平成30年4月25日(水)
山田の藤は12年ぶりのアップです。孫のチョロ2が小学2年の平成18年の春、連れて行ったことをアップして以来です。見にいったことはその後何度かあります。
裏の駐車場の方から歩いて行きました。
日吉神社の本堂です。
歴史を感じさせる藤の根っこです。
水車が回っていました。
パノラマの画像です。
南の大門です。
鳥居の向こうが本堂です・
今まで行った中では一番見物人が多かったです。
藤の下では宴会があっていました。
暖かいと言うより暑い天気でした。
花の下での弁当開き。
藤さがるあちらこちらの梢かな 子規
藤の花言葉「優しさ」「歓迎」。怖いのあるようですがこれを紹介しました。
地元の「たまな物産展」の即売も行われていました。豚骨スープの「玉名ラーメン」も出店をだしていました。た。
お見事と言いますか藤の花はこんなに大きかったですかねぇ…と言わんばかり、
境内を埋め尽くしています。
それに境内と言いながら、水車の大車輪があるとは、驚きです。水車が沢山あったのは、玉名市だったですかね?
12年振りとか?、良き藤の花見物が出来ました。
・ 藤の花時空を超えて咲き誇り
ふじ棚下の和服の集団、最高のお花見!!
、
私がアップしている奥の院のすぐ近く
幟も観たんですよ。 なのに 行ったことあるし、 岩本橋の誘惑に負けて岩本橋に行きました。
その上私は勘違いで 藤のころの山田神社は行ってないんですよ。
花の無い頃、奥の院に行ったとき寄ってみただけ・・
どんこさんと ニアミスかと思ったけど 私は雨降りでした
藤の花・・・どんこさんの写真で見ると なるほどマメ科・・
今日もいい日でありますように
日吉神社の藤棚・・・お見事ですね!
藤暖簾の下でってやってみたいです。
桜が咲いても藤が咲いても仲間と花の下で・・・いいですね~
此方にも和気清麻呂の生誕地である和気神社の「藤公園」が有名で、全長500mの回廊に全国47都道府県の藤が植えられています。(飲食はしているのを見たことがありません)
昨夜の豪雨が嘘のように青空が見えています。
今皆さんが盛んに藤の花を・・
何方のを見ても綺麗です。
もう相当長い間咲かせてるんでしょうね~~??
幹の大きい事・・
圧巻です。
お見事です。
藤の花の下でのお弁当はまた格別でしょうね!!
12振りに行かれましたか??
チョロ2ちゃんとの思い出も懐かしいものですね!!
元気でここへ行かれたことが最高ですね!!
益々お元気に成られて色んな所へ行きましょう!!無理されないでね!!
綺麗な藤の花のお花見ありがとうございました。
玉名市にこんな富士がきれいなところがあったんですね
初めて見ます
すばらしいですね
サクラが終わって藤の季節ですね
花を求めてお花見、日本って良いですね~
玉名ラーメン
今度帰省したら食べてみたいです
行った日はお天気が悪かった事を覚えて
います。
それでもここの藤を見に来ていた人は結構
多かったです。
山田の藤の木も相当な年月が経っていたと
思いますが、お花はきれいかったですね。
今週の火曜日の日に福岡市の舞鶴公園に
藤の花を見に行きました。
何時か機会があったら、玉名の方にも再度
藤の花を見に行きたいです。
山田の藤はシーズンになるとこんなに綺麗に咲くのですね。
以前枝だけ見ました。藤の花見も風流ですね。
チョロ2君も おじいちゃんに付き合う時間はなさそうですね。
今から新宿御苑で撮影実習です。雨も小降りになりました。晴れ女の先生ですから、そろそろ止むかなと期待しています。
返って賑やかさを凝縮している感がありました。
水車は多分後から付けたのだと思います。
風情がありましたね。
いっぱい水車があるのは去年水害に遭った
福岡県の朝倉市です。三連水車などがあります。
あそこも今は復興半ばです。朝倉の奥の方は
まだ手が付けられない所もあるようです。
アップしたのが12年ぶりです。この間、何回か行きました。
きれいどころの和服姿は良かったですねぇ~。
なら10分そこそこで行けますよ。
惜しかったですね~。
岩本橋は逃げませんが
山田の藤は散ってしまいますからね。
もうそろそろ散り始めている頃でしょうか・・・。
私が行った日は快晴、汗ばむような陽気でしたよ。
駐車場には何人かの駐車場係が配置されていました。
シーズン中だけに見られる光景です。
お隣の福岡県に行けばそう遠くないところで
中山の藤(柳川市三橋町)や
黒木瞳の出身地の黒木の藤((八女市黒木町)などがあります。
いずれも過去にアップしたことがあります。
私もまだ藤の下での経験はありませんが
やりたいですねぇ~。
えぇえぇ、トーダイ出ではないので
要らんこつは決して言いまっせん!