![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/2d4ce6ef71ac878fcb8e22680e11ddfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
<2009年の話題がこの一冊に。建築・デザインのベストヒット100>
オバマ、民主党、マイケルにノリピー。まさに激動だった2009年。建築&デザインの分野も時代にシンクロして、ダイナミックに変貌をとげました。未来を予見させるコンセプトの現代建築が次々と竣工し、家具や家電のデザインも新しい時代の価値観を素早く反映。 「チェンジ!」 で始まった2009年のベストヒットからは、新しい時代の潮流がはっきりと見えてきました!
と、いうわけで、2009年の傑作建築、傑作プロダクトデザインをまとめて100点、一挙公開!
その他、今月号では、クォン・サンウも登場する、韓国・ソウルの鍋料理ガイド、オーガニック料理の第一人者、アリス・ウォーターズが作った 「食べられる校庭」 、デザイナーのジル・サンダー氏が特別編集した 「ユニクロ 『+J』 デザインの源」 などなど充実の内容です。年末年始にじっくり読んでくださいね!
<Hot Hot Pots in Seoul~鍋天国!ほかほかの韓国、ソウルへ。>
のところで サンウがインタビューに答えてます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/5a4a11a9ac05fe56341c87623d21dc6e.jpg)
サンウのところはもちろんだけど・・
建築に興味のない私でも 内容かなり面白そう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
定価も880円とお手ごろ^^
お近くの本屋さんで見てきてね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
amazonはこちらから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2010年 1月号
本当にお久し振りです~
やっと
やはり明洞行って来たんですね
私、六本木のショップのオープンに行って来ましたぁ~
一応アップしたので、よかったら覗いてみて下さいねぇ~
この雑誌早速チェックしてきます
あっ そういえば、かなり遅くなりましたが
のどの方はどうですかぁ~
詳しいレポ ありがとうございました~~
Mr。Tears~いいないいな~~
私も早く行ってみたいです
グッズもたくさんで 色んなサンウがいて・・
蝋人形サンウはちょっと怖そうだけど・・
それでも 一度は生で見てみたい~~
これからますます寒くなりますが Magieさんも 風邪など引かれませんように 気をつけてくださいね