goo blog サービス終了のお知らせ 

Dream of Sangwoo

♫드림오브상우♫ クォン・サンウ 권상우-ssiに癒されて‥💕Kwon Sang Woo Fighting!!

4/12 Today’s News⑤ 《野王》 クォン・サンウ"パパどこ? 私たちの息子ルキ出てくれば…"

2013-04-12 09:45:45 | 201301 SBS 야왕 (野王 /Yawang)





おはようございます^^

今朝は良いお天気ですが 寒い。。。

もう4月も中旬と言うのに・・・この寒さ

皆さん~体調には気を付けてくださいね^^



さて いよいよ明日ですね~~

「ライジング・ドラゴン」~たくさんの人で賑やかでありますように・・

私もチングさんと見てきますね~^^




そして我が家では。。

明日の夜から娘が2ヶ月 アメリカ~ヨーロッパ巡りに出かけます・・

6月後半に帰ってきて 今度は大阪へ・・(大阪の皆さん よろしくお願いします・・_(._.)_)

時々帰ってくるよ~と言われても・・・

寂しい・・


留学からしばらく家に居たので・・

居ないことが考えられないですね・・

当時 自分の親がどんな思いで私を送り出してくれたのか。。

今になってやっとですが分かった気がします、、
 


北の動きも心配だし。。。。

まずは何事もなく無事帰って来ますように。。





さっ 今朝の韓国ニュース^^


 クォン・サンウ"パパどこ? 私たちの息子ルクィ出てくれば…"(インタビュー)
(2013-04-12 08:33 newsen)






"これだから美しくないことがあるんですか"

クォン・サンウは最近SBS月火ドラマ'野王'(脚本イ・ヒミョン/演出造営狂パク・シンウ)放映終了後息子との時間にどっぷり浸かった。

5日夜を明かして撮影しても家に入れば息子と遊ぶパパ クォン・サンウ.

だから4ヶ月撮影終わりに休息をむかえたクォン・サンウは息子ルクィ(5才)君とより多くの時間を過ごしている。

クォン・サンウは最近'野王'放映終了後インタビューで"自らを良いパパだと考えるのが5日夜を明かして家に帰ったり次の日午後3~4時に起きても朝妻ソン・テヨンと息子を幼稚園に連れてあげて一緒にくる。

当然することだ"と口を開いた。



クォン・サンウは去る2008年9月ソン・テヨンと結婚して2009年2月息子クォルルクィ君を産んだ。

ママに似て優しくて愛が多い息子を見る面白味に一日一日が幸せだ。

クォン・サンウは息子話が出てくるとすぐに"性格が本当に良い。

育てるのが難しくなくて気楽だ"と話して幸せな微笑を隠すことができなかった。


クォン・サンウは二番目計画を尋ねるとすぐに"1人もっと生む計画はある。

一人は不足したようで子供が財産だ。

今は妻も仕事をしていて来年には産みたい"として"'野王'で娘があるヨカリオッタボニ娘を産みたい心もある。

本来も子供が好きだったが確かに私の子供が生まれると違う。

本当に美しい"と告白した。


引き続きクォン・サンウは最近人気を呼んでいるMBC '日夜-パパどこが'に対して尋ねるとすぐに"'パパどこが'を見たことがある。

私たちのルクィも出てくれば人気多いだろう"と答えた。

クォン・サンウはインタビュー中携帯電話に保存されたルクィ君との親しい写真を見せて"これだから美しくないことがあるのか"と尋ねて息子バカの姿を立証した。

クォン・サンウは"子供がもう5才とかパパが習えということ、TVに出てくる人ということは分かる。 'オイ王'も見た。

両親地図下に見た"として"悲しい調子にのってくれば泣くこともした。

パパが戦う調子にのってくれば'悪い人を捕らえたのか'で尋ねてそのようにする.

パパが双子に出てくる時は'なぜパパが二人か'でしたし'パパがTV中になぜ入っているのか','TVに出てくるのにどのように我が家に来ているのか'で尋ねる"と説明した。


"ルック白い言葉も美しくする。

ルクィに毎日愛するという話をする。

'ルクィヤ愛している'といえば'パパ愛している'と10回異常する。習慣のようにする。

当然愛らしく大きくならざるをえない。

大きくてもそのような人になるように願う。

今朝にもルクィが寝ているが'ルクィヤ愛している'といったところ目をとじても'パパ愛している'といったよ。"(笑い)


クォン・サンウはお父さんが早く亡くなっただけ息子にさらに大きな愛を与えたい。

安らかで互いに愛があふれる金持ち関係になるように願う。

息子と一緒なら周囲の視線も関係ない。

芸能人両親というくびきにしばられたくはないパパ クォン・サンウだ。


クォン・サンウは"自分が芸能人だと子供とともに通いにくいということは自分たち考えだ。

パパと手を握って行くのが子供には大切な思い出だ"として"学生たちが動物園に遠足をたくさんくる時息子と一緒に行ったこともある。

不便だったがそれは両親の立場であることで子供はどうなろうが両親とどこでも一緒に通うのが良い"と打ち明けた。

"率直にこの頃とても美しくて一緒にさらに歩き回りたい。 自慢したい。 美しいから。

子供が俳優を夢見るならば? 止めたい考えはない。

そのまま心配なしで幸せに自分が満足しながら元気に生きたら良いだろう。

他の両親たちのように学究熱に仏陀学院(塾)をたくさん送ったりそのように育てたくはない。

妻と教育哲学もよく合ってルクィもさらによく育てている。"




ふふ^^

どこでも親バカちゃんは一緒


ルキちゃん~いつもでもそのままでいてね~^^

もう少し大きくなったら。。。

アッパもファイティン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/12 Today’s News④ 《影... | トップ | 4/12 《ライジング・ドラゴ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。