パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

FMV DESKPOWER TX90 電源入らず 電源ユニットAPI4PC50修理

液晶一体型パソコンの電源ユニットの修理について・・・最近はブログには記載しませんでしたが、相変わらずお問い合わせ、修理のご依頼が続いています。

久しぶりに、記事を書いてみます。

パソコンはDESKPOWER TX90M/Dで全く電源が入らなくなってしまったそうです。
こちらのブログをご覧になって、電源ユニットAPI4PC50の内部を確認して、頭部膨張している電解コンデンサーを見つけて、どらともへ送付くださいました。

受け取り、まず電源ユニットチェッカーで確認すると・・・すべて正常に電圧が出力されています。このチェッカーはほとんど無負荷の状態でのチェックなので、このような場合もあります。

次にどらとものTX90に電源ユニットをつないで確認してみると・・・全く電源が入りません。
電源ユニットの故障で間違いありません。

では電源ユニット内部を確認してみます。



起動用回路の電解コンデンサー1個が頭部膨張を起こしています。よく「1個だけの故障で全く電源が入らなくなってしまうのか」ご質問を受けますが・・・起動用の回路の部分の電解コンデンサーであれば、1個でも故障すると電源が入らなくなってしまいます。

頭部膨張した電解コンデンサーと今後故障の可能性がある電解コンデンサー、合わせて11個を日本メーカー製のものに交換しました。

どらともの検証用TX90に接続して、正常に起動し、負荷テストも問題ないことを確認いたしました。



ところで、頭部膨張していた電解コンデンサーをチェッカーで調べてみると・・・



うえ~、ESR(等価直列抵抗)が20Ω以上、容量は測定できず、もうコンデンサーとしての役割は果たしていない状態でした。

電源が突然入らなくなってしまう現象は・・・電源コンセントを抜いたり、停電などで大元の電源が落ちてしまった場合に、改めて電源回路を起動しようとしても、コンデンサーの故障が原因で起動できず、発生するようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事