石和市議県議選へ出馬表明

2011-01-31 07:00:26 | 議会活動
先日、東御市議会議員の石和大(いさわ・だい)さんが来る4月10日投票の、長野県議会議員選挙に出馬表明を行ないました。東御市は県議選では1人区で、現職は保科俶教(ほしな・よしのり)さんです。保科さんは東部町議、東部町町長を歴任。県議会議員は現在2期目です。

以下に新聞発表の記事を掲載します。

東御市議の石和大氏(45)=本海野=は28日、同市本海野の後援会事務所で記者会見し、4月の県議選・東御市区(定数1)への出馬を正式表明した。
 
「市議として出来ることは限られている」とし、「市議としての職はいったん辞して、県政に参画することで市民のためにしっかりと働きたいと考えるようになった」と説明。「阿部守一知事、花岡利夫市長とともにしっかりと手を携え、その間をつなぐパイプ役としての役割を果たし、県、市のためにしっかりと働かせていただきたい」と決意を述べた。無所属で出馬し、市議は31日に辞職する。具体的な政策は2月中に発表するが、学力問題や不登校問題などの教育問題の解決に取り組みたいとする考えを示した。(「東信ジャーナル」より)

石和さんはこれまで市議会で同じ会派「さわやかな風の会」の同僚委員でもあり、議会において教育問題について取り組んでこられました。とりわけ子供達をネットいじめや学校裏サイトなどネット被害から守ろうと、ネットリテラシー教育について熱心に取り組んでこられました。

彼は親たちは子供たちに安易に携帯電話を買い与えてはいけないと主張。軽帯電話は単なる電話ではなく情報端末であり、親自身携帯電話の機能を十分理解することが必要だと言います。そして社会のことをまだ分かっていない子供たちがネット社会にさらされる中で、いじめにあったり事件に巻き込まれたり性的な被害に会ったりしている事実を広く知ってもらうことが必要だと指摘しています。

そんな中、教育委員会と協力して全国に先駆けて「ネットリテラシー教育推進委員会」を組織し、保護者の皆さんにネット社会の実態を知ってもらう取り組みを進めています。

私は彼のそんな姿に共感し、力不足ではありますが応援して行きたいと思っています。現職の壁は極めて厚いかもしれませんが、やはり時代は世代交代の時期を迎えています。多くの皆様のご支援を期待しています。

日めくりカレンダー