![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/d7ce1724ccac8315e692d1afc386001d.jpg)
おはようサンウ^^
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
晴れてほしいーーーーー。。。無理か・・💦
今日は金曜~^^
あっ。。。明日からFMのチケット発券だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんだか忘れそう・・・どこかにメモしとかなきゃ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メモしてても そのメモがどこかに行っちゃうんだよね。。。最近多い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
何してるんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
チングさんの分もだから・・しっかりしなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
皆さん~~楽しい週末をお過ごしくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらサンウのサインがあるお店~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
日付けが2018年10・・・
10月ってこと?(^-^;
naverよりサンウの所だけお借りしました<(_ _)>
チャガルチ美味しい店|さ迷わずに量牛の小腸(コプチャン)美味しい店ホン街はい量牛の小腸(コプチャン)で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/dae9a745e182afb8fcf8285c490d04eb.png)
闇がおりる夕方..胃腸まで疲れた夕方には
量牛の小腸(コプチャン)で自らを慰めてみてください(feat.瓶ビールはカス)
釜山(プサン)は水産物も有名だが実は以前から量牛の小腸(コプチャン)で有名な都市です。
量牛の小腸(コプチャン)食べに釜山(プサン)に旅行を来られる方たちもいるので
別の見方をすれば量牛の小腸(コプチャン)は豚汁ご飯(テジクッパプ)と双壁を成し遂げる釜山(プサン)地元料理ということができるようです
釜山(プサン)に数多くのヤンゴプチャン路地があるが
本当なように牛の小腸(コプチャン)美味しい店はやはり! チャガルチ量牛の小腸(コプチャン)路地中にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/399f7d58d99f7c3bf1011e06130ef798.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/2c2d9dd00ce1a620eb5127c84a5c4df4.jpg)
地下鉄チップなのに地下鉄乗られる方々チャガルチ来られる時
チャガルチ駅10番出口に出てくればエスカレーターで安らかに地上に上がってくることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/cc4ef2bd67c9bf0a66dc0d0d3597e7e4.jpg)
チャガルチ市場といえば水産物でしょう~オオイソ!~社だ~!
チャガルチが観光スポットになって店も以前よりは派手になりましたね
旅行にこられた方々!! チャガルチといえばしばしば海産物と刺身を薄切りにしてあげやすいですが
固定観念から抜け出せばリアル地元グルメを経験できます。
事実釜山(プサン)の人々が毎日海産物だけ食べるのではないですね~
この海産物店が見える内側路地がすぐに釜山(プサン)の名所
'チャガルチ量牛の小腸(コプチャン)路地'です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/8b6c8a1fcc74e72100baf2ed011e7408.jpg)
量牛の小腸(コプチャン)路地らしいです~になるのを一つが全部量牛の小腸(コプチャン)店です。
今日は平日夕方だと南浦洞(ナムポドン)が暇ですね~
店が多いほど旅行にこられた方々は悩みがたくさんなるでしょう?
四二年神工を発揮すればスヒ多くの副山羊牛の小腸(コプチャン)店があるが
観光スポットよりは地元グルメを行かなくてはね~!!
今日チャガルチまでナオン理由はただ一つ! 'ホン街はい量牛の小腸(コプチャン)'のために!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/eaa61be80e5f71d3cd9e19adc343b38a.jpg)
店入口は派手だったり騒がしくなくて素朴で懐かしいです。
かえってその点が'ホン街だね'の長所でしょう~クォン・サンウさまもこの前に寄って行かれましたね~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/966fcdabe585dc4909064637f87758b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/59180a8a905ccedb6ec07dc6113f742b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/afc25b15df6e983f06fc12e5eb846a14.jpg)
記事元 naver
先日の『귀수(鬼手)』撮影の時かな^^
釜山で撮影してたよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
サンウ お肉も食べたのかな~^^
釜山の名物。。。
たしかに地元の方が好む料理なら美味しいはず~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)