
おはようサンウ^^
3月最後の日・・
いよいよ明日 11時半に新元号も発表^^
何になるんだろうね・・・

昭和から平成に・・そしてまた新しい元号。。
この「元号」が使われているのは 今は日本だけなんだね・・
なんだか西暦だけでいいような気もするけど・・^^;
あるサイトに・・
>元号は645年の大化の改新が始まりとされ、これまで247個にも及ぶ。
そんなにあったっけ💦
そういう重みも大切にしてる日本。。
確かに時代を振り返る時に区切りになるし。。
和暦は日本の文化。。。そう思えばなんだか誇らしくも思えるね^^
新元号 あす決定 午前11時半から菅官房長官が発表へ
平成に代わる新しい元号が、あす4月1日に決定されます。政府は1日午前、臨時閣議で新元号を決定し、午前11時半から菅官房長官が発表することにしています。
4月30日の天皇陛下の退位と、翌5月1日の皇太子さまの即位を前に、政府は4月1日午前、平成に代わる新しい元号を決定します。
政府は今月14日に、複数の専門家に2つから5つの新元号の候補名を考えるよう正式に委嘱しました。
専門家からは、すでに候補名の持つ意味や典拠、いわゆる出典などの説明も添えて、候補名が提出されています。
これをもとに政府は、読みやすく書きやすいなど「元号選定手続」に定められた留意点に沿って絞り込んだ複数の原案を、1日午前、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」に示し、意見聴取を行うことにしています。
その後、菅官房長官が衆参両院の正副議長からも意見を聞いたあと、「全閣僚会議」での協議をへて、新元号を定める政令が臨時閣議で決定されることになっています。
そして午前11時半から菅官房長官が新元号を発表し、正午すぎには安倍総理大臣が記者会見し、新元号に込められた意義などを談話として発表する運びです。
新元号を定める政令は1日中に公布され、皇太子さまが即位される5月1日に改元が行われます。
平成もあと1か月・・
なんだか変な気分(^-^;
そうそう・・・新元号公表を首相官邸のFBやyoutubeでライブ配信するみたい(^-^;
出かけてる方はこちらで・・
【お知らせ】4月1日 11時30分頃より菅官房長官による新元号公表を、12時頃より安倍総理大臣による総理談話を、本アカウントの他、首相官邸Facebook(https://t.co/DXbXV5S1Ad)、YouTube首相官邸チャンネル(https://t.co/RZgaydRNHr)でライブ配信をする予定です。ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/KEVTcekvBI
— 首相官邸 (@kantei) 2019年3月29日
皆さん~~お天気は良いかな?
お花見行かれる方も お仕事の方も~~~~今日が良い一日になりますように
