そうそう・・
これライジング・ドラゴン公式さんがお知らせしてたのを upするのを忘れてましたね
韓国記事になりましたので そちらから^^
ジャッキー・チェン映画の力?…仏、150年前略奪'12誌である青銅上'中に返還
(2013-04-29 16:08 chosun)
中国のアクションスタージャッキー・チェンと国内俳優クォン・サンウ、歌手ユ・スンジュンなどが出演して話題になった映画‘チャイニーズ ジョディアック’(2月28日封切り)は150余年前中国が略奪された国宝級文化財‘12誌である青銅上’の行方を追跡するために世界最高冒険街であり宝物猟師であるジャッキー・チェンがパートナークォン・サンウを雇用して冒険を離れるというあらすじだ。
最近映画の中に登場するこの12誌身上に対して実際にフランスが中国にウサギ頭とネズミ頭青銅上を返還することに決めて話題になっている。
ネチズンは“映画で単純素材に出てきた宝物だと思ったがその滑稽になったネズミ頭が実際の宝物とは驚くべきだ”とか“映画の中の話が現実に成り立ったようだ”という反応を見せている。
中国北京日報は27日“フランスが12誌身上中ウサギ頭青銅上とネズミ頭青銅上を中国政府に寄贈すると明らかにした”と伝えた。
12至信の頭を形象化した12個の青銅上は1860年第2次阿片戦争の時英国とフランス連合軍が北京の中国皇帝別荘円明園で略奪して行ったと分かった。
現在12誌身上中ウサギ頭とネズミ頭の所有者はグッチ、ポテガベネタ、バレンシアが、プーマなどの有名ブランドを所有しているフランスの名品ファッションブランド‘ピノプレンタンヌドゥトゥ(PPR)’のフランソワ、アンリ ピノ会長だ。
中国を訪問中のフランソワ今年Landesフランス大統領を随行院資格でついて行ったピノ会長は26日北京で中国国家文物国関係者に会ってこのような意思を伝達したと伝えられた。
世界的な競売会社クリスティの所有主でもあるピノ会長は個人所蔵品だけ2000点余りに達する著名な美術品コルレクトで自身の所蔵品を展示するためにイタリアに2個の美術館を別に設立することもした。
映画の中に出てくる青銅12誌身上中実際の今回中国に返還されるウサギ頭とネズミ頭を含んで7個はその間発見されたが5個の行方は不明な状態だ。
特にピノ会長が所有していた土器頭とネズミ頭青銅上は2009年クリスティ競売にその姿を初めて表わしながら中国とフランスの外交紛争まで広がった。
世界的なデザイナーイブサンローランの732点に達する遺品競売に2個の青銅上が挟まっていたのだ。
中国政府は競売取り消しを主張して原名院に青銅上2点を返還することを要求したがこれは受け入れられなかった。
結局一個人所蔵者に2個の青銅上は移ったし当時青銅上の価格はそれぞれ1400万ユーロ(約202億ウォン)に肉迫したことが分かった。
以後再び青銅上を買い入れたピノ会長が今回フランスが中国政府に寄贈する形式で返還することにしたのだ。
ピノ会長が当時いくらで2個の青銅上を買い入れたのかは公開されなかった。
現在12個の青銅上の中で5個は中国に帰ってきたし1個は台湾にある。
今回返還されるウサギ頭とネズミ頭青銅上を除いた4個の青銅上は依然として行方が不明な状態だ。
ジャッキー・チェンは当時クリスティ競売を見て‘チャイニーズ ジョディアック’を作る考えをするようになったという。
ジャッキー・チェンは2009年当時インタビューで“青銅上は必ず原名院に戻らなければならない”として“略奪された中国文物の返還必要性を強調する映画を作る計画”と明らかにした。
ジャッキー・チェンは去る2月映画広報のため韓国を訪問した後記者会見でも“皆が‘地球村だ’、‘世界は一つだ’と話すが自国にある他の国遺物を何もないと考えるのを見ながらたくさん考えることになった。
私がすることができることが映画しかないので人々に映画でメッセージを伝えたかった”と話すこともした。
国際社会では中国が最近フランスのエアバス社航空機60台(約9兆ウォン)を購入したのと今回の12誌である青銅上2点の返還が互いに密接な関係があるという分析が出てくることもした。
すごいですね。。。
ジャッキー 確かに言ってましたね^^
“青銅上は必ず原名院に戻らなければならない”って。。
それが実現したなんて。。。
ジャッキーの影響力は素晴らしい
歴史をも動かす・・ですね
こちらは日本の記事^^
(Pさん~コマスミダ~)
略奪の十二支像、中国に返還=ウサギとネズミ、仏企業が表明
(2013/04/26-20:02 jiji.com)
【北京時事】1860年のアロー戦争で英仏連合軍によって北京市郊外の清朝離宮「円明園」が破壊された際に略奪された十二支のウサギとネズミの首銅像が中国に返還されることになった。
高級品ブランド「グッチ」や「イブ・サンローラン」などを傘下に置くフランス小売り大手「PPR」首脳が26日、北京で中国政府幹部に表明した。
中国メディアによると、同社のフランソワ・アンリ・ピノー会長兼最高経営責任者(CEO)が同日、国家文物局の宋新潮副局長らと会談し、ピノー家を代表して「寄贈」すると述べた。
十二支のウサギとネズミ像をめぐっては2009年2月、パリで開催された仏デザイナー、故イブ・サンローラン氏の遺品オークションで、計3149万ユーロ(約40億円)の高値で落札。
戦争の混乱で略奪された文化財の返還を求める中国政府は強く反発した。
25日に訪中したオランド仏大統領が習近平国家主席と会談し、中国側はエアバスの航空機60機の購入で合意するなどする中、円明園から流出した文化財の象徴である十二支像の返還が決まった。
十二支像のうち12年までに牛、虎、馬、猿、イノシシの像は中国に返還。竜は台湾にあり、ヘビ、羊、鶏、犬は行方不明となっている。
cz12 ポスターより^^
うさぎ
ネズミ
う~~~ん。。。
これがうさぎとねずみ。。。ね・・・
デビルにモンスターに見える。。。
お帰りなさい~
良かったですか~^^
私の時も男性がたくさん来てました
ふふ^^
やっぱり違いますね
いいな~~私も一緒に行きたかったです
はい^^
次の時は是非~よろしくお願いします
お待ちしてます^^