れれちゃんの昔の記事に触発されて。
前回の切符を探してみましたー。
ありましたよ。硬券。
11年というと、1999年6の月ですか。
予言が当たるとかどうとか無頓着に
呑気にのぼってましたかね。
硬券いい味だしますねー。
今の大判スタンプ切符も良いですが
日付も入るし、字体が渋い!
写真が一枚だけ出てきました。
1964だからトマですかね。
ずいぶんラフなカッコで登ってますがご容赦。
あれー?もっと天気良い記憶だけど
ガスってたっけ。もう20年前は記憶曖昧です…。
おまけ。さらにその前、87年の学生時代に
実習で天神平から天神峠に来てました。
うーん桶川で途中下車?
土合は当時から無人駅だったでしょうか。
「ドアイ」の切符を残すために旅行センターで
事前に作った・・・?記憶ありませんが。
以上ぐだぐだレポでした。
気持ち良い位、真っ二つに割れちゃって~^^;
雷でも落ちたかな?
木が割れて補修してるなんて、ある意味レア物ですよね~
谷川岳は2回しか登った事がありませんが
天神平はGW(4月終わり)に行ったことがあります。(ドライブで)
1990年代だったかな?
積雪少ない年で、110㎝程しかなかったような??
30年前の記憶って、そんなものですよねww
山頂標識、確かにしぶいー。
「頂上」て表現はあまり見かけない気がしませんか。
シンプルに○○岳!て感じで。
何となく時代を感じさせて渋いのでした。
30年前。確かに来てるのですが
asaも記憶遠い彼方です。
どんなロープウェーだったか。
どんな山が見えてたのか。
覚えてませんが、ただ、同時に行った
一ノ倉沢の雪が記憶強く残ってます。
6月ですものね。
今のは、少しワイドになってます。
(冬の利用者を考慮してのことだと思ってます)
30年前って、スノボが出来るスキー場が少なくて
春スキーが出来るとなると、更に少なく
天神平スキー場は、その先駆けでした。
RWって、
板を外付け出来るタイプと、出来ないタイプの
2種類あるんですけど、
谷川はどっちだろうねぇ?(それは、RWの入口にあるのです・笑)
そぉいや、頂上って言わないね。
〇〇の山頂とか、てっぺんとか言ってるわ~私。
きっと前回とは違うと思ってました。
箱根のように頻繁に来るので
多少混んでても大丈夫なのかな。
でもスキーシーズンは混むのでしょうかね。
(乗り込みの通路に、かなり手前から
待合列のような表示がありました)
標識も時代の移り変わりで
変わってゆくのでしょうね。
頂上。asaもあまり言わないかな?