

下山したもののまだ10時。
寄り道しようとして
地図で目についたのは。


石和温泉駅近くの
桔梗信玄餅さんの工場見学でした!

以前日向山の時もサントリーさんの
工場に寄りましたが。
こちらは予約無しでオッケーなのです。



すごいなぁ。生産ラインなのですが
最後のビニール結くのは
手作業なのですね。
プロの技が上から見れます!

自分なら緊張感からトイレに行きたくなって
周りに迷惑かけそう…

なんとなくチャップリンのモダン・タイムスを思い出すのでした。


工場横には売店も有って土産物も安く買えます。
キキョウヤってコンビニまで。
ちなみに信玄餅詰め放題もありますが
早々に予約券品切れな模様。

さ、ちょうど11時になったので
敷地内の水琴茶屋さんでお昼に。

ほうとう、美味しいし
結構なボリュームでした。
おまけにサラダバーもあり
満足です!


お土産。
信玄餅の極み。

器がモナカになっていて
全部食べられるのです!
とはいえどうやって食べるのが正解?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます