃない人から
勝手に一方的に強引に好かれて
「大迷惑 (-"-)」ではなく
好意のある
ツインレイ同士だから
相手の気持ちには
応えようとするでしょう☆
でも、そこで発生するのは
「責任」なんです (T_T)
好きな相手に
ここまでさせてしまった
自分が好きな人の人生を
大きく変えてしまった
だから
「責任」を取って
相手の想いに応えよう!
わかりますか?
「愛の証」を与えたのに
「愛」が返って来ない (T_T)
相手から返って来るのは
「責任」なんです ( ノД`)
欲しいですか?
要らないですよね?
「愛して欲しい」とは思っても
「責任を果たして欲しい」なんて
これっぽっちも思わない。
だけど
「ツインが好きだから」
「愛するツインのために」
この動機づけで
人生を選択してしまうと
ツインから返って来るのは
「責任」になってしまう (;_;)
だから
人生の選択で
「ツインが好きだから」
「愛するツインのために」
この動機づけはご法度です!
「見返りは求めない!」と
どれだけ言ったところで
「ツインが好きだから」
「愛するツインのために」
この気持ちがある限り
相手の受け取る印象は
重くなってしまいます... (-_-;)
こちらがどう思っているかよりも
相手がどう受け取るかに目を向けて
相手に配慮してあげましょう◎
人生の選択は
相手のためにするのではなく
動機づけはいつも
「自分のため」
常に心に留めましょう (^_-)-☆
私は別に
「離婚をしちゃダメだ」
「独身でいるのは間違い」と
言いたいわけではありません。
「夫といるのは苦痛だ」
「自分の時間を謳歌したい」
このような理由 ↑ から
「離婚・独身」を選択するのは
心から大賛成ヾ(*´∀`*)ノ
「ツインへの愛の証」として
「離婚・独身」を選択するのは
違うよ? と言いたいんです。
そもそも『ツインレイの愛』に
「証」なんて不要だし ( *´艸`)♪
「ツインが好きだから」
この動機 ↑ で
離婚してしまった...
独身のままきてしまった...
このような方が
いらっしゃるとしたら
動機を今すぐ
書き換えましょう☆
「ツインが好きだから」
この動機のままでいると
相手から「責任」が
返って来ちゃうので (T_T)
私は離婚して
○○がしたかった!
独身でいることで
△△が出来ている!
誰かのためじゃなく
「自分が」
楽しむために選んだ◎
こんな動機に
書き換えてくださいね (^_-)-☆
「自分のため」に
今の人生を選んだ◎
こんな動機づけが出来れば
きっとツインからも
「愛」が
返って来ますよ (^_-)-☆
ではでは