コメント
 
 
 
Unknown (EZZY)
2007-08-22 00:48:31
カワトンボはよく撮れてますね^^
確かに被写界深度が深いとピンとは合いやすいし
ストロボを使ってるので止まりやすいですが
さすがに1/60とか1/8は厳しかったですね^^
やっぱり暗いといくらストロボ使っても
SSが厳しいんですね。
でも頑張りましたね。どりさまに熱い抱擁をしてあげますよ^^
 
 
 
Unknown (ken311)
2007-08-22 14:18:44
>>翅の残像が見えますか^^?
見えます、見えます!これ面白いですね~。
って、ちなみに「翅」って何て読むのでしょう?
漢字からっきし×のボクで恐縮です。。。
 
 
 
Unknown (tanu)
2007-08-22 16:05:05
ひゃぁ~コウモリ!(笑)
見れば見るほど、変わった姿ですよねぇ… どりさまさん凄い♪
オニヤンマの瞳、キラーンも。^^
飛びモノ写真。。。アタシには難し過ぎますねっ★
 
 
 
Unknown (yamataka)
2007-08-22 17:07:46
オニヤンマの写真、これ面白いですよ♪
狙ってもこんなふうには撮れないと思います(^-^)
残像の写真も面白いです、よく撮れていますねー♪
 
 
 
感動です (栗山)
2007-08-22 17:45:38
こうもりだってトンボだって、かなりすばしっこく飛ぶものと認識していましたが、それの飛んでいるところを撮るなんて.....感動すると同時に、私には神業としか思えません。
カワトンボの仲間(ごめんなさい、種名はわかりません)もすばらしくきれいに撮れていて、羽の細かい模様がくっきりと解像されているのは、驚きました。

当方写真を撮りたい欲求は高まっているのですが、いかんせん暑くて.....。
 
 
 
カワトンボ (picasso_max)
2007-08-22 17:50:10
素晴らしいお写真ですね。
シャープで精細に撮れています。
ストロボ有効ですね。
私、ストロボを活用できていないので過大だと思っていたところです。
感動です^^
 
 
 
Unknown (Northpenguin)
2007-08-22 23:46:42
先日、飛んでいるトンボに挑戦しましたが、まったく写ってないし(枠外に…)。なかなか動き物は苦手です^^;
トンボの目にピントが決まってますね~さすがです。
 
 
 
面白いです~! (ヒナタマンマ)
2007-08-22 23:51:47
どりさまさんには納得の出来ではないのでしょうが各々とっても面白いです。
残像があるトンボの羽がこんなにくっきりと!
一度ダメ元で撮ってみようかとつい思わされましたが・・・きっと無理だな。(汗)
 
 
 
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2007-08-23 00:12:30
EZZYさま

飛びモノまで想定して撮影してると、やはり深度は深い方が有利なので最低でもF8まで絞ってます。マクロで撮影する時は図鑑写真にするならF13以上とかです。当然SSは厳しくなりますが、そこは普段から鍛えていますので三脚なしでもこれくらいまでの写真ならいけます!確かに朦朧とした意識の中でよく頑張りましたが、抱擁は辞退申し上げます^^;お隣のレディを抱きしめてあげてください♪


ken311さま

翅は”はね”ですよ~。昆虫などの羽根をさしていますが常用外です。鳥には使えません。飽くまで昆虫、しかも羽根の薄い系のやつですから、トンボや蝶ちょの羽根ですね。


tanuさま

いやいや、あなたなら出来そうです。とにかく凄まじい勢いで上達されてますからねー。写真の原理を理解できていればあとは創意工夫でなんとでもなります。置きピンでノーファインダーで振り回す方法も、教わらずに自分で考案しましたが思った以上に成功したので自分で驚いてます^^;


yamatakaさま

やはりスローシャッターだから撮影できた類の写真ですよね。オニヤンマはISサポートがありますがカワトンボ(未同定)はISないのに1/10秒を止めちゃってます。自分でも驚きです。


栗山さま

飛びモノもやってるうちにコツみたいなものが解ってくるんですよね。ちょっと撮影できるようになっただけで、百発百中ってわけじゃありませんしね。デジタルだからできることです。フィルムではやろうとも思いません^^;しばし関東を離れているのでそちらの暑さを把握できていませんが、先日熱中症で倒れて以来、暑い昼日中の行動は自粛しています。撮影は早朝と16時以降です。でももうちょっと我慢したら過ごしやすい秋ですもんね。写真撮りまくりましょうね!


picasso maxさま

昆虫にはストロボ、最近努めて実践しております。かなりいい感じに当てられるようになってきたかなって喜んでいます。理屈がしっかり叩き込まれたわけではないのですが、なんとなく感覚的には解ってきました。あとは理論を体系づけて身につけていくだけです♪


Northpenguinさま

挑戦されましたか!めげることはありませんよ。私だって未だにハズレばかりですから。たまの当たりをUPしているに過ぎません。コツは深度をしっかり取ること、F8以上がいいかと思います。最初はSS1/1000秒が稼げるようにISO感度を上げてください。ズームレンズでまず広角側から撮影に挑戦します。もちろん大きくは写せませんがファインダーに捕らえることが先決です。徐々にテレ側で撮影して、慣れてきたら望遠レンズでトライです。ファインダーを覗いていないもう片方の目を開いて両目で追えるようになると楽ですよ^^


ヒナタマンマさま

ヒナタマンマさんもかなりの腕前であることは周知の事実です。やればきっとそう遠くないうちにものにされると思います^^残像がハッキリ写るのはストロボでシンクロ撮影だからでしょうね。面白いものが撮影できたと喜んでおります♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。