一週間くらい前に、部長に仕事上コロナが心配な話をした。
口腔ケアするし、口腔内のマッサージするし、口の体操するし、発声練習・構音練習するし、指示が入りにくい人には口形を見せるし、
通所の人もみるし、入所の人もみる。
学会や協会から指針は出てるけど、感染拡大状況がどうなったら、どの対策を適応するべきか。
3/24・25に千葉県に行って、帰ってから2週間強は布マスクをサージカルマスクに変えて、自分はマスクを外さないようにして対応してたけど。
それを過ぎて布マスクに戻って、自分も必要な時にはマスクを外すようにして、1週間くらいかな。
今度は隣の市で診療をしたドクターが陽性だったってんで、またサージカルマスクに戻して、相談したのがその頃かな?今から1週間前、緊急事態宣言が拡大された日だ。
その日から、隣の市の施設との兼務が無くなった。
「今すぐどうこうってわけじゃないけど、心配なんです。また相談すると思います」
って、朝、部長に言って
そしたら夕方にはフェイスガードができてた☆
部長から係長にその話がいって、係長が早速作ってくれた⭐︎なんていい職場⭐︎⭐︎
今は、自分はマスクを外さずに、対象者にはマスクを外してもらって、
口腔体操は既存の動画を使ってやってる。
訓練中はできるだけ正面に座らないようにして。
口腔ケアはフェイスガード使用。
指示が入らない人もいるんだけど、まあまあいける。
発語失行の人が難しくて、自分の口元の動画を撮ったんだけど、速さとか、強調する所とか、その場の状況で合わせていた、その微調整が、動画ではできない。難しい〜〜〜
入所の、口腔マッサージして、口形を示してちょっとでも自分で口を動かしてもらってた人達は、最近はずーーーっと、口腔マッサージ(と近辺のマッサージ・ストレッチ)のみ。
ちょっとでも、自分で動かしてもらってたのが、それでもきっと意味があったと思っているので、心配。
通所の人達も。マスクしている事が増えて、十分に口を動かす事ができない毎日を過ごしている事で、口の機能が落ちないか、心配。
小さな事だけど、毎日の継続で、大きな影響が出てしまうのが高齢者。
ってか、自分も心配。
実は、動画を使うとすごく楽。
対象者に分かりやすいように大げさに口を動かして、はっきりと発音して
っていう訓練だったので。
楽、ということは、その運動をサボってるという事になる。
コロナ騒動が収まった頃には、私の顔はすっかり垂れ下がってしまってるんじゃないかと、心配。
今は、あとは、訓練後の消毒。いちいちいちいち、細々、消毒。
兼務が無くなったおかげで、時間はあるからいいんだけどね。
岩手県で陽性者が出てない時点で、ここまでする必要あるかな?
近くででたら、対象者さんのマスクも外せなくなるなぁ。
いや、通所の方のリハは無くなるかも。
いつまで続くかなー?