Photo by 一炊の夢

激写 「雫」「花鳥風月」:カワセミやサギの飛来するビオトープの自称管理人

ビオトープ:カワセミは止まり木をハシゴする

2014年11月02日 06時45分06秒 | 花鳥風月

止まり木は、水中に7基、川岸に3基、一度も止まらない止まり木もあるが・・・時には数分の間にカワセミは、止まり木を、ハシゴすることもある・・・記録は4基

これからの時期、止まり木を移動したかのように、撮影日が異なるかのように、時間の経過で背景が変わります。

次の止まり木へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオトープ:背景色が変化 | トップ | 我が家の紅葉:錦木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gigen)
2014-11-02 17:03:22
この処 不音致し 失礼致しました。 遡り全て拝見いたしました。 バラェティーにトン゛作品の数々 素晴しいです、サケ 遡上凄いね、 御地までのぼり 行くのですねー、驚きです、 当方 阿武隈川の支流 白石川で サケと付き合っています、 長くなりますがご勘弁を、 地区民の交流会 例年の事なのでしょうが とても素晴しいことです。貴兄も 実行委員なのでしょうが、 とかく 現在は 縦の繋がりと言うか、 朝職場に行き 帰ってきて 翌日も職場、 近隣の方との付き合いは 兎角 疎くなる時代になってきております、こういったときに 地区民との交流素晴しいことです。 更には 豊富なイベントの数々、 トテモ トテモ 素晴しいことです、 幾久しく このイベントが続きますよう 祈っております、スバラシイコトデス、
返信する
Re (一炊の夢)
2014-11-02 20:08:35
コメント有難うございます。
当地は、小学校も廃校となり、一層過疎化が進む状況
です。よって、地域内の交流、他地域との交流を図るた
めこの行事を始めました。
5人のカメラマンで撮影した写真を編集し、ようやくCD
に焼終わったところです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。