Dream of Sangwoo

♫드림오브상우♫ クォン・サンウ 권상우-ssiに癒されて‥💕Kwon Sang Woo Fighting!!

秀作コレクションだってーヾ(≧▽≦)ノ  クォン・サンウ チャ・スンウォン キム・ミンジョン『プロジェクトX 2003 Various Artists』

2018-01-28 10:42:24 | 懐かしのクォン・サンウ MV












おはようサンウ^^



ゆっくりな朝~~~でも寒い


今日も⛄マークだもの。。。。



みなさんのところは大丈夫かな?





1月もあと4日でおしまい・・・・


早いね・・・・


そそ・・節分のお豆買って来なきゃだ


鬼のお面は・・その時Soraがいないから。。。まっ、、いっか(^-^;





今日はサンウ。。撮影あるのかな


えらく静か(^-^;


寒い時だから天候にも左右されて撮影も大変だろうね。。




インフルエンザがすごく流行ってるみたいだから 皆さん気を付けて下さいね


楽しい日曜日をお過ごしください~~~~~~~~~~








こちら かなり前に書いてて忘れてた・・・(・_・;)


naverより^^



プロジェクトX 2003 Various Artists



映画ではなく、音楽的な観点から見れば、<プロジェクトX>は、30億ウォンの長編ミュージックビデオだ。

ただし、映像と音楽が対等に結合されて完璧な作品を成すのが特異点である。

別名OMD(Original Music DVD)と呼ばれる新概念媒体文化だ。

過去釜山国際映画祭に出品、ミュージックビデオで有名なハンサンフイ監督と広告撮影の対価キム・テファン監督の協力、モバイルコンテンツ市場の開拓などに注意を払うべき部分が一つや二つではない。

しかし、音楽ファンに最もエキサイティングな事実は、何よりも上の名前値の歌手たちが一堂に会し、100%の創作を聞かせてくれることだろう。

実力派トップクラスの歌手16チームがそれぞれに与えられた映像に適した曲を作って、新しい文化商品を作る力を惜しまなかった。

一度映画は迫力あふれるアクションが基本である。

チャ・スンウォン、クォン・サンウ、キム・ミンジョン、ホン・ウニなどの俳優たちがプラハを背景にキラーの非情な運命と涙私の愛を演じた。

その熱い見どころを提供するストーリーが有名歌手たちの口に乗って展開される。それぞれの歌はすべての重要なシーンを表現しているため、その軽重を問うことは意味がない。

しかし、画面の曲だけを離すも大丈夫ほど個々のクオリティは優れている。



音楽的には、プロデューサーとして参加したシン・ヘチョルと新人歌手ディウォン(The One)の存在が際立って見える。

シン・ヘチョルは演奏曲「Sex、Crime、Violence」で混乱の雰囲気を変形電子音に見事に表現する。

だけでなく、サイと力を合わせたギャングスタラップメタル」killer」からも弱肉強食の世相を見事風刺する。

この曲は、すでに昨年末サイの突発的な米軍兵士無罪判決抗議パフォーマンスでも注目されている。

チャ・スンウォンが執拗に相手陣営を独占する場面まで一緒に鑑賞するなら感動は倍になるだろう。

顔のない実力派のディ員は合計4曲に参加して大活躍した。

何よりもアルバムのタイトル曲でも遜色がない」送信することができない君」を哀切に消化して、株価を高めた。

この曲が流れる大聖堂シーンがまさに映画の最高のハイライトだ。

もう一つのバラードナンバー「なぜ私去るか...」でも、もっともらしい雰囲気を醸し出す。

リサンと一緒にした「Sad song」、アッシュ(Ash)とのデュエット「涙の中の君」でも彼の名前は目立つ。

イ・スンチョルやワックス、そしてキム・ヒョンチョルのようなそうそうたる歌手たちの曲ももちろん魅力的だが、作品の最終的なバラード勝者はすぐにディウォンではないかと思う。



<プロジェクトX>は、すでにDVDもアルバムでも発売になった。

複合概念としての媒体芸術だけアクセス角度に応じてファンの感想も多様になると推測される。

そのまちまちする感想を冒してでもあえて言いたいことは、この作品が本当にまともな秀作コレクションであるという事実である。

映画の意義や説明をすべて除くとしても参加歌手とその音楽だけで、すでに一つの素晴らしい編集アルバムだ。

製作会社の意図通り低迷した歌謡市場に活気を吹き込むことができるかは未知数だが、新鮮な刺激にのどが渇いた音楽ファンたちの胸に火を引くには何しようがない。



-収録曲-

1. Sex、Crime、Violence(シン・ヘチョル)

2.赤い弾丸のネックレス(Ash)

3送信できない君(The One)

4. Sad Song(リサン、The One)

5.生活の苦痛(CB Mass)

6.なぜ(wax)

7.ちょうどその(イ・スンチョル)

8.涙の中の君(The One、Ash)

9つの涙(GRU)

10なぜ私去るか...(The One)

11. Blue(ナムグンヨン楽団)

12.異なる道(キム・ヒョンジョン)

13. Killer(シン・ヘチョル、サイ)

14忘れられた君(パク・ワンギュ)

15.人生君をだますても(Hiphop Crew)

16.ソフト比(キム・ヒョンチョル)

17.未練(Diva)

18. Forget me not(Fractal)



この記事は、私が書いた文章ではなく、ネオミュージックコミュニティizmのポップミュージックのレビューとして私たちの学校の学生がパプウムアクをもっと知っていきたいという趣旨で私たちのブログに持ってきました。

誤解が生じないよう、本来の目的と趣旨を明らかにいたしたい



記事元 naver



ミュージックスクールの先生が書かれた文章みたい^^



すごく褒めてくださってるよね・・・



確かに音楽も映像も素敵で感動するし・・・



セリフ無くてもぐいぐい胸に迫ってくるもの



>秀作コレクション

だってーーーーー






そういえばこのDVD・・twitterで知り合ったスンウォンペンさんから頂いたんだった・・



もう3年?4年前くらいかな・・



その節はありがとうございましたー (見てらっしゃらないね(^-^;)



サンウペンじゃない方ともそうやって知り会えたりして^^



これもサンウのおかげー^^  カムサ





メイキングが面白いんだよね^^


ワイヤーで吊るされて大変なサンウもいたり・・(^^;)


またゆっくり見てみようかな



Youtubeに映像があったのでお借りしました~😅

ちょっと目を覆いたくなるシ-ンもあるので...気を付けてくださいね💦






Cha Seung Won - Can't Let You Go Music Video (2nd Ver.) - The One (Project X Album)










コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クォン・サンウ と『野王』『... | トップ | 【クォン・サンウ Family】今... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kaさんへ~ (chami)
2018-01-28 13:12:52
Kaさん~クォンにちは😊

懐かしいでしょう~
ほんと若い😁

そそ、この頃からすごいですよね❤
倒れてしまう-……(o_ _)oパタッ

そちらもですか💦
ありがとうございます~
Kaさんも暖かくしてお過ごしくださいね🙌
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。