帰ってきたいふるさとのまち

2020-03-04 05:35:39 | プロフィール
長野県の第二の都市、松本市の市長選挙が3月8日告示、15日投票の日程で行われます。本日の地元紙に選挙情勢が掲載されていました。今回は現職が引退したため、立候補予定者が6名と過去最多とのことです。ちょうど新型コロナウィルスの影響も心配されているそうです。東御市の市長選挙は1か月後の4月5日告示、12日投票です。

そんな中で私の目を引いたのは市民の皆さんが重視する政策は何かということです。新聞報道では「子育て支援策の拡充」が32%、「介護の充実」が17%とのこと。まさに市民生活に身近な政策が重視されています。私の政策の第一は「18才までの子ども医療費の無料化」です。

湯の丸の高地トレーニングプールについて「湯の丸は宝の山」との報道があります。私はとても違和感を持ちました。もし政策に「宝の山」があるとすれば子育てに対する投資です。子どもたちの将来に対する投資はその何倍にもなって返ってくるのではないでしょうか。私の政策のスローガンである「帰ってきたいふるさとのまち」が現実のものになるのではないでしょうか。



今朝は島川原交差点に立ちました

2020-03-03 09:37:09 | プロフィール
皆さん、おはようございます。今年の冬は暖かいと言われていますが、やはり朝は冷え込みます。今朝は早朝宣伝二日目で島川原の交差点に立ちました。オレンジの一群に通りかかった車の皆さんは何ごとかと思われたのではないでしょうか。

島川原の交差点はそれほど車も通らないと思っていたのですが、台風で橋が落ちたため、望月・八重原・御牧原の3方面からの車がここに集中し、島川原橋を通る車が増えています。このため7時半から8時までの時間帯は大渋滞でした。駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。明日は常田交差点です。


やっときたか、待っていたんだ!

2020-03-02 23:12:57 | プロフィール
皆さん、今晩は。今日は早朝から滋野駅頭で宣伝活動を仲間と行い、その後後援会活動を行ってきました。そんな中でいくつかのお宅で子供さん達だけでお留守番をしていました。コロナウイルス対策による一斉休校のためです。

ある学校支援員の方は学校がお休みのため児童クラブにお手伝いにいっているそうです。児童館はいま低学年の子どもたちで満員状態とのこと。狭い部屋で濃厚接触は避けられず、できれば地区コミュニティセンターが利用できないかと相談されました。地区コミュニティセンターは集会が中止されているため空きがあります。早速担当部署に聞いてみたいと思います。

訪問活動で様々な出会いがありました。訪問した先で「立候補してくれてありがとう」と感謝されました。こんなことは初めてです。「知り合いに声をかけたいからカードがほしい」と言われたこともあります。ありがたいことです。ある友人は知り合いに後援会カードを持って行ったところ、「やっときたか、待っていたんだ」と言われたそうです。「あんなに歓迎されたのは初めて」とおっしゃっていました。

こうした地道な後援会活動の一つひとつの積み重ねが大切なんだと実感しました。歩き続けて疲れましたが、ここち良い疲労感です。明日も朝から頑張ります。

今朝から朝立ちを始めました

2020-03-02 08:56:59 | プロフィール
おはようございます。本日から私の朝宣伝を開始しました。今朝は滋野駅前です。新型コロナウィルスによる休校もあり駅への送迎の車は少なく、その一方片羽からは工場団地方面へ通過する車が多く通りました。全員テーマカラーのオレンジのヤッケを着て、とても目立っていました。明日は島川原の交差点で実施します。




明日から一斉休校が始まります

2020-03-01 22:25:58 | プロフィール
いよいよ明日から新型コロナウイルス感染防止のための一斉休校がスタートします。突然のことで、子どもたちはもちろん保護者の皆さん、先生方、教育関係者の皆さんもこれからどうなるのか不安な気持ちでいっぱいのことと思います。一斉休校が2週間で終わるのか、これから先のことはどうなるのか、先行きが全く見えてきません。

この2日間の中でそれぞれのご家庭で月曜日からの子どもたちへのケアをどうするか真剣な話し合いが行われたのではないでしょうか。とくに小学校低学年の子どもたちがいるご家庭は誰が面倒を見るのか、児童館や放課後児童クラブを利用するのか、それとも近くに住むご両親の出動を求めるのか悩まれたのではないでしょうか。

わが家では隣町に住む娘夫婦からSOSはまだ発信されていません。小6と小4の二人の男の子がおり、とりあえず二人で自宅で過ごすようにしたのではないでしょうか。一日も早くこの事態が解消されるように願っています。



児童館や放課後児童クラブの受け入れは大丈夫なのか

2020-03-01 07:18:01 | プロフィール
今朝の信濃毎日新聞。新型コロナウイルスのため仕事を休まなくなる保護者への支援が実現します。とりあえずよかったと思います。安部首相の突然の全国一斉休校要請にも批判が集まっています。東御市においても明日から休校になります。子供たちが勉強していた図書館は休館、中央公民館のロビーも閉鎖されます。学習のため開放される研修室は利用できそうです。児童館や放課後児童クラブの受け入れ態勢は大丈夫なのでしょうか。







東御市公共施設が使えなくなります

2020-02-29 04:57:25 | プロフィール
昨日東御市の新型コロナウィルス対策の内容がホームページで公表されました。

公共施設の利用制限について
小・中学校・保育園の対応について

これによると各地の公民館・コミュニティセンターのロビーの利用が制限され、図書館も利用できなくなります。これまで多くの子どもたちが勉強などで利用していました。学校も臨時休校となります。子供たちは家に閉じこもっていなさいということなんでしょうか。児童館や放課後児童クラブはどのような運用になるのでしょうか。あまりにも情報が少なすぎます。現場も大混乱だと思いますが、子どもたちやご家族の不安に寄り添う対応が求められています。

昨日小中学生をお持ちの方からお話をお伺いしました。ちょうど高校受験のお子さんがいらっしゃるそうです。長野県教育委員会の方針では新型コロナウィルスに感染した者、濃厚接触者として特定された者の受験はできないそうです。もしわが子が感染したらどうなるのかとても不安だとおっしゃっていました。同じような不安を抱えているご家庭も多いかと思います。ご意見などお寄せいただければと思います。



うれしい出会いとおたより

2020-02-29 02:59:31 | プロフィール
おはようございます。今朝はちょっと早く目が覚めましたので、最近私が経験したうれしい出来事をお知らせします。

1、初老の紳士
先日の早朝、玄関のベルが鳴りスーツ姿の初老の紳士と若いビジネスマンがお見えになりました。「おひさしぶりです」とおっしゃった紳士のお顔に見覚えがありました。私が経済研究所に勤務していた頃、人事制度改革でお邪魔した会社の社長さんでした。「頑張ってください」という言葉を残してお帰りになりましたが、わざわざおいでいただいたことはうれしい限りです。

この会社にわたしがお世話になったのは15年前ぐらいだったでしょうか。月に2~3回会社にお邪魔し、会社の経営方針や求める社員像などについて話し合ったものでした。議員になってからもこの会社のお名前を目にするたびにその頃のことが思い出していました。社長は今では相談役に退き、会社も発展しています。

2、レストランで
それから2・3日後、知人と市内のレストランで食事をしていた時のことです。近くのテーブルにいた家族連れのご主人が立ち上がり、私に話かけてきました。「覚えておいでですか」。研究所時代にお世話になったある市の商工会議所の職員の方でした。この会議所は会員企業のニーズにもとづき様々な取り組みを進めており、私もそのお手伝いをしたことがありました。あれから10数年たちますが覚えておいていただいたことに感激でした。

3、もと同僚からのお手紙
銀行は転勤が多いため、県内各地にアパートがあります。そんなアパートでご一緒した方からお手紙をいただきました。驚いたことに選挙のお手伝いの申し出です。彼とは同じ職場ではなかったのですがたまたまお隣同士になり、家族同然のお付き合いをさせていただきました。我が家も子育ての真っ最中でありお互いに助け合ったものです。彼とはこれからゆっくりお話ししたいものです。

これまで出合った方々とのふれあいがこんな形で戻ってくることにただ感謝しています。ありがたいことです。これも私の大切な宝物になりました。



コロナウイルスで臨時休校へ

2020-02-28 09:10:58 | プロフィール
おはようございます。昨日の政府が小中学校を臨時休校すると発表したことで日本全国が大きく揺れています。我が家の孫も来月卒業式を迎えます。ところが今日で学校は終わり。娘によれば来月の卒業式は行われるのか、休校中子供たちはどうするのか混乱の極み。孫は不安な面持ちで学校に行ったそうです。東御市でも3月中旬まで様々なイベントが中止になっています。危機回避のための必要不可欠だったとは思いますが問題もあったと思います。一方的な突然の発表でした。政府のていねいな説明と、混乱を抑えるための対策が不十分だったと思います。





日めくりカレンダー