コメント
 
 
 
Unknown (昇り龍)
2009-05-15 09:09:22
いや~、記事も興味津々で読ませて頂きました!
狙い目は水田なのですね^^ 公園などと違って、長時間チャンスを待って佇んでると不審者に思われそーですがトライしてみます♪
口を開けたヒナ、もう可愛いの一言です。ちょっと指入れてみたひ・・・←ヤメレ^^;
 
 
 
うちの近所にも、 (yamataka)
2009-05-15 13:02:08
ツバメが巣を作っています^^
ツバメの習性、勉強になりました♪
いやーそれにしてもすごく綺麗に、どアップで撮れていますね~
一斉に口を開けたツバメのヒナたち、可愛いo(^-^)o♪♪
 
 
 
Unknown (tanu)
2009-05-15 14:33:56
ヒナさん、可愛い~っ♪
昔、インコの子をよく、これくらいから育ててました。^^*
しかしツバメの巣、間近に見たことが無かったので…
いやぁ~立派なもんで!面白いですねぇ。
 
 
 
Unknown (Youhei)
2009-05-15 22:46:02
すごいですね~
本当に口をいっぱいに開けて餌を待ってるんですね!
微笑ましいです^^
 
 
 
生存競争 (ヒナタマンマ)
2009-05-16 00:01:15
が始まっているんですね~。
間違いなくヒナタは最前列のタイプです。
それにしても大きく口を開けたヒナは可愛いものですね~。
 
 
 
アゴが外れそう(^O^); (Toshi)
2009-05-16 00:20:22
ストロボのプリ発光に反応したとは、なかなか面白い発見でしたね。
親ツバメもこんなに沢山のスネカジリがいたら大忙しでしょう(笑)
 
 
 
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2009-05-16 02:26:15
昇り龍さま

そうです、水田が狙い目です。今の時期だと麦畑が収穫前でして、田植えをしたばかりの田んぼよりは虫が多くついているためツバメさんが集まっています。そんあ田園地帯にある民家にはまず間違いなくツバメが営巣しています。


yamatakaさま

毎年観察をしているので少しずつわかることもあるんです。うちの実家はツバメの巣だらけでして、脚立に登って撮影しています。今回は大きく捉えることより画質で5Dmk2をチョイスしました。


tanuさま

私も子供の頃は文鳥やセキセイインコ、オカメインコなどをヒナから育ててました。スポイトみたいな注射器みたいな器具で餌を与えますが、首のところに粟の塊が透けて見えたのがなかなかキモかったです^^;


Youheiさま

こんな感じでそしてピーピー鳴きながらアピールします。かわいいものですよね^^


ヒナタマンマさま

見た目とはあいまって厳しい自然界の掟なのですね。油断すると他のヒナに巣から押し出されてしまう場合もあるんです。巣から落ちたらまず間違いなく死が待ってます。巣立ち前のほとんど成鳥状態の大きなツバメさんが小さな巣に折り重なってる様子も面白いんですよ^^


Toshiさま

はい、偶然でしたが面白い発見でした^^v年によっては羽虫が少なかったりもするでしょう。そうなると脱落するヒナもあるんでしょうね。
 
 
 
Unknown (Northpenguin)
2009-05-17 01:36:46
そうか~光で判断しているんですね!
けど怖いだろうな…
家に帰ってきたら、玄関で大口開けて
「おやつくれ~!!」と言われて続けたら…
(想像)
 
 
 
Northpenguinさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2009-05-17 11:13:09
恐らくですけど、光も判断材料の一つだろうと推測されます。音にも特定の周波数に反応しているんだと思います。確かに玄関で口を開けてごはんを要求されたら怖いものがありますよね^^;
 
 
 
すごい! (玲華)
2009-05-19 06:54:54
つばめ、素晴らしくクリアな描写ですね。

うちの実家でもツバメの巣があり、この季節は
ヒナが親にエサを貰うシーンを楽しみに見ていました。
巣立つ頃には、巣がギューギュー詰めで
親だか子だかわからないくらい体が大きくなるのですよね~~^^;
懐かしい気持ちで拝見しました^^
 
 
 
玲華さまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2009-05-19 11:52:18
ピントの位置が難しくって難儀しました。素早いので基本置きピンなのですが、ワーキングディスタンスギリギリで撮影しているので深度がありません。巣立つ前が巣がすしづめ状態で面白いですね^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。