
☟スレの竣工式の記事はこちら^^
チェテーマ、江原原州cGMPバイオセンター竣工式開催

エステバイオベンチャー企業チェテーマが27日江原原州でcGMP(優秀医薬品の製造および品質管理基準)バイオセンターの竣工式を行った。
チェテーマは京畿(キョンギ)龍仁(ヨンイン)第1工場に続き、江原原州バイオセンターを大地面積2万860m、建築面積2万8660㎡、延べ床面積7759㎡の大規模で竣工した。
チェテーマ原州(ウォンジュ)バイオセンターは、cGMPレベルの生産基地であり、国内の食品医薬品安全処基準(KFDA)を超え、最も要求の厳しい米国食品医薬品局(FDA)承認基準を満たすレベルで建設された。
原州(ウォンジュ)バイオセンターは、ボツリヌス毒素、単一工場としては国内最大の生産可能な年間400万バイアル以上を生産する能力を保有しており、最新の特許工程で超高純度、高活性タンパク質製品を生産することができる。
また、チェテーマは、世界初のボツリヌス毒素AだけでなくB、E菌株を確保し、将来の市場であるタイプ(Type)B、E、製品の開発に拍車をかけている。
タイプAに限られたグローバルボツᇀリヌム毒素市場をタイプB、Eで拡大再編するためには、最短の期間最多適応症の確保を目的とする破壊的イノベーション戦略を策定し、そのためのSCM(Supply Chain Management)の樹立と先進国、国内の大規模製薬会社との戦略的提携を同時に進めており、今年の年末からの輸出が可能と思われる。
龍仁(ヨンイン)第1工場では、化学架橋剤を最小限に抑え、安全性を高めたエピチークフィラーを去る2017年下半期から生産している。昨年、国内市場に成功的に進入し、欧州地域の流通のためのCE(欧州安全規格)の認証後、欧州の販売を本格的に開始している。このほか、ロシア、日本、メキシコ、カザフスタン、トルコ、イラク、ポーランド、香港のなどフィラーを輸出している。
なかなか難しく??だけど・・・
この道の先端行ってることは確かだね(;´∀`)
サンウモデル~~続けて欲しい

需要が高まっているって事で..
お世話にはならないと思いますが..
サンウさんの元気な姿とお声が聞けて良かったですね
今年は春が寒いですね❄️
体調管理が難しいです
chamiさんも気をつけてください
そういうことですね^^
韓国以外にもあちこちで~
私もお世話になる事は無さそうですが(;´∀`)
動くサンウはやっぱいいですね
元気そうでほんと良かった^^
そそ・・・
東北では雪が降ってたとか・・
もう4月なのに今日は寒かったです
ありがとうごじゃいます~
Mikeさんも体調には気を付けてくださいね