コメント
Unknown
(
昇り龍
)
2010-02-15 00:38:58
理屈抜きに好きな眺めですッ♪
以前記事にされていらっしゃいました「小江戸」川越の駄菓子屋横丁でしたか、あの町を思い出しました~^^
お団子屋さん
(
ささ
)
2010-02-15 00:50:55
なかなか本格的な雰囲気の団子屋さんですね。
子供時代などは峠道や旧街道などに団子屋さんがあると駄々をこねて買ってもらったものです・・
いまでも相変わらず旨そうな団子屋さんがあるとすぐに買いに行きますが(^^;
これまたいいですね~
(
ヒナタマンマ
)
2010-02-15 18:57:53
ホッとする風景とでもいうのでしょうか。
このお団子は買ってしまいますね~。
店先で食べる雰囲気もバッチリですね。
みなさまいらっしゃいませ^^
(
どりさま
)
2010-02-16 03:30:38
昇り龍さま
お好きでしょう^^?まさに江戸時代な佇まいです。昇り龍さんがおかげ横丁にみえたら飲んで食ってあっという間に閉店になるでしょう。なんせ16:30には軒並み店じまいしていますから^^;
さささま
まぁここの通りは、江戸時代の町並みを模したテーマパーク的な商店街なので雰囲気はとってもあります。伊勢市の中でも唯一賑わっている界隈ですが、それでも最近景気に陰りがあるようです。私も団子屋さんはまずチェックしちゃいますねー♪
ヒナタマンマさま
ここの団子は雰囲気もバッチリなのですが、三千院で食べたものに似ており、ちょっと大作りで野暮ったい感じです。みたらしもなんだか甘すぎると言いますか。醤油辛いくらいが美味しいと思うんですけどねー。
Unknown
(
Northpenguin
)
2010-02-16 23:26:03
本当は今日の今の時間は名古屋or岐阜にいる予定でしたが
キャンセルとなりました^^;;;;
ん~団子がおいしそう。。。
Northpenguinさまいらっしゃいませ^^
(
どりさま
)
2010-02-17 00:35:06
お~、こちらにいらっしゃる予定だったのですか^^またチャンスあるかもしれませんね。岐阜だと五平餅とか美味しいんですよー。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
以前記事にされていらっしゃいました「小江戸」川越の駄菓子屋横丁でしたか、あの町を思い出しました~^^
子供時代などは峠道や旧街道などに団子屋さんがあると駄々をこねて買ってもらったものです・・
いまでも相変わらず旨そうな団子屋さんがあるとすぐに買いに行きますが(^^;
このお団子は買ってしまいますね~。
店先で食べる雰囲気もバッチリですね。
お好きでしょう^^?まさに江戸時代な佇まいです。昇り龍さんがおかげ横丁にみえたら飲んで食ってあっという間に閉店になるでしょう。なんせ16:30には軒並み店じまいしていますから^^;
さささま
まぁここの通りは、江戸時代の町並みを模したテーマパーク的な商店街なので雰囲気はとってもあります。伊勢市の中でも唯一賑わっている界隈ですが、それでも最近景気に陰りがあるようです。私も団子屋さんはまずチェックしちゃいますねー♪
ヒナタマンマさま
ここの団子は雰囲気もバッチリなのですが、三千院で食べたものに似ており、ちょっと大作りで野暮ったい感じです。みたらしもなんだか甘すぎると言いますか。醤油辛いくらいが美味しいと思うんですけどねー。
キャンセルとなりました^^;;;;
ん~団子がおいしそう。。。