![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/e62f73ca3d9df4ce855bc0f2d1abca79.jpg)
クォンにちは^^
今日も良いお天気~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
みなさんにとって よい一日になりますように。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
秘密さんからテディベアーミュージアムの事を聞かれて調べてたら。。こんな記事見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昔upしてるかもだけど。。
とっても心温まる記事なのでお借りしました_(._.)_
字が小さいけど。。読めるかな・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/3ef19d247d6d61725a54c3044fa5cbf2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/4eb4428d23164e7a5d50a7816a658c27.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/28638734389f40ad8764950467654b3e.png)
>クォン・サンウ症候群の主役は他でもないお母さんだ。
ほんとにその通りです。。。
この母にしてこの子ありですね。。
愛情いっぱいの中で育ったサンウだから。。。
人一倍 自分の家族も大事にしてるんですよね。。。
オモニはお元気なのかな・・?
この記事から10年。。。。。
これからもサンウのために・・そして私たちのためにも。。。。
お元気でいてほしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
テディベアーミュージアムつながりで サンウが読んだという「ゴッホの手紙」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/bd1323caabac38af00580328b01b91d0.jpg)
上中下の三巻^^
ゴッホ(一八五三‐九〇)が一発の銃弾で三十七歳の生涯を閉じたとき世人はその作品をガラクタとしか見ていなかった.
この書簡集はこうした世の無理解や悪意と戦って画業に燃焼しつくした天才の類まれな魂の記録である.
上巻には親友であった画家ベルナール宛の,中・下巻にはいわば生涯を兄にささげた弟テオドル宛の書簡を収めた.
読まれた方いらっしゃいますか?
私も読んでみようかな。。。。
そして『ニュー・シネマ・パラダイス』も^^
‘KSW’でもサンウ言ってたね^^
あの時は11回だったから・・・
あれからまた見たのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
KSWのそこのインタビューは次のスレに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ほんとに~~読ませたい
まっ。。
サンウ見てればわかりますね
そうそう・・・
俳優としてだけじゃなくて・・
だからダメなんですよね
運動の秋ですね~
気を付けて行ってきてくださいね
サンウ氏がお母さん思いは知っていましたがお母さんがこんなにもサンウ氏を大切に思っていた文を読んだのは初めてです。
サンウ氏が母に貰った愛情、量りきれないですね
サンウ氏がだれにでも優しく、素直で、真っ直ぐな、芸能人らしくない正直大スターサンウ・・母の力強しですね
おかあさんすばらしい方ですね
chamiさんありがとうございました
この記事。。
何度読んでも心地よくて優しい気持ちになれますね・・
そんな思いにしてくださるオモニは、サンウの自慢だけあります
そうそう。。
今のサンウがあるのは オモニのおかげ
母の力ですね^^
今となっては なかなかオモニの話を聞くこともできないですから・・・
私もこれを見つけて嬉しかったです
今も変わらないサンウ・・・
これからもずっと・・ですね