
先日のこと。
実家にすむ母を連れて
小金井にある
江戸東京たてもの園へ。
齢80を超す母。
幸いなことに多少耳が遠かったり
足が弱る程度で
実にしっかりされている。
その母。
昔とある町に住んでいたのだが、
実は、このたてもの園に
その町のたてものが移築され
現存しているのだ。
この日、何十年か振りに
母はその建物と再会した。
(写真の建物は違います)
懐かしいような、
こんなだっけかという印象。
きっと不思議な感じを受けたのだと思います。
母が元気なうちに
連れてこれて良かった。
母には建物に負けず、
まだまだ元気でいて
欲しいものです。
実家にすむ母を連れて
小金井にある
江戸東京たてもの園へ。

齢80を超す母。
幸いなことに多少耳が遠かったり
足が弱る程度で
実にしっかりされている。

その母。
昔とある町に住んでいたのだが、
実は、このたてもの園に
その町のたてものが移築され
現存しているのだ。

この日、何十年か振りに
母はその建物と再会した。
(写真の建物は違います)
懐かしいような、
こんなだっけかという印象。
きっと不思議な感じを受けたのだと思います。
母が元気なうちに
連れてこれて良かった。
母には建物に負けず、
まだまだ元気でいて
欲しいものです。

親孝行したのね~~エライ。エライ。
お母様、さぞ喜んだことでしょうね。
ウチも最近、40年振りだの~、50年振りだの~
って言う時があるんですよ(笑)
でも、増築か改築してたりと変わってる所が多いかな。
先日、図書館で借りてきた「サライ3月号」
江戸東京たてもの園が載ってましたよ。
あらあら~asaさん、行った所だ~って見てました(^^)
たまの親孝行なので
そんな威張れたものではないですが。
喜んで貰えたなら幸いなのです。
昔のこともしっかり覚えているのは
有り難いことですね。
そちらでも久しぶりの再訪が
あるのですね。
どんなとこなのでしょう~?