
きになるニュースが・・・・

産経新聞 4月18日(月)17時54分配信
熊本県阿蘇市の避難所で女性(77)が倒れて急性心不全で亡くなり、震災関連死の可能性が指摘されている。「人ごとではない」。高齢者らは18日、自らの境遇を重ね、おびえた表情を浮かべた。一方、「余震が怖くて天井がある場所は不安」と、車内での生活をあえて選ぶ被災者も多く、疲労は蓄積するばかりだ。
亡くなった女性がいた阿蘇市の避難所。避難者の女性(69)は「私も年寄りだし、避難も長期化しそうだし、足腰も悪い。不安で心細い」と話した。
熊本県益(まし)城(き)町の避難所、保健福祉センターでも大勢のお年寄りが床に座り込んでいた。同町の農家、山口美子さん(81)は15日にこの避難所で、ストレッチャーで運ばれる男性を見た。「青白い顔をしていた。ストレスだと思う。自分も具合が悪くなっている」。無職の田中勲さん(75)は「人ごとじゃねぇな」とつぶやいた。
一方、車内での生活をあえて選んだ同町福原の河添文彦さん(43)は「油断があった」と話す。河添さんの自宅は、震度7の地震では天井が少し壊れた程度だった。「これ以上大きな地震はないだろう」と15日夜は避難所から自宅に戻った。だがその後、震度6強の地震が発生。けがはなかったが、現在は家族と親(しん)戚(せき)計5人で車3台で寝泊まりする。「余震がいつ起こるか分からない。自宅室内では安心できなくなった」
自宅が全壊したという、同町杉堂の森本晃彦さん(52)の家族は、車5台で計12人が生活。ただ、森本さんの父親は80歳と高齢で、車内で寝るのは体力的に厳しい。そのため、軽トラックの荷台に布団や毛布を敷き、足を伸ばしてくつろげるベッドにした。夜はビニールシートで屋根をつくり、寒さをしのぐという。森本さんは「ここ数日眠れない日が続いた。安心して疲れを癒やせる場所がほしい」と話す。
約1千人が避難生活を送る同町総合体育館では、けが人はいなかったものの、今回の地震でメーンアリーナの天井が崩落した。体育館近くの駐車場に車を止めて生活する村上佐江子さん(43)は「避難所が空いていたとしても、車の方が精神的に楽」。ただ、家族がエコノミー症候群にならないか心配といい、「特に高齢の家族は車の中に閉じこもってしまいがち。あえて配給品を取ってくるよう頼み、運動してもらってます」と、健康面を気遣っている様子だった。
避難所より車の中を選ぶのは 私もそうするかも・・・
でも一歩間違えば命にかかわることに。。。
適度な運動をして・・・
車中で避難されてる方は十分気を付けてほしいですね・・・
こちらは地震で家族と離れ離れになってしまったペットたち。。
ここにまとめてあるそうです・・・
早く家族の元に帰れますように・・
■熊本地震での「ペットの迷子」が相次いでいます。見かけた方は飼い主さんへご連絡を。
熊本地震ペットの迷子情報
熊本地震ペット行方不明、迷子保護はこちら#熊本ペット
(追加)
twitterでこれ見つけててupするの忘れてました_(._.)_

参考にしてほしいですね・・

コンタクトも入れっぱなしでは目に負担が。。。
ありがたいですね・・

高校生の子が提案したそうですね。。
大人用の紙おしめが足りないそうです。。。
物資が早く届きますように・・・

子供たちが心配です・・・

ラインやってらっしゃる方はぜひ・・
50ポイントなので120円の募金になります。。。
ほんの少しですが・・私も購入させていただきました・・
今だ続いている地震。
ペット達も家族、早く飼い主さんのところへ帰れるといいですね。
高校生の提案も素晴らしい。
皆さん頑張っていますね。
chamiさんのブログを見て直ぐにラインアプリ購入して来ました。
教えてくださりありがとうございました。
熊本のみなさん大変な状況と思いますが
どうか、もう少し踏ん張って頑張ってください。
まだ続く余震・・・
現地の方は心細い5日目の夜を迎えていらっしゃるんですね。。
家族同様のワンちゃんやネコちゃん・・
ほんとに心配です。。。
ご家族の元に早く帰れますように。。。
熊本はペットも避難所に連れて行けるようで・・
是非周りの方の理解もお願いしたいです。。
ラインでほんの小さな募金ですが。。
少しでも・・ですね。。
少しずつ救助の手も伸びているようで・・
少しでも被災されてる方に食料や日常品が届きますように。。。
koromukuさん~こちらこそ ありがとうございます^^