前日の写真は背景に「難」有だったので、止まり木微調整・・・貴公子だね・・・愛方は何処に・・・
約2秒間ホバーリング・・・飛び込み用の木や石が多数あるのでホバーリングは稀にしか
飛んで・・・飛んで・・・
この状況での水絡み・漁業を撮りたくて第二ブラインド(定員1名)を設置しましたが、好天が続き水量が減少した為運用は先に成りそうです。*第一ブラインド(定員3名)
この写真の左方向からの撮影が一枚目の写真です
サギがカワセミがetc・・自主管理の自称小田川のビオトープは野鳥の楽園。「クリック」お願いします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
おはようございます♪
プリンス・カワセミくん。ですね~
スマホで見たら…ぼかしのグリーンがなおさら綺麗!
ホバーリング…よく分からないので検索・・・
おー空中にとどまること。空中浮遊ともよばれる。納得!
真っ逆さまに…凄い激写だったでしょうね~
ん?最後は検索不明?後で教えて下さいませ。
綺麗な貴公子・カワセミくん。イケメン (´艸`*)
今日もいい事いっぱいありますように…羽♪
カワセミのホバーリング
ヘリコプターのように空中に留まり乍ら魚を探す事が
出来ます。
撮影機材でのブラインド
野鳥に人の気配を感じさせない防具で、レンズ用の
穴がる迷彩色のテントやシートです。
遮光ネット4枚合わせで作りました。