昨日は久しぶりの登山。
お天気下り坂でしたが、何とかもってくれー。めざすはこちら、筑波山!
同行はまいどSくん。
いつもありがとうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
筑波山は2012年以来。
この時は訪問直後に気象災害が
あり心を痛めました。ブログ記事が簡潔になっているのはご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
TXで行こう!~完~ - asaの雨空山荘。
たくさんの人で賑わってました。地元の中高生でしょうか。大勢さんが登ってきました。きっとお参りもされたはず。そんな皆さんが災害に遭わずに無事に暮らしていますように...
goo blog
五霞と古賀。ごかとこが。
そんな分かりづらい地名が有るのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/b92dc282c6eb2fcc31cb645fcbbe5bab.jpg?1730270446)
曇り空の中、筑波山神社下まで到着。
いや、雨ならケーブルカーでもと思ってましたが…
しかたないなー、歩くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
登山道はケーブルカーのわき。
始発前に登り始めましたが
抜かれます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/41982d67b9ac61892fbf80f7a63e7dc5.jpg?1730270482)
ここの登山道。
石を木の棒で押さえてるのがアチコチに。
なんか、かわいらしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/b781551ca55e4a5102099cf47a6c16ab.jpg?1730270532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/9018a0bca6d57e1928458867fb4f8566.jpg?1730270532)
男女川、水源。
小倉百人一首の一滴は冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/6e3d002d8563c114d1397fe0e7f19ceb.jpg?1730270533)
巨木の道。asaに力を分けてください…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/3b28b9b847a03fedab65285a51b8a07e.jpg?1730270585)
久々でひーひー言いながら到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/5723c3a9b9f852efcb86bdc1b6f464f3.jpg?1730270585)
お天気もって遠望できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/8736dd1a27c14e3aa85a27d54da68a8a.jpg?1730270585)
男体山、紅葉始まりかけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/c33b6a6f4545fa8479c0b14bf28addb4.jpg?1730270585)
帰りは女体山経由、周回ルートで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/eead56bd16a3f2ee39486c3dc52a2c6a.jpg?1730270620)
巨岩の道。なんか金運スポットだらけで
かえって俗まみれのような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/8f759d8ea9c35697edbbb6aad9ef9bf5.jpg?1730270620)
どーん。圧倒されます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/c304f63d130f5c974c9d35dcdb4ec4d1.jpg?1730270620)
お天気もって無事に下山できました。
まだ昼前なので恒例の
寄り道をしたいと思いますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)