コメント
 
 
 
Unknown (昇り龍)
2008-03-13 00:09:50
毎度ながら、お見事でいらっしゃいます♪
2枚目&3枚目ですが、いい場所に止まってくれましたね~☆
実は昨日身近なスズメを追いかけてまして、初めて捉える事が出来ました。とは言え悪戦苦闘。。。
アップできそうなのが、いまのところ見つからず・・・でもお蔵入りするのも残念だしと悩んでおりますです。
一歩でも、少しでも、鳥さんに近づきたいですね~。
 
 
 
1枚目は目線が低いですね (Toshi)
2008-03-13 00:20:56
鳥と同じ目線で見ているようです。
そして2枚目と3枚目では、ぐっと高いろころを精一杯背伸びしているようで、このコントラストが面白いです。
私もたまにカメラを低く構えて撮ると、いつもとは違った世界がひらけて面白いです(^^)/
さて、そろそろ私もちゃんとした鳥を撮らなければ(笑)。
 
 
 
う~む (KIRIN)
2008-03-13 00:25:23
ヒシクイって、こいつなのかな?
http://media.doto-ch.jp/sb/log/Photo/eid40.html
http://media.doto-ch.jp/sb/img/photo/img101_2007-02-18_135723.jpg
去年のですけど(笑 そういや今年も給仕場に来ていたようですが、タイミングが合わずに今年は撮れませんでした。
 
 
 
Unknown (MAGI)
2008-03-13 09:55:23
今日もこちらに・・・。
3枚目、先日夫がアップしてたカワラヒワ(もしくはオオカワラヒワ)に似てるような気が・・・。
といっても先日まで何見ても、スズメかハトにしか見えてなかった私の言うことなのでスルーしてください(笑)

あ、山本屋さんのは通販で。なので、土鍋の蓋では食べてないんです。(大きな土鍋で二人分作ったので)
やはり超アルデンテで間違いなかったのですね(笑)
作り方を失敗したのかと驚きましたが、さすがおすすめの味、おいしゅうございました!!
 
 
 
ツグミが・・・ (yamataka)
2008-03-13 20:03:38
2枚目が気に入りました♪
昇り龍さんもおっしゃっていますが、いい場所に止まってくれましたね(^_-)-☆

1枚目のようなローアングルな感じもいいです^^
 
 
 
Unknown (Northpenguin)
2008-03-13 20:09:43
鳥に魅せられてますね(笑)
ローアングルの鳥たちと水面が良いですね~圧縮効果が程よく効いて静かな水辺が心地良いです。
 
 
 
Unknown (palms)
2008-03-13 21:16:15
2枚目の遠くを眺めているようなツグミ良い雰囲気ですね!
1枚目は皆でお休み中かな・・(笑)
最後の鳥はカワラヒワっぽいですね~
 
 
 
Unknown (よしの88)
2008-03-13 23:19:57
こんばんは、琵琶湖、やはり素晴らしいですね。
オオヒシクイ君たち、300mmでこの感じですと、結構近い場所にいるようですね。
ツグミ君、この時期には珍しく、良いところにとまっていますね。
そして、3枚目はもう出ていますが、カワラヒワ君です。
最近ようやく仕事も落ち着いてきましたので、あちこちうろうろしています。
ただ、撮るだけ撮って、整理をする時間がないのが困ったところです。
 
 
 
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-03-14 00:07:50
昇り龍さま

この距離だと私はなんともフラストレーションが溜まってしまします^^;もっと引き寄せられればいいんですがそうは簡単に近づかせてもらえません^^;今実家の自室からなんですが、裏の田んぼで夜中なのにケリがやかましくって辛抱たまりません;;ハトに長い足をつけたような鳥なのですが警戒心が強く鳴き声に品がないです^^;


Toshiさま

オオヒシクイの南限が琵琶湖だといいます。ということはこのオオヒシクイたちこそ南限のオオヒシクイなんです^^もう少し長い玉が欲しくなっちゃいます。もちろん高価で買えはしないのですが;;


KIRINさま

そうですね、それがオオヒシクイです。基本寒い地方に生息する種でして、琵琶湖が渡りの南限らしいのです。


MAGIさま

おぉ~、MAGIさんの同定がどうやら正解のようです♪あれから私もいろいろ調べたのですが、燕尾に分かれている尾っぽがかなり決定打のようですね^^山本屋の味噌煮込みうどんは通販でしたか^^土鍋の蓋で食べられるように蓋には空気穴が空けられてないんです。だから皿になるんですよ^^そこにうどん、汁、ご飯などを入れぐちゃぐちゃかき混ぜながら食べるのが一見きちゃなそうですが正しい食べ方のようです。


yamatakaさま

ありがとうございます。望遠レンズの圧縮感が生きた構図となりました^^ツグミって地上にいる時もそうですが、微妙に羽を下にぶら下げるんですよね。地上にいるカットがあればご覧になってみてください。似ているような鳥でもそんなところで見分けたりも出来るんですよね^^


Northpenguinさま

なんせ”どり”さまですから~!鳥にはなにかと縁が深い私です。このままじゃ長玉にも手を出してアゲハ蝶より野鳥がメインになっちゃいちょう。チョウで韻を踏んでみました^^;


palmsさま

2枚目のツグミはセオリーどおり一枚撮影しては間合いを詰めて撮影の繰り返しでした。しかしやはりあんまり近づかせてはもらえませんでした^^;何か夢中で食べてる時とかそういう瞬間がチャンスなんでしょうね。3枚目はやはりカワラヒワのようですね^^


よしの88さま

オオヒシクイくんたちたくさんいまして、このポイントではコハクチョウより圧倒的に多かったです。海老江ビオトープは逆にハクチョウばかりでオオヒシクイは皆無でしたけど。3枚目はカワラヒワですね^^いつもありがとうございます。同定も判別するポイントが
狭いうちは難しくっていけません。少しずつ視野を広くしていって見分けられるようになればなと思います。よしの88さんはお仕事が落ち着かれたようで一安心ですね♪もうそろそろ昆虫も賑やかになってきますよね~♪

 
 
 
Unknown (aya)
2008-03-14 01:01:14
一枚目、いいですね~~~
 
 
 
ayaさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-03-14 01:05:28
ありがとうございますー。これは自宅でプリントもして楽しんだ写真です♪
 
 
 
Unknown (tanu)
2008-03-14 17:18:43
オォ~ヒシクイちゃん♪
あぁ…会いたかったなぁ…来年は会いに行くからね。
って、言っといて下さい。(爆)
 
 
 
tanuさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-03-14 20:47:58
このガンの仲間って色が違うだけでハクチョウと同じフォルムですものね。よく見ると愛らしいです。伝えたいのですがなにぶんこの写真は先月のものでして^^;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。