テーマ: グローバル力 国際力
国際人と言えば、
外国のことに精通していること?
英語がしゃべれること?
それもあるかもしれません。
だけど、本当の国際人は、
自分の国のことをよく知り、自国を愛することができるひとです。
自分の国ことも知らずに、他国を評価することはできません。
外国カブレは本当の国際人とは言いません。
英語がしゃべれるだけでも国際人にはなれません。
自分の国の歴史や文化をよく知り、
その上で、相手の国ことを理解しなければなりません。
比較し、評価してお互いの理解を深め合うためには、自分の国のことを知らずしては無理です。
自分の国の文化を誇りに思うと同時に、
相手の国の文化や習慣を尊重して敬わなければなりません。
決して、比較してどちらが優れている、劣っているとかの判断をすることではないのです。
お互いの良い面を取り入れ、悪い面を補い合えばいいのです。
違うことが悪いことではありません。
自国の文化を押し付けることでもありません。
よく外国人全般や特定の国の人さして、あいつらと言っている人がいます。
日本人である自分たちを誇りに思うというより、
偉ぶって相手を蔑んでいるにすぎません。
そういう人に限ってろくな日本人ではない場合が多いことに気付きます。
実際、もう日本人はそれほど偉くないのです。
日本人は、誠実だ、丁寧だ、と評価される一方、
技術力を誇った一昔ほどリスペクトされていないのが実情です。
むしろバカにされています。
その大きな理由の一つが、英語ができない、ということです。
誠実、正直ということは
裏を返せば、駆け引きができないということにもつながります。
交渉下手なので、お土産など相手の言い値で何でも買います。
3倍も5倍も、10倍も吹っ掛けられても、値切ることもなく買っていきます。
英語ができないので、日本語ガイドがつく何倍ものツアー料金を平気で払います。
海外では、日本人はいいカモなのです。
アジア人に限らず、南米もアフリカも
欧米人にしても二枚舌、三枚舌を持っています。
だからといって、あいつらと呼ぶのは失礼です。
なぜなら、それが国際社会においては当たり前なのですから。
海外での交渉は、ある意味狡猾で強かでなければなりません。
ただ、一般の友人同士や恋人はこの限りではないでしょう。
しかし、あまりに気を許すと、それでも騙されることもありますのでご用心。
グローバルな係わりやおつき合いが増える中、
特に男女の中はお気を付けください。
自戒(self-discipline)を込めて。
国際社会において、ビジネスだけでなく個人的人間関係でも信頼関係は必要です。
ただ、信頼できても100%信用できるかどうかは別です。
契約においても、気が変われば悪びれもせず変更してきます。
それは当たり前のことなのです。
口約束はあってないようなもの。
あのとき約束しても、事情が変われば平気で反故にします。
にもかかわらず、こっちの言ったことは頑なに守らせようとします。
そこが狡猾さであり、ある意味国際ルールなのです。
日本の法律、決まり事から逸脱していても、
国際法上、国際的常識からは的を得たやり方なのです。
日本人だけが律義に守ろうとします。
それはそれで美徳です。
武士道の潔さも時と場合によることを自覚する必要があるでしょう。
桜散り際は潔く、散っても尚花びらの絨毯を残す。
西洋のバラは、枯れてもその醜態をいつまでもその枝に晒す。
ドライフラワーとしても生き残る。
どちらが良い悪いとかいうことではない。
バラの気持ちが分かる桜になる。
グローバルとはそういうことなのです。
国際人と言えば、
外国のことに精通していること?
英語がしゃべれること?
それもあるかもしれません。
だけど、本当の国際人は、
自分の国のことをよく知り、自国を愛することができるひとです。
自分の国ことも知らずに、他国を評価することはできません。
外国カブレは本当の国際人とは言いません。
英語がしゃべれるだけでも国際人にはなれません。
自分の国の歴史や文化をよく知り、
その上で、相手の国ことを理解しなければなりません。
比較し、評価してお互いの理解を深め合うためには、自分の国のことを知らずしては無理です。
自分の国の文化を誇りに思うと同時に、
相手の国の文化や習慣を尊重して敬わなければなりません。
決して、比較してどちらが優れている、劣っているとかの判断をすることではないのです。
お互いの良い面を取り入れ、悪い面を補い合えばいいのです。
違うことが悪いことではありません。
自国の文化を押し付けることでもありません。
よく外国人全般や特定の国の人さして、あいつらと言っている人がいます。
日本人である自分たちを誇りに思うというより、
偉ぶって相手を蔑んでいるにすぎません。
そういう人に限ってろくな日本人ではない場合が多いことに気付きます。
実際、もう日本人はそれほど偉くないのです。
日本人は、誠実だ、丁寧だ、と評価される一方、
技術力を誇った一昔ほどリスペクトされていないのが実情です。
むしろバカにされています。
その大きな理由の一つが、英語ができない、ということです。
誠実、正直ということは
裏を返せば、駆け引きができないということにもつながります。
交渉下手なので、お土産など相手の言い値で何でも買います。
3倍も5倍も、10倍も吹っ掛けられても、値切ることもなく買っていきます。
英語ができないので、日本語ガイドがつく何倍ものツアー料金を平気で払います。
海外では、日本人はいいカモなのです。
アジア人に限らず、南米もアフリカも
欧米人にしても二枚舌、三枚舌を持っています。
だからといって、あいつらと呼ぶのは失礼です。
なぜなら、それが国際社会においては当たり前なのですから。
海外での交渉は、ある意味狡猾で強かでなければなりません。
ただ、一般の友人同士や恋人はこの限りではないでしょう。
しかし、あまりに気を許すと、それでも騙されることもありますのでご用心。
グローバルな係わりやおつき合いが増える中、
特に男女の中はお気を付けください。
自戒(self-discipline)を込めて。
国際社会において、ビジネスだけでなく個人的人間関係でも信頼関係は必要です。
ただ、信頼できても100%信用できるかどうかは別です。
契約においても、気が変われば悪びれもせず変更してきます。
それは当たり前のことなのです。
口約束はあってないようなもの。
あのとき約束しても、事情が変われば平気で反故にします。
にもかかわらず、こっちの言ったことは頑なに守らせようとします。
そこが狡猾さであり、ある意味国際ルールなのです。
日本の法律、決まり事から逸脱していても、
国際法上、国際的常識からは的を得たやり方なのです。
日本人だけが律義に守ろうとします。
それはそれで美徳です。
武士道の潔さも時と場合によることを自覚する必要があるでしょう。
桜散り際は潔く、散っても尚花びらの絨毯を残す。
西洋のバラは、枯れてもその醜態をいつまでもその枝に晒す。
ドライフラワーとしても生き残る。
どちらが良い悪いとかいうことではない。
バラの気持ちが分かる桜になる。
グローバルとはそういうことなのです。
テーマ: 失う力
地位も名誉も財産も。
あってもなくても関係ない。
命さえも惜しくはない。
ただ、生きている限り人の幸せのために尽力する。
そのため身体一つが唯一の資産となる。
裸で生まれ、裸で死んでいく。
もっとも大事なものは、心のあり方。
心のあり方が身体を支える。
邪な考えを持ったものは自ら潰れていく。
心を病み、身体を壊す。
因果応報。
心狭き人間も同じ。
自分のこと、自分の国のことし考えないものは哀れかな。
もっとも大切なものは、感謝の気持ち。
幸せは、ありがとうをどれだけ言っているかに比例する。
人は何かをしてあげたことは忘れないが、
何かをしてもらったことは平気で忘れる。
おかげ様という気持ち。
自分一人で成し遂げられるものなど何もない。
恩返しという精神。
生を受けたことに対してこの世に恩返しをしなければならない。
それが、世のため人のためになる。
もちろん自分あっての行動。
滅私奉公も自分あってのこと。
自分を愛せないものは、他人も愛せない。
自分を愛おしく思えばこそ、他人も愛おしく思えてくる。
と言って、自己愛に溺れてはいけない。
他利少欲。
他利気本願(他人を利する気持ちで願うこと)。
他を利することが自らに跳ね返ってくる。
他人の幸せを願い、他人の幸せのために行動することで自らが幸せに感じられるようになる。
自分だけが幸せになろうとすると、かえって不幸になる。
幸せだから笑うのではない。
笑うから幸せになるのです。
苦しい時こそ笑えばいい。
笑いに不幸は寄ってこない。
笑いこそ不幸の免疫力となる。
与えることで自然と受け取るものも多くなる。
それを感じる能力こそ、幸せになる最強の秘訣なのだ。
地位も名誉も財産も。
あってもなくても関係ない。
命さえも惜しくはない。
ただ、生きている限り人の幸せのために尽力する。
そのため身体一つが唯一の資産となる。
裸で生まれ、裸で死んでいく。
もっとも大事なものは、心のあり方。
心のあり方が身体を支える。
邪な考えを持ったものは自ら潰れていく。
心を病み、身体を壊す。
因果応報。
心狭き人間も同じ。
自分のこと、自分の国のことし考えないものは哀れかな。
もっとも大切なものは、感謝の気持ち。
幸せは、ありがとうをどれだけ言っているかに比例する。
人は何かをしてあげたことは忘れないが、
何かをしてもらったことは平気で忘れる。
おかげ様という気持ち。
自分一人で成し遂げられるものなど何もない。
恩返しという精神。
生を受けたことに対してこの世に恩返しをしなければならない。
それが、世のため人のためになる。
もちろん自分あっての行動。
滅私奉公も自分あってのこと。
自分を愛せないものは、他人も愛せない。
自分を愛おしく思えばこそ、他人も愛おしく思えてくる。
と言って、自己愛に溺れてはいけない。
他利少欲。
他利気本願(他人を利する気持ちで願うこと)。
他を利することが自らに跳ね返ってくる。
他人の幸せを願い、他人の幸せのために行動することで自らが幸せに感じられるようになる。
自分だけが幸せになろうとすると、かえって不幸になる。
幸せだから笑うのではない。
笑うから幸せになるのです。
苦しい時こそ笑えばいい。
笑いに不幸は寄ってこない。
笑いこそ不幸の免疫力となる。
与えることで自然と受け取るものも多くなる。
それを感じる能力こそ、幸せになる最強の秘訣なのだ。
テーマ: 不測力、不慮力、対応力
予測はできたのかもしれない。
だがこういう形になろうとは予想だにしなかった。
友人が交通事故を起こした。
バイク事故だ。
事故の詳細は分からないが、
鎖骨の損傷がひどく、肋骨も5本が骨折しているという。
手術と長期の入院が必要となる。
命に係ることでないのは不幸中の幸いだった。
だが、仕事をバリバリこなしていただけに今後の仕事への影響も気になる。
相手(加害者)がいるのなら、保険や補償がきくだろう。
あとはリハビリ後の回復、後遺症などが心配される。
こうした不測の事態は誰にも起こりうることだ。
自分の身にもいつ降りかかるかわからない。
また、どういう形でそうなるかさえも予想できない。
いずれにせよ、
どんなことが起きようが、生きている限り
起きたことへの対処ができるよう心掛けておかなければならない。
何が起きてもうろたえない。
誰しも動揺はする。
それを、どう収めるかが問題となる。
自暴自棄になるのか、
冷静に、臨機応変に適切な処置が取れるのかで人生大きく違ってくる。
いえることは、
対処できない問題は起きない、ということだ。
逆に言えば、
対処できるからこそ、起きるのだ。
山より大きな獅子は出ない。
着物銘じて不慮の事態の備えたい。
予測はできたのかもしれない。
だがこういう形になろうとは予想だにしなかった。
友人が交通事故を起こした。
バイク事故だ。
事故の詳細は分からないが、
鎖骨の損傷がひどく、肋骨も5本が骨折しているという。
手術と長期の入院が必要となる。
命に係ることでないのは不幸中の幸いだった。
だが、仕事をバリバリこなしていただけに今後の仕事への影響も気になる。
相手(加害者)がいるのなら、保険や補償がきくだろう。
あとはリハビリ後の回復、後遺症などが心配される。
こうした不測の事態は誰にも起こりうることだ。
自分の身にもいつ降りかかるかわからない。
また、どういう形でそうなるかさえも予想できない。
いずれにせよ、
どんなことが起きようが、生きている限り
起きたことへの対処ができるよう心掛けておかなければならない。
何が起きてもうろたえない。
誰しも動揺はする。
それを、どう収めるかが問題となる。
自暴自棄になるのか、
冷静に、臨機応変に適切な処置が取れるのかで人生大きく違ってくる。
いえることは、
対処できない問題は起きない、ということだ。
逆に言えば、
対処できるからこそ、起きるのだ。
山より大きな獅子は出ない。
着物銘じて不慮の事態の備えたい。
テーマ: フォロー力
裸の男とリーダーシップ
何をするかより、何故そうしたいのかが問題である。
福岡に来て早3か月が過ぎた。
だが福岡に常駐しているわけではない。
一週間の間に、熊本と福岡、そして阿蘇を行ったり来たり。
福岡には週のうち2~3日滞在することが多い。
それでも仲間が少しずつ増えてきた。
遠方から訪ねてきてくれる方々もいらっしゃる。
海外からも。
もちろん、地元の方も集まってきてくれる。
飲み友達もできた。
ヤッパリ、人間関係は飲んでナンボだ。
ボクは、ボスでもリーダーでもない。
単なる言い出しっぺのバカもしくは変人にすぎない。
ボクは何を(what)するのかを語る前に、
なぜ(Why)そうしたいのかを語る。
世界中の人が仲良くなれるようにしたい。
そうして絞り込んでいく。
どうやって(How)?
話そうよ。
会おうよ。
飲もうよ。
その度にお互いを理解し、親密になる。
集まれる場所づくり。
生計を立てる仕事場。
そうしてベトナムカフェが福岡にできる。
お店をやってくれる人がいる。
彼の苦労は並大抵ではない。
やらなきゃよかったという気持ちも湧くだろう。
そこに、彼を応援する人たちが現れる。
手伝ってくれる人ができる。
お掃除、料理、設備などについて親身になってアドバイスしてくれる人も出てくる。
もう後には下がれない。
責任が生じる。
みんなはボクのためにやって来るのではない。
自分のためにやってくる。
だから、来てくれる一人一人の人のためになることを一生懸命考える。
一人一人がここを舞台に、幸せをつかんでほしい。
夢を叶えてほしい。
世界を変えたいという理念がある。
そのために、具体的にやることは一人一人が違う手段を持っている。
一人一人の特性を生かして、才能を引き出す。
それがボクの役目。
商店街の人たちが三々五々集まってくる。
酒を飲み夢を語り合う。
一人一人の力は小さいけれど、
仲間ができれば何倍もの力になって返って来る。
10月31日に、商店街挙げてのハロウィンパーティの企画がまとまった。
まず、第一歩。
道のりは遠くて険しい。
それでも小さな一歩が確実な歩みとなって、
波紋のように広がっていくのが楽しみだ。
すんなりいくことはない。
笑われたバカにされた後は、
激しい抵抗が待ち受けている。
それも楽しみだ。
ボクには地位も名声も必要ない。
ただ、責任とリスクを負う。
失敗すれば自分の責任。
うまく行けば、みんなの功績。
良かったねと笑いあえるそんな地域にする。
その輪を日本中に、そして世界中に広めていく。
ここはそのための発信基地である。
誰でもが集える居場所である。
【追記】
今日は、ベトナムの女性の日(Women's day)。
女性無料のパーティを催す。
どれだけの人が集まって、
どんなパーティになるのか。
どんなサプライズが待っているのか。
みんな集まれ!
裸の男とリーダーシップ
何をするかより、何故そうしたいのかが問題である。
福岡に来て早3か月が過ぎた。
だが福岡に常駐しているわけではない。
一週間の間に、熊本と福岡、そして阿蘇を行ったり来たり。
福岡には週のうち2~3日滞在することが多い。
それでも仲間が少しずつ増えてきた。
遠方から訪ねてきてくれる方々もいらっしゃる。
海外からも。
もちろん、地元の方も集まってきてくれる。
飲み友達もできた。
ヤッパリ、人間関係は飲んでナンボだ。
ボクは、ボスでもリーダーでもない。
単なる言い出しっぺのバカもしくは変人にすぎない。
ボクは何を(what)するのかを語る前に、
なぜ(Why)そうしたいのかを語る。
世界中の人が仲良くなれるようにしたい。
そうして絞り込んでいく。
どうやって(How)?
話そうよ。
会おうよ。
飲もうよ。
その度にお互いを理解し、親密になる。
集まれる場所づくり。
生計を立てる仕事場。
そうしてベトナムカフェが福岡にできる。
お店をやってくれる人がいる。
彼の苦労は並大抵ではない。
やらなきゃよかったという気持ちも湧くだろう。
そこに、彼を応援する人たちが現れる。
手伝ってくれる人ができる。
お掃除、料理、設備などについて親身になってアドバイスしてくれる人も出てくる。
もう後には下がれない。
責任が生じる。
みんなはボクのためにやって来るのではない。
自分のためにやってくる。
だから、来てくれる一人一人の人のためになることを一生懸命考える。
一人一人がここを舞台に、幸せをつかんでほしい。
夢を叶えてほしい。
世界を変えたいという理念がある。
そのために、具体的にやることは一人一人が違う手段を持っている。
一人一人の特性を生かして、才能を引き出す。
それがボクの役目。
商店街の人たちが三々五々集まってくる。
酒を飲み夢を語り合う。
一人一人の力は小さいけれど、
仲間ができれば何倍もの力になって返って来る。
10月31日に、商店街挙げてのハロウィンパーティの企画がまとまった。
まず、第一歩。
道のりは遠くて険しい。
それでも小さな一歩が確実な歩みとなって、
波紋のように広がっていくのが楽しみだ。
すんなりいくことはない。
笑われたバカにされた後は、
激しい抵抗が待ち受けている。
それも楽しみだ。
ボクには地位も名声も必要ない。
ただ、責任とリスクを負う。
失敗すれば自分の責任。
うまく行けば、みんなの功績。
良かったねと笑いあえるそんな地域にする。
その輪を日本中に、そして世界中に広めていく。
ここはそのための発信基地である。
誰でもが集える居場所である。
【追記】
今日は、ベトナムの女性の日(Women's day)。
女性無料のパーティを催す。
どれだけの人が集まって、
どんなパーティになるのか。
どんなサプライズが待っているのか。
みんな集まれ!
テーマ: 笑われる力、道化力
ドイツの哲学者、ショーペンハウエルは、
何事かをやり始めて成功するまでには三段階あると言っている。
第一段階は笑い者になる、嘲笑(ちょうしょう)される。
第二段階は激しい反対、抵抗を受ける。
その過程を経て、第三段階にして成功を遂げることができる。
笑われることに耐えられますか。
バカにされることに我慢できますか。
By Asay
批判され、悪口をいわれることに無頓着になれますか。
反対者、困難に立ち向かうことができますか。
それでも、叶えたい夢がありますか。
それでもやり遂げたいことがありますか。
逃げてばかりしてませんか。
辛いことがあると避けて通っていませんか。
そこから一時的に逃げても、
別の困難が現れ、あなたを苦しめるでしょう。
もっと苦しむことになるでしょう。
逃げてばかりの人生。
嫌なこと、辛いことを避けてばかりの人生。
逃亡者。
それで一生を送りますか。
ドイツの哲学者、ショーペンハウエルは、
何事かをやり始めて成功するまでには三段階あると言っている。
第一段階は笑い者になる、嘲笑(ちょうしょう)される。
第二段階は激しい反対、抵抗を受ける。
その過程を経て、第三段階にして成功を遂げることができる。
笑われることに耐えられますか。
バカにされることに我慢できますか。
By Asay
批判され、悪口をいわれることに無頓着になれますか。
反対者、困難に立ち向かうことができますか。
それでも、叶えたい夢がありますか。
それでもやり遂げたいことがありますか。
逃げてばかりしてませんか。
辛いことがあると避けて通っていませんか。
そこから一時的に逃げても、
別の困難が現れ、あなたを苦しめるでしょう。
もっと苦しむことになるでしょう。
逃げてばかりの人生。
嫌なこと、辛いことを避けてばかりの人生。
逃亡者。
それで一生を送りますか。
テーマ: イベント力
待っていてもお客さんはやってこない。
こちらから攻めていかなければならない。
攻める方法はいくらでもある。
広告、営業もその一つだ。
マスコミ対策もあるだろう。
ボクが今重点を置いている攻め方は、3つ。
一つ目はSNS対策、とりわけfacebookの活用だ。
これはブログとセットで発信し続ける。
二つ目は、
イベント、パーティの企画。
少なくとも週一回。
できれば毎日でもいいと思っている。
昨日は、ベトナム料理とJazzを楽しむパーティ・イベント。
インターナショナル・パーティ
一見不釣り合いな内容だが、
アルゴリズム的効率化の発想と、常識を覆した非常識、あるいは未常識な発想が必要となる。
違和感を違和感でなくする勇気も必要だ。
おかしいけどこんなんもありなんだ、と思わせる発想。
サックスが響き渡る
クリエーター的発想力を要求される。
三つめは、
商店街としての鳥瞰図的やり方の模索。
自分の店だけではなく、包括的視野が必要となる。
ある意味ライバルを引きこんだコラボ。
競合する分野も共合することで強豪になる。
競合 ⇒ 共合 ⇒ 強豪
今31日のハロウィンパーティーに向けて商店街一丸となって取り組むよう仕掛けている。
明日打ち合わせの予定。
広告はいらない。
楽しんでいれ自ずととマスコミもかぎつけて来てくれる。
意外な喜びは、
今、ここ井尻商店街(福岡市南区)は商店街興しのモデルケースとして全国から注目を集めているという。
まだまだこれからその実力を発揮しなければならないが、
明るい兆しが見えてきた。
待っていてもお客さんはやってこない。
こちらから攻めていかなければならない。
攻める方法はいくらでもある。
広告、営業もその一つだ。
マスコミ対策もあるだろう。
ボクが今重点を置いている攻め方は、3つ。
一つ目はSNS対策、とりわけfacebookの活用だ。
これはブログとセットで発信し続ける。
二つ目は、
イベント、パーティの企画。
少なくとも週一回。
できれば毎日でもいいと思っている。
昨日は、ベトナム料理とJazzを楽しむパーティ・イベント。
インターナショナル・パーティ
一見不釣り合いな内容だが、
アルゴリズム的効率化の発想と、常識を覆した非常識、あるいは未常識な発想が必要となる。
違和感を違和感でなくする勇気も必要だ。
おかしいけどこんなんもありなんだ、と思わせる発想。
サックスが響き渡る
クリエーター的発想力を要求される。
三つめは、
商店街としての鳥瞰図的やり方の模索。
自分の店だけではなく、包括的視野が必要となる。
ある意味ライバルを引きこんだコラボ。
競合する分野も共合することで強豪になる。
競合 ⇒ 共合 ⇒ 強豪
今31日のハロウィンパーティーに向けて商店街一丸となって取り組むよう仕掛けている。
明日打ち合わせの予定。
広告はいらない。
楽しんでいれ自ずととマスコミもかぎつけて来てくれる。
意外な喜びは、
今、ここ井尻商店街(福岡市南区)は商店街興しのモデルケースとして全国から注目を集めているという。
まだまだこれからその実力を発揮しなければならないが、
明るい兆しが見えてきた。
テーマ: 嫌われる力
嫌われ者の論理
嫌われ者だから分かる気持ち。
「どうしたの?」
浮かない顔しているので聞いてみた。
「嫌なことがあった」
最近よく聞く言葉だ。
注意された、悪口をいわれた、文句を言われた
やりたいことがやれなくなったなどなど。
「でもよかったじゃない」
「何が? いいことなんか何もないよ」
自分の欠点が分かったし、自分がどう思われているのかも知ることができた。
相手のことも知ることができた。
やりたいことも、本当はやらないほうがいい場合だってある。
「ありがたいとおもえば?」
「教えてくれてありがとう」って感謝してごらん。
「そんなのできない、嫌な奴なんだから」
「そうだね。
じゃあ、ウソでもいいから、ありがとう、って口に出していってごらん」
「あ、り、が、と、う」
「何度も言ってみて。
目をつぶって心の中で言ってみて」
沈んでいた心が軽くなるはずだ。
言われた文句や悪口が、どうでもよく思えてくる。
嫌いだった相手がなんか哀れに思えてくる。
やりたかったことが、そうでもないことに気付く。
いやだなー、って思っていても良いことなんか一つもない。
ありがたいナ~、って思った時、幸運が舞い降りてくることはよくあることだ。
本当は嫌なことなんかない。
嫌なことなんか誰にも、何も起きないものだ。
自分の気持ちが、感情がそう思わせているだけで、
気持ち次第ですぐに良いことに切り替わる。
人を恨み、妬み、嫌ったところで、自分の感情はますます沈んでいく。
滅入ってくる。
どんな相手にでも、
どんなことにでも感謝する心を持てば、
不思議とうまく行くようになる。
嫌だなーと思う気持ちが一瞬にして、よかった、嬉しいという気持ちに切り替えることができる。
そうすれば、人生そのものが楽しく愉快なものとなってくる。
嫌われ者の論理
嫌われ者だから分かる気持ち。
「どうしたの?」
浮かない顔しているので聞いてみた。
「嫌なことがあった」
最近よく聞く言葉だ。
注意された、悪口をいわれた、文句を言われた
やりたいことがやれなくなったなどなど。
「でもよかったじゃない」
「何が? いいことなんか何もないよ」
自分の欠点が分かったし、自分がどう思われているのかも知ることができた。
相手のことも知ることができた。
やりたいことも、本当はやらないほうがいい場合だってある。
「ありがたいとおもえば?」
「教えてくれてありがとう」って感謝してごらん。
「そんなのできない、嫌な奴なんだから」
「そうだね。
じゃあ、ウソでもいいから、ありがとう、って口に出していってごらん」
「あ、り、が、と、う」
「何度も言ってみて。
目をつぶって心の中で言ってみて」
沈んでいた心が軽くなるはずだ。
言われた文句や悪口が、どうでもよく思えてくる。
嫌いだった相手がなんか哀れに思えてくる。
やりたかったことが、そうでもないことに気付く。
いやだなー、って思っていても良いことなんか一つもない。
ありがたいナ~、って思った時、幸運が舞い降りてくることはよくあることだ。
本当は嫌なことなんかない。
嫌なことなんか誰にも、何も起きないものだ。
自分の気持ちが、感情がそう思わせているだけで、
気持ち次第ですぐに良いことに切り替わる。
人を恨み、妬み、嫌ったところで、自分の感情はますます沈んでいく。
滅入ってくる。
どんな相手にでも、
どんなことにでも感謝する心を持てば、
不思議とうまく行くようになる。
嫌だなーと思う気持ちが一瞬にして、よかった、嬉しいという気持ちに切り替えることができる。
そうすれば、人生そのものが楽しく愉快なものとなってくる。